哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

後部硝子体剥離

2021-04-16 21:54:16 | 出来事
「生理的なもんで・・・つまり加齢ですな」

めったに病院に行かないのですが、自分の視野に“虫が飛ぶ”、つまり「飛蚊症」みたいなものが昨年あたりから出始めたもんだから

「眼」って一生もんでしょ・・・自分の眼ですもの、しっかりケアしてあげないと…で、眼科を受診した次第。

 

初診書を記入して、乱視・眼圧・視力(あちこちマークが動くから、ちょっといつもと違います)超広範囲眼底写真、問診、最後に麻酔で瞳孔を開いてレンズみたいのを眼にくっつけて光を当ててレンズをぐりぐりやっちゃって・・・

診断結果は「後部硝子体剥離」といって、加齢に伴って硝子体がしぼみ始めて眼底から浮き上がり、視神経の輪っかが眼底に影を落とすことによる症状なんだそうで、

病気ではなく加齢による生理的な症状なんだそうで・・・これから症状改善なく“おつきあい”するそうです。

まあ「眼の病気」でなかったのは幸いですが、どちらにしろ一生ものであり、一生付き合うものですから、これからもいたわりつづけてあげないとね・・・。(とうとうこれからは「目薬あり」の生活かぁ・・・)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐藤可士和展 -国立新美術館- | トップ | 渋谷 改良湯に浸かる -銭湯... »

コメントを投稿