
写真・・・池袋のホテルの一室・夢のパラダイス・華の東京の朝日。

海の上を歩いて彼らの方へ行かれた。

(マタイ伝・14章25節)


湖の上を歩いて行かれました。

すぐにイエスだということに気づきました。

これは実際にあった出来事か?
もし、妄想であったとしたら、
「事実に反するお話し」となります。
だだ、ここで肝心なことは・・・・



事実か? 事実でないか?
そんなことは大きな問題ではありません。
そんなことを追及しても意味がない。

幼い時に、事情があって里親に引き取られて育てらてた人がいたとします。
育ての両親は我が子と思って愛情深く育てました。
この事実は秘密にされていました。
子供が成人したころ、初めてその「事実」を知らされました。
育ての親は言いました。
「どんなことがあろうとも、この子は私の子供だ」
子供は思いました
「事実がどうであれ、私は今のお父さんお母さんの子供だ」



血の繋がりはなく、実の親子ではない事は「事実」




事実でない事は納得できない・・
このような考えでは人生、苦しみがあるのみ。
事実と真実を混同すると、
精神は衰退し、貧弱になる。
奥ゆかしさ、慎ましさ品性、とは


であると感じます。

但し・・・
その前提に、「誠意」が必要であると思います。

人間いつ死ぬか分からない。


大切に生きて行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます