goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

テレ朝の「お天気検定」に「シクラメン」を学びました

2020年12月02日 10時17分11秒 | 日々の出来事

「お天気検定」より


         問題 シクラメンの別名は 「○の饅頭」?          この問題は?でしたが偶然に「赤」の豚にチェックして正解でした


        説明1.根元がお饅頭のように丸くなっていること            説明2. 明治時代の和訳が「ぶたのまんじゅう」

美しく咲き誇ります「シクラメン」の時期になりました。初めて大切なことを学びましたので忘れないように保存いたしました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレ朝のテレビ検定に11月... | トップ | 友人の庭のお花のご紹介(再) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2020-12-03 09:17:59
なぜかシクラメンが豚のまんじゅうと言うことは
存じていました。思いがけない名前だったからです。
返信する
matsubaraさま (oko)
2020-12-04 20:31:25
まだ完全ではございません折にお訪ね頂きまして有り難うございます。
どうぞお大事になさってくださいませね。
私はこの問題は?に偶然に「豚」をチェックして学びました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の出来事」カテゴリの最新記事