昨日のレポに補足します。直友さんち見て思い出しました。
凜太郎の衣装は私服が何枚かあったそうです。衣装さんが用意したものが監督がイメージしていたのと違っていたそうで、監督の明確に持っていたイメージを聞いて、直人がそれならと私服を数枚提供したそうです。
この話には「へぇ~」でした。これは初耳ですもの。
それと浜ろんさんが一芸人としての質問ですが、女優さんと見つめあったりというのは、どれくらいで慣れるものなんですか?というのに対し
『どちらかが照れないと大丈夫。どっちかが照れだしたらきりがない』
なるほど~と思っていたら。
ホタル1のときのヤスケンさん(二ッ木さん)が全然眼を合わせてくれなくて、明らかに肩とか違うとこ見てて、そんなに人見知りなのか、俺のことが嫌いなのかと思っていたけれど、ホタル2ではちゃんと眼を合わせてくれたと。照れ屋さんなんでしょうかね。
これはどこかで聞いたことある話ですが、女優さんではそういう方いなかったのかな?
女優さんというのは男だとなにかで聞いたことがあるからあんまりないかもね(^^;
昨日、神〇のボートの背中のこと書きましたが、ボツになった背中ですと言ってました。
自分で言いながらボツの背中ってなんだよと突っ込んでましたが、しみじみと惜しいボツだわ。
途中立ち上がったときに足元に置いてあった水をこぼしてしまって、「あっ!」と慌てる直人が素が見れて面白かったです。
後でスタッフさんが拭きにきて見てました。なぜか直ぐに拭きにこなかったという(^^;
横浜では「クリスマスに彼でも家族でもなく僕を選んでくれてありがとう
」
と言ったそうで彼にそんなこと言われたら撃沈ですね。さぞ黄色い歓声が飛び交ったでしょうね。
27日は仕事納めで「明日から休みだ~」と直人も思うのかな?
無事にラストの名古屋を迎えられたし、なんかちょっとテンション高かった気がしました。
今日たまっていたコメントレスが終わりました。沢山のコメントとWeb拍手、ありがとうございました!感謝です
凜太郎の衣装は私服が何枚かあったそうです。衣装さんが用意したものが監督がイメージしていたのと違っていたそうで、監督の明確に持っていたイメージを聞いて、直人がそれならと私服を数枚提供したそうです。
この話には「へぇ~」でした。これは初耳ですもの。
それと浜ろんさんが一芸人としての質問ですが、女優さんと見つめあったりというのは、どれくらいで慣れるものなんですか?というのに対し
『どちらかが照れないと大丈夫。どっちかが照れだしたらきりがない』
なるほど~と思っていたら。
ホタル1のときのヤスケンさん(二ッ木さん)が全然眼を合わせてくれなくて、明らかに肩とか違うとこ見てて、そんなに人見知りなのか、俺のことが嫌いなのかと思っていたけれど、ホタル2ではちゃんと眼を合わせてくれたと。照れ屋さんなんでしょうかね。
これはどこかで聞いたことある話ですが、女優さんではそういう方いなかったのかな?
女優さんというのは男だとなにかで聞いたことがあるからあんまりないかもね(^^;
昨日、神〇のボートの背中のこと書きましたが、ボツになった背中ですと言ってました。
自分で言いながらボツの背中ってなんだよと突っ込んでましたが、しみじみと惜しいボツだわ。
途中立ち上がったときに足元に置いてあった水をこぼしてしまって、「あっ!」と慌てる直人が素が見れて面白かったです。
後でスタッフさんが拭きにきて見てました。なぜか直ぐに拭きにこなかったという(^^;
横浜では「クリスマスに彼でも家族でもなく僕を選んでくれてありがとう

と言ったそうで彼にそんなこと言われたら撃沈ですね。さぞ黄色い歓声が飛び交ったでしょうね。
27日は仕事納めで「明日から休みだ~」と直人も思うのかな?
無事にラストの名古屋を迎えられたし、なんかちょっとテンション高かった気がしました。
今日たまっていたコメントレスが終わりました。沢山のコメントとWeb拍手、ありがとうございました!感謝です