現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本語の壁

2017-03-16 | まさごと
連載シリーズにあるタイトルだ。そのうちの一つに、 >あいさつの社内メールを出すと、「新入社員のくせに、何様だ」と冷たい視線を浴びた。彼には、どこが悪いのか分からなかった。あとで、尊敬語などがなかったから、と知った。尊敬語、丁寧語、謙譲語。これらの使い方は、彼の一番苦手とするところだ。  さらに、社員から彼に来るメールが、小学校低学年の子どもにあてたような文になった。彼の出したメールの中に、へんな文があったのかもしれない。彼は、「てにをは」など助詞の使い方にも自信がない。どこがどうおかしかったのか、だれも教えてくれない。  というのがあった。 . . . 本文を読む

労働と学歴

2017-03-16 | 新語・社会現象語
米国社会で、教育計画の改革が迫られているという。求人には、次のような状況がある。 >2008年から16年までに米国で創出された雇用の99%は、高卒より上の資格を採用条件としていた。これを踏まえると、こうした教育は不可欠だ。  これに対して現実にはその学歴がどうなるか。 >米国の成人若年層で準学士以上の学位を持つ人は、15年には全体の半数にも満たなかった。しかも、多くの人がスポーツ・マーケティングや経営管理など、社会に出てもほぼ役に立たない科目の資格を得るために高額な授業料を支払い、借金を背負い込む事態に陥っている。 労働市場の変化が高学歴を求める一方で、その準学士が現実にそぐわない。さらにその能力が、> 米コンサルティング大手デロイトによると、米国では2025年までにそれなりの報酬を払う製造業の雇用が350万人分創出されるが、そのうち200万人分は米国人が担うことはできないという。米国の高校も大学も、こうした仕事に必要な技術的な知識と高いコミュニケーション能力を持つ学生を十分に送り出せていないからだ。と、指摘される。 . . . 本文を読む