goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヒルザキツキミソウ

2009-05-24 | 草花
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)も、種を蒔いた訳でもないのだが、我が家の庭で勝手に増えつつある花だ。オオキンケイギクもそうだが、知らないうちに何処かから侵入してきて、次第に幅を利かせるようになってしまった。去年も写真を撮った後で刈り取ったのだが、やはり根刮ぎ抜かないと駄目なようだ。ヒルザキツキミソウは北米原産の帰化植物で、今では各地でかなり増えて野生化しつつあるらしい。











コメント