哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

皆中稲荷神社の勝守り

2010-08-20 00:24:00 | 勝守り
大久保と新大久保の駅の中間、大久保通り沿いに「皆中稲荷神社」がひっそりとあります。
(地元の人は知ってるでしょうけど、知らないと通り過ぎてしまうくらい・・・・・)

徳川幕府のもと鉄砲隊(百人隊)が入植したのが「百人町」の由来だそうで。

鉄砲の射撃練習してもなかなか腕が上がらず苦悩していると、「お狐さま」が出てきて奉納すると「百発百中」となり、その後も願いが叶い、病気が良くなり、傷は治り、悩みはなくなり、苦しみがなくなったそうです。

百発百中的中することから“皆中”皆中稲荷神社の由来だそうです。



「勝守り」は、願いが百発百中叶うということで「必ず勝つ」ということで少しはご縁があるかな。

ただこの「勝守り」印刷なんだよなぁ。「ストラップ」がメインなようで、ちょっとガッカリ。

どういう由来であれ場所柄、地元の人が気軽に拝む社である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴本“柳田格之進”に酔う | トップ | “鍋島”を見に行く »

コメントを投稿