W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

たまにはお粥も 「七草で無病息災誓います」

2016年01月08日 | TOWN


  きのうはBlogの話題を何にしようかと考えていたら大きなニュースが飛び込んできて1日遅れの話題になってしまった。我が家ではしきたりに従って1月7日には七草粥を戴いて一年間の家族の無病息災を祈ることにしている、注意して探せば団地の中でもかなり採取できるがとても全部は無理だ、そこで手軽に利用するのがスーパーのパックものだ、今はあまり体を動かすこともないので腹持ちはいいしたまにはお粥もいいもんだ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この国は何をするか判らない... | トップ | 天候は気まぐれ 「暖冬で思... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案外難しい七草粥 (Mont)
2016-01-08 10:40:32
WAKIさんは毎年七草粥を作っていましたか。私は昨年に続き2年目です。やってみて分かりましたが、料理というものはレシピ通りには行かないということでした。しかし何とか食べられるものが出来ました。

また、パック詰めの七草は6日までに買っておかねば7日には殆どの店頭から消えてしまっているということでした。
返信する
七草粥 (ouna)
2016-01-08 12:19:49
お昼です♪
パック詰めの七草は可愛い すずな、すずしろ、買わなければ見つからない ほとけのざ など。
全部揃っているのですが、量的には少しなので、大根、蕪を少し足して・・・。
今年も無病息災でありますように・・・
返信する
日本の伝統文化! (kusa)
2016-01-08 17:13:07
 1月7日の七草がゆ、調べて見ると平安中期からこの習慣があるらしく,日本全国(但し、青森、秋田の一部は1月15日)北海道から沖縄までこぞって1月7日に食べるとの事。
 
 正月に食べ過ぎ、飲み過ぎによって胃が疲れているので七草で胃を癒やす事を願ってのことらしいが、これほど全国的に統一した日に行なうという行事は他に無いだろう。
日本の伝統文化の最もポピュラーな習慣行事である。

 小生、今日は今年初めての検診のため病院へ行って居たためコメントを書くのが遅くなってしまった。

    
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事