先日の雪の影響で、初ラウンドのゴルフが中止に。(こればかりはしょうがない)
な~にもしないのも寂しいんで…「落語研究会」に行ってきました。(当日券少ないんで、ちょっと早めに向かいます)
寄席落語が好きですが、長講をじっくり聴けるホール落語もたまには…しかも良質な落語(観客の目が厳しい)が落語研究会では演じられますんで
テレビ放映同様“要チェック”の落語会です。
今回も「強情灸」「孝行糖」「化物使い」「蛸坊主」「百年目」とじっくりと聴かせていただきました。
「蛸坊主」は初聴。上方落語だそうで、東京では先代正蔵師匠が演じ、今夜は現正蔵師匠が受け継いでいるようです。
話の内容はゆすりたかりの悪徳4人の坊主を高尚なお坊様が池に落っことしてやつけてしまうストーリー。
なんでもない話なんですが、まあわかりやすくて、最後には「蛸坊主」というオチですっきりしちゃって、いい感じでした。
トリはさん喬師匠の大ネタ「百年目」
登場人物が多く描き分けなきゃいけないし、踊りあり、しぐさもメリハリも必要です。後半の法話部分は理屈っぽくなりそうですが、たんたんと話をつなげなくてはなりません。
落語の演目としてはいろんな要素がまじりあって最後まで飽きさせない演目です。
ホール落語でしか味わえない長講「百年目」をじっくりと聴かせていただきました。
な~にもしないのも寂しいんで…「落語研究会」に行ってきました。(当日券少ないんで、ちょっと早めに向かいます)
寄席落語が好きですが、長講をじっくり聴けるホール落語もたまには…しかも良質な落語(観客の目が厳しい)が落語研究会では演じられますんで
テレビ放映同様“要チェック”の落語会です。
今回も「強情灸」「孝行糖」「化物使い」「蛸坊主」「百年目」とじっくりと聴かせていただきました。
「蛸坊主」は初聴。上方落語だそうで、東京では先代正蔵師匠が演じ、今夜は現正蔵師匠が受け継いでいるようです。
話の内容はゆすりたかりの悪徳4人の坊主を高尚なお坊様が池に落っことしてやつけてしまうストーリー。
なんでもない話なんですが、まあわかりやすくて、最後には「蛸坊主」というオチですっきりしちゃって、いい感じでした。
トリはさん喬師匠の大ネタ「百年目」
登場人物が多く描き分けなきゃいけないし、踊りあり、しぐさもメリハリも必要です。後半の法話部分は理屈っぽくなりそうですが、たんたんと話をつなげなくてはなりません。
落語の演目としてはいろんな要素がまじりあって最後まで飽きさせない演目です。
ホール落語でしか味わえない長講「百年目」をじっくりと聴かせていただきました。