goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

そろそろ動きましょうか

2014-11-24 05:25:02 | 草花
お陰さまで、マリも普通にまったりと元気にしてます。
私もやっと活動期に入ってきました。
でも、
三連休といっても、全く予定のない我が家。
しかたないから、母のいる病院に行った後ナフコで衝動買い



庭は枯れ草だらけで荒れてるけど、やっぱり春に向けての花が欲しい!
植える前のこの状態が一番キレイかな?

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
英里庭さんへ (gujiguji)
2014-11-24 21:51:36
さっくはパンジー派?
私はパンジーも買ったけど、どうしてもビオラを主に買ってしまうんよ。
それとサクラソウも毎年買うけどうまく育てられないんよ。
返信する
ルークママへ (gujiguji)
2014-11-24 21:49:05
あるあるあるよーん!
当然のことながら、このビオラ、
まだ段ボールの中に入ったままです。笑
元気になったとはいえ、
超効率悪い(トロトロ)生活をしているもんで、なかなか取り掛かれません。
今年中にはなんとかしようと思ってるけどね。
返信する
くるみちゃんへ (gujiguji)
2014-11-24 21:44:56
園芸教室で寄せ植えっていいよね。
結構高くつくけど、絶対まちがいないもの。
自分でお花選ぶと地味だったり、いつもイマイチな出来上がりになってしまうんよ。
返信する
Unknown (英里庭)
2014-11-24 17:30:50
私も、パンジー買って植えたよ。
やっぱり、花は元気をくれるね。
返信する
Unknown (ルークママ)
2014-11-24 16:42:16
無理しないでくださいな。

実をいうと、このまま、ポット?に入れたまま、大きな植木鉢にドンと入れて1シーズン越したことがあります(≧∇≦)

ワイルドだろぉ~~^o^
返信する
寄せ植え (くるみ)
2014-11-24 15:16:19
私も昨日植えましたよー。

毎年開催する園芸教室にて
赤玉1に対して牛糞堆肥と腐葉土とピートモスあわせて1のフカフカ土に、有機石灰とマグアンプを少々元肥としていれました。あとはお水をたーっぷり!
春にはもりもり育つのがたのしみですね。

でも薔薇の手入れはなかなかできません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。