goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋の白ウサギ・1964年生

自称・宗教家・・宗教家とは職業ではなく「私の生き方」です。
職業・会社員、投資家  趣味・偽善事業

基本的人権の真実

2016-12-18 | 宗教

基本的人権の尊重
これは重要な考え方だと思います。

ただ・・・・皮肉なことに・・・・

この言葉には、「 天国 と 地獄 」 両方が
同時に表現されている。

「 基本的人権 」 の 
‘ 基本 ‘  とは何か?

この定義次第で、
この言葉が人間を不幸にしてしまう。

「 基本  」 を、 目に見える人間( 物質 )と定義した場合、
多くの人を不幸にします。

この考えかたは、物質としての人間の尊重であり、 
その奥に宿る、生命( 霊 )に対する尊重がありません。

こういう考えかたは、真実に反します。

それ故、不幸 ・ 不調和 ・ 不完全 ・闘争・分裂
 を実現します。

「 基本 」 を、 肉体の奥に宿る、目に見えない人間 ( 霊 ) 
と定義した場合、 多くの人に 幸福をもたらします。

人間の最も尊重すべきものは、
 人間の内に宿る 生命 ( 霊 )なのです。

肉体はやがて滅び、消え去ります。
霊は不滅です。

このことを悟ったとき、始めて
「 個人としての人間 」 に対する 尊重 が実現するのです。
「 感じる 」と 「 信じる 」は別問題です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 導きウサギが語った・・・ | トップ | 道は開ける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事