あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

咲き出した花物色々、、、おてもやん、奴凧、二人静

2014年07月04日 | 花物
昨日も1日中雨でしたが、今日も雨でやっと梅雨らしい
とは言うものの、やはりうっとしいが付いてしまいます。でも
蒸し暑さの中にも涼しさが有るから多少は助かっているかナ

さて、今の時期は毎年どこかの花会へ展示出品してたのが、今年からは
体力の衰えも有ってそれは一切止める事にしましたが、毎年だったので
習慣に成ってたのか、血が騒ぐと言う奴で間に合うか合わないかとヤキモキ
しながら毎日蘭舎に行っては、花や蕾を観察してるからでも
思い直しては胸を撫で下ろしては、やっとそれも卒業出来るのだ

蘭舎の中では、好きな時に咲けば良く成った花物が自然に任せて勝手とは
言いませんが、あっちこっちで蕾を開かせている様に見えます
今日の「おてもやん」は花数が少なく完全に開くまでを今迄に見た事が
無くて、それを1輪でも見れた事で、投稿出来るかナ


26.7.4おてもやん



26.7.4おてもやん2


「奴凧」も花数は少ない、「美鈴」と青軸、青根の違いで花は同じだと交換会で
言ってた様な


26.7.4奴凧



26.7.4奴凧2


「二人静」後から出て来た「双尾竜」とよく似た花でコピ-商品のごとく
言われていましたが、その辺の事情は良く分からず終い、これに似た話は
あっちこっちで有ったし、産地がどうのこうのも本当か嘘かも分からない
交配種だ、そうでないも花は綺麗で見栄えさえ良ければそれで良いと言う人
多く居てるので、花物は余り追求しないで見て楽しんだら良いのではの結論


26.7.4二人静



26.7.4二人静2



7月は花期、、、咲き始めた花物色々

2014年07月01日 | 花物
あっと言う間の7月ですが、6月後半から咲き始めてる花物は色々
有りながら今日にずれ込みましたが、満開に成ったらその時に
投稿するとして、まずは「白鈴」から


26.6.30白鈴



26.6.30白鈴拡大

確かこれは「千代の寿」と同じ様な花で寿に赤い点(花に)
の様なものが付くがこの「白鈴」には付かないのが特徴だとか


26.6.30虹の雫



26.6.30虹の雫拡大

この品種は洋種との交配ということですが、何とも
涼しげな花が魅力的、何鉢か有るので花数多いのが満開になったら
それを投稿する事に


26.6.30爛漫



26.6.30爛漫拡大

広島の人が長い間大事に育てた「爛漫」ですが、この手の花は
紅雀、神竜紅なんかと色、形がほぼ同様でそんなに違いは無いかと思います。
まだ、咲きって無いので満開の時にでも、又登場って事に、、、」


26.6.30紅燕



26.6.30紅燕拡大

交配種でしょうが、木はそう大きく成らないと言う事で
洋種は混じって無いそうです。何と言ってもこの赤色は魅力で
花数が少ないので、もう少し花数の多い鉢が有りますのでそれが
満開に成ったところで投稿します。

黒龍とおてもやんとシャクナゲ

2014年04月27日 | 花物
14℃~25℃大型連休となってからグングン気温も上昇して
初夏の天候 富貴蘭の成長に最も適した気温にも成って来ました。

さて、天葉に花物も入れて置きたいと思ってた矢先に今回の「黒龍」
と「おてもやん」が都合良く天葉が覗いてたので画像投稿し、今期
細かい観察をして見たいと思っています。


26.4.26黒龍



26.4.26黒龍2



26.4.26黒龍拡大


続いての「おてもやん」ですが、「黒龍」も同じくまだ我が棚では、
花を見てませんので今期はぜひ見たいものだが、花芽がおてもやんの
方は有るみたいでも、黒龍の方は未だ花芽の確認は出来てません


26.4.26おてもやん



26.4.26おてもやん2



26.4.26おてもやん拡大


庭では、シャクナゲがこれだけ花芽が付くのは初めての事で、咲いたら
見事だったので、画像投稿したくなりました。


26.4.26石楠花



26.4.26石楠花2







9 10

花物色々、、、高野の華、紅飛蝶、紅華殿

2014年03月13日 | 花物
9℃~17℃雨なのでそんなに気温が有るのかと思って
しまいます。家の中ではスト-ブを付けてますから

明日、明後日と2日程一寸寒さが戻って、その後が待ちに待ってた
暖かい日が続きそうだと週間予報の予想です。昨年の3月前半が
異常な位暖かった様で(昨年のブログでは)そのせいも有ってか?

昨年の今頃にはもう動き出している鉢も出てた様ですので、明日に
でもじっくり観察して見ようかと思っています。これまでは余り
にも寒くてゆっくりと蘭舎の中に居る事が無かったもので、何とも
不真面目と言おうか趣味熱が冷めた様な話で

何時までも花物でお茶を濁した様なブログネタも本日で終って、
そろそろシ-ズン到来の根の動きを早く見たいものです。
本日の「高野の華」およそフ-ランの花とは思えない様なペラペラの
花弁は距無しの天咲き、2~3弁が基本で4~6弁花も咲き、


高野の華



36.3.12高野の華



36.3.12高野の華2


続いて「紅飛蝶」14.5年前にこの花を見た時は吃驚しましたが、それから
次から次とあっちこっちから、似た様な花も出て来たりおまけに
殖えも良いので、高額だったものが最近では暴落して並みになっている。
似た様に花も


坊ちゃん



四万十の華(臥龍)



紅飛蝶



26.3.12紅飛蝶



26.3.12紅飛蝶2


朱天王の変りの縞物「紅華殿」薄い赤花と縞物ですがそんなには縞はでいません。
花は見たんですが、季節外れの狂い咲きでしたので色も薄い赤花でした。


36.3.12紅華殿



36.3.12紅華殿2


その他に「おてもやん」「舌切離雀」「喜楽蜻蛉」何れも花の画像なし


26.3.12おてもやん



26.3.12おてもやん2



26.3.12舌切離雀



26.3.12舌切離雀2



36.3.12喜楽蜻蛉



36.3.12喜楽蜻蛉2



花物色々、、、奴凧、白鈴、流星

2014年03月10日 | 花物
2℃~8℃今冬での今日の寒さが峠の様で、やっと春が巡って
来そうだとの予報は、嬉しくなる話です。

「奴凧」何かの本の解説で、真夏に上がる凧の様な花とは面白い事を言うものだと
思わず笑ってしまいました。千葉県産


奴凧



36.3.10奴凧



36.3.10奴凧2


「白鈴」天咲きの梅弁花、この花によく似てるが「千代の寿」で、弁先きに紅が
乗る点が違う


白鈴



26.3.10白鈴



26.3.10白鈴2


「流星」香川県小豆島産の距無しの天咲き種、評判良い品種ですが何が良いのか


流星



26.3.10流星



26.3.10流星