あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

其の後の紅極黄

2005年06月23日 | Weblog
我が家の花は遅れに遅れてるみたいですし、途中黄色くなって蕾が
落ちたりして花数もまともに咲きそうにないのは、殖やす事と成長に
重点を置いてる事の付けが今頃来てるのではないかと思えます。
これからは咲いてからの展示に切り替えないと次の展開に行かない
恐れが多いにありそうです。

其の後の紅極黄では、多少色は変った様に思えますが

花はまだまだのよう

2005年06月17日 | Weblog
梅雨入りから雨が降らず、暑い日が続いてるわりには花の咲き出しが、
超低速気味
毎年悩む事に咲き出して初期の花芽が伸びだして蕾が別れ出した頃から
1つ、1つと黄色くなって落ちてしまう傾向が交配種とか新種の花物に
目立っている。花を確認してる品種なら構わないのだがまだ見てない品種は
幾つ蕾が残ってくれるかと気が気で無くなってします。
原因として考えられるのが、春先から濃い肥料の遣りすぎ?かも??

「紅極黄」名称のごとく咲き初めがこの色の花で、後に黄色花に変って
行く変り花、、あきらかに交配種と思うのだが来歴は全く分りません。

薬王の剣

2005年06月15日 | Weblog
この「薬王の剣」子吹きが良すぎて芸をするところまで行かない、
したがって根もルビ-根には程遠い!!でもこの種には珍しい?花芽が
伸びてきました。普通の白花でしょうが1度は見て置くのも
良かろうか

05年花期到来

2005年06月15日 | Weblog
6月の半ば例年ならもう少し咲いてる鉢が有るだろうに今年はこの
「日高の緑花」だけとは
でも花期ですので次から次へと花芽は伸びてきていますし少々の遅れも
なんのそので7月初めの花会には大部分が間に合いそうです。

ここの掲載も咲き出したら順次画像添付していくつもり、それも2.3を覗いては
自作自演の半年以上我が棚で育てた物をと思っています。

「日高の緑花」は和歌山の日高川近辺で採取された品種ですが、同じ名称でも
5タイプが有って木姿、花型も(どれも緑花)微妙に違うらしい。
掲載されてる画像は、最も小型で花色も薄いタイプの様です。