今日は、母が7月後半からデイサービスに行き始めた"はぴね周南"さんの夏祭りでした。
市とのコラボで花岡オレンジカフェをされているはぴねさんです。
ここは、グループホームがあり、ショートステイもできます。(認知症にならないと行けない所です。(たぶん))

夏祭りと言っても午後4時からなので、暑かったのですが、日陰に座れてほっ
びっくりしたのは、受付の時、小さな保冷剤を布にくるんで首に巻いてくださったこと!
テーブルには、お手拭き、ティッシュ、小さなごみ入れまでありました。



こじんまりした夏祭りですが、芸達者なスタッフさんや、ボランティアさんたちでにぎわいました。
弟に呆れられながらも、はるを連れて行ったけど、なかなかいい子でした。(親バカ!)
ここを利用されている知人を見つけ挨拶したけど、やはり私のことは、忘れておられ残念!
しかし、やはりみんな疲れて6時過ぎには帰りました。
簡単ですがおやすみなさい
市とのコラボで花岡オレンジカフェをされているはぴねさんです。
ここは、グループホームがあり、ショートステイもできます。(認知症にならないと行けない所です。(たぶん))

夏祭りと言っても午後4時からなので、暑かったのですが、日陰に座れてほっ
びっくりしたのは、受付の時、小さな保冷剤を布にくるんで首に巻いてくださったこと!
テーブルには、お手拭き、ティッシュ、小さなごみ入れまでありました。



こじんまりした夏祭りですが、芸達者なスタッフさんや、ボランティアさんたちでにぎわいました。
弟に呆れられながらも、はるを連れて行ったけど、なかなかいい子でした。(親バカ!)
ここを利用されている知人を見つけ挨拶したけど、やはり私のことは、忘れておられ残念!
しかし、やはりみんな疲れて6時過ぎには帰りました。
簡単ですがおやすみなさい
フラダンス、いいですよね。
(私も映画フラガール大好き💕)
ボランティアの方だったけどお上手で、歌(昔の歌謡曲)もプロ級でした。
私も花火大会とか、夏祭りとか好きなんだけど、主人が全然ダメなもんで、母や父の施設の行事しか行ってないの。
でも、この暑さと秋の気配に身体がついていけず、今日はとうとうダウンしました。
あっ、でも、心配無用よ。食欲はいっぱいあるよ。😄
ミサイルのせいでもないし。(何もなくてよかった!)
というわけで、今日は会社休んでのんびりしてます。
アットホームな夏祭りですね。首に保冷剤って心配りですよね、気持ちが嬉しい。
お母様も気分転換になりましたね。
えっと、プログラムを見たらフラダンスが。
私はしませんが(ちょっと憧れてるけど)今、人気ですよね。子供はヒップホップ、大人はフラ、みたいな?音楽もゆったりして(激しいのもあるけど)映画フラガール(でしたっけ?)もステキでした。
こちらは土曜日が地域の花火大会で(遅いでしょ)近くで見るには早めに現地に着かないと(規制とか入るので)いけないのだけど、あまりの暑さに二人とも出掛ける気持ちが削がれてしまい、隣の立体駐車場の屋上で(折りたたみイス持参)鑑賞しました。うちのベランダからは方角が惜しい!かな、見れないのです。
夏祭りとか花火って子供の頃から好きでした。これが終わると夏もおしまいですね。少しさびしい。ひゃっ、久しぶりのコメントで長くなっちゃったm(__)m
あ、はるちゃんはセラピー犬になれるかも(^^)
それからうちも駐車場にはカートに乗せた犬連れで行きました。同じく親バカです。