goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

2024年度(令和6年)千葉市戦没者追悼式が行われました

2024年10月19日 07時00分00秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

                      戦争や戦災による死没者に弔意を表し、平和祈念のための追悼式を行います。(千葉市のHPより)

    
                      「千葉市戦没者追悼式」式 典 斎 場
                   

                   
                                「式 辞」千葉市長 神 谷 俊 一 様                   

                   
                              「追悼のことば」千葉市遺族会会長 宍 倉 操 様

               
                         「思い出のことば」 遺族代表 新
井 一 江 様

               
                       千葉市内の中学校の生徒会の皆様が献花を行ってくださいました

               
                             献花をされる常任委員の川上智子様

               

                          Jcomの取材を受けました常任委員の川上智子様
                
               
                          遺族の高齢化に年々参列者が減っております

                      
                        「お礼のことば」千葉市遺族会 副会長が述べました

                
                          献花を行いました千葉市遺族会遺族代表の皆様

                
                   本日の式典の様子は 10月26日(土)~1週間  Jcom  にて報道されます

千葉市戦没者追悼式の記事に多くの皆様にご覧頂きましたことに御礼を申し上げます。
遺族も高齢になりました。一番お若い方でも昭和20年生まれですので今年は80歳を迎えます。
今後の継承の有り方を日本遺族会を中心に「語り部」の拡大を目指しておりますが、過酷な戦争の事実を忘れることなく恒久平和を願っております。

   10月19日(土)  1261PV |597UU |3192915ブログ中 1126
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検見川小・畑小・花園中学校... | トップ | 日本遺族通信 令和6年10... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが (matsubara)
2024-10-19 08:53:11
ご高齢にもめげないでこういう会に出席されて
素晴らしいです。
このお写真もとても若くていらっしゃいます。
返信する
matsubaraさま (oko)
2024-10-19 09:40:54
早速にご覧頂きましてありがとうございます。
この度の「お礼のことば」に壇上を歩けますように筋力増強の運動をしましたりして、
見た目には歩行困難を感じさせることが無く無事に歩けましたことにホットしております。

全体写真の私のお隣さんは6月に米寿を迎えられましたがとてもお元気です。
次に、86歳の男性、85歳が3人も、84歳も3人に皆さん高齢になりました。
中央の会長は戦没者の甥ですが70歳を過ぎたばかりで立派な指導者に有り難く思っております。
返信する
matsubaraさま (oko)
2024-10-19 09:49:51
早速にご覧頂きましてありがとうございます。
この度の「お礼のことば」に壇上を歩けますように筋力増強の運動をしましたりして、
見た目には歩行困難を感じさせることが無く無事に歩けましたことにホットしております。

全体写真の私のお隣さんは6月に米寿を迎えられましたがとてもお元気です。
次に、86歳は男女各1名、85歳は女性が3名、84歳も3名に皆さん高齢になりました。
「思い出のことば」を奉読されました方は昭和19年生まれと伺い一番若いお方です。
中央の会長は戦没者の甥ですが70歳を過ぎたばかりで立派な指導者に有り難く思っております。
返信する
おつかれさまでした (あらいかずえ)
2024-10-19 15:37:13
さっそくブログに載せて頂き有難うございます。
写真良く撮れています。石橋さん若く撮れていますね。私の写真も後ろ姿ですが、私とわかります。
子供が来たら見せたいとおもいます。
全体の写真ほんとに川上さんもったいなかったですね。プロが撮るときちんと並べ替えてくれるのですが残念ですね。
いつもいろいろとありがとうございます。
お体に気を付けてお元気でお過ごし下さい。
返信する
Unknown (田中恭子)
2024-10-21 10:31:41
千葉市の追悼式大変厳かに拝見させていただきました。
ご高齢の皆さまのようですがさすがにリーダー様たちと感じ入りました。
[お礼の言葉]凛として優しくて美しくて素敵です。メンバーの皆さまとこれからもますます活動くださいますよう。

ここ一か月ほど大変失礼いたしました。親戚の不幸が続き最後は95才の叔母で昨日葬儀一切済ませました。
その間に保護猫のクロが腎臓で虹の橋わたっていってしまいました。
二年前引き取った時クロの一匹がカラスにつかまって短い命でした。残った四匹の親子が外仕事の私のそばで背中に乗ってきたり庭石に飛び乗ったり幸せでした。
残った三匹はシロといいます。名前はつけませんでした。

みちのくはすっかり秋です。朝夕ストーブつかっております。
返信する
あらいかずえさま (oko)
2024-10-21 14:20:28
この度は素晴らしい「思い出のことば」お疲れ様でございました。
あなたの健康を心配しておりましたが壇上に上って頂きホットいたしました。

お写真のお届け少しお待ちくださいね。
又お会いいたしましょうね。
返信する
田中恭子さま (oko)
2024-10-21 14:32:01
「親戚の不幸が続き・・・」↑ お疲れ様でございました。

「朝夕ストーブつかっております」↑ 岩木山が初冠雪のニュースに寒くなったのではと思っておりました。
千葉も今日はとても寒く、重ね着で過ごしておりますが、夜はストーブをつけるかもです。

「お礼のことば」の写真、少しボケましたがと頂きましたので、ボケを良いことにのせました。
とても疲れました。来年は壇上に上がれますか心配しております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)」カテゴリの最新記事