独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

2023年度 第3回 日本漢字能力検定試験

2024年02月11日 19時21分25秒 | 我が家・親族



高齢者の挑戦が終わりました。とても疲れました。そして残念!答合わせをしましたところ合格は無理の様です。
孫が5年生の時に6級から一緒に受験をはじめ、漢字のトメ・ハネなどに苦慮しておりますが、合わせて昨年の3級からは「熟語の構成」・「四字熟語」などが難しくこの度「部首」も難しく、「200点」満点に
合格点は「140点」ですが「熟語の構成」・「四字熟語」・「対義語」・「類義語」などに悩み、正解が少ないように思っております。
ボケ防止のためと自らを励まし、学び始めた漢検ですが昨年の3級までは学んだことが頭に入っておりましたが「準2級」になりましたら練習しても頭に入らず、同じ漢字を何回も練習して準備をしたつもりでした。
「漢字の読み」は全問正解しましたが、後は正解がパラパラに悔しくて疲れがドット出てきました。
2024年度も1回目が6月、2回目が秋頃に、そして3回目が2月に実施と思いますので健康に留意をしてできるところまで頑張ってみたいと思っております。

私事に長々と失礼いたしましたが、テストの内容を紹介させて頂きました。

                          学びました四字熟語の正解と練習問題を次回のために保存したく思います。

                       1.驚天動地(きょうてんどうち) 世間をおおいにびっくりさせること。 

                       2.延命息災(えんめいそくさい) 達者で長生きすること。

                       3.順風満帆(じゅんぷうまんぱん)物事がすべて順調にはこぶこと。

                       4.南船北馬(なんせんほくば)  休む間もなく諸方を旅すること。「南船」・「北馬」は中国の交通手段の事。

                       5.朝三暮四(ちょうさんぼし)  変わりやすく一定しないことや生計。

                       6.巧遅拙速(こうちせっそく)  完璧でなくても仕事が早いにこしたことはない。

                       7.鶏口牛後(けいこうぎゅうご) 鶏の口と牛の尻という意味から大きな集団の一構成員になるよりも
                                        小さな集団で指導者的立場に立った方が良いということ。

                       8.悪逆無道(あくぎゃくぶどう) 人の道にはずれたはなはなだしい悪事。(むどう)も可。

                       9.危機一髪(ききいっぱつ)   非常にきわどい事。「危機」は非常にの意味。

                      10.奮励努力(ふんれいどりょく) 精一杯頑張ること。

PCから印刷して5枚ほど練習しましたが全問正解には及びませんでした

     
鶏口牛後(けいこうぎゅうご)は練習の成果ありでしたが意味は初めて学びました。驚天動地(きょうてんどうち)は練習もしましたが、漢字も意味もなんとなく解りました。
順風満帆(じゅんぷうまんぱん)は良く使う言葉ですので読めるのですが残念!「帆(ぱん)」が書けませんでした。
四字熟語は60問程練習しましたがその中の6問のみが出題されました。厳しいですね。

悔しかった準2級の部首のおさらい

 缶の部首 缶 (ほとぎ)

 之の部首 丿 (の・はらいぼう)

 蛍の部首 虫 (むし・むしへん)

 営の部首 ⺍ (つかんむり)

 喪の部首 口 (くち・くちへん)

 缶 (ほとぎ)丿 (の・はらいぼう)は初めて学びました。
 蛍は ⺍ (つかんむり)と思い、納得できませんが?です。

下記はHPにまなびました。
 ※ほぼ毎回(13回中12回)、1問はその漢字自体が部首の漢字(名前は不要)が出題される。 音・玄・矛・鬼・鳥・革・舟・・斉・辛・麻・馬

 ※形声文字は2つのパーツに分解できます。簡単な方が部首になります。
  =莫+力、=莫+土、=莫+㣺、=莫+日、=朕+言、=朕+馬、=朕+力、= +木、= +衣、= +車 、 =羔+穴

  

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九段短歌で出会いを頂きまし... | トップ | 美空ひばり 伝説の東京ドーム... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (matsubara)
2024-02-12 08:07:41
レベルが高いですね。
私も漢字の読みは全問正解でしたが、書く方は
以前より衰えました。これは多分パソコンに日頃
頼っているせいかと思われます。

準二級とは素晴らしいです。
matsubaraさま (oko)
2024-02-12 08:30:23
早速お訪ね頂きましてありがとうございます。
今回初めて合格点に至らないようですのでととても悔しいです。
部首では「缶」ほどぎ・「乏」はらいぼうは練習の中に無く初めて知りました。
「豪」は勉強の中にありヤッターでした。
「熟語の構成」も半分のみ正解に準2級は急に難しくなりました。
「治癒」のゆ、「連覇」のぱ、威嚇などは練習しましたので0kでした。
今日は休息日に美空ひばりさんのドームコンサートの録画をゆっくり楽しみます。
okoさんおはようございます (ガーベラ)
2024-02-12 09:40:35
お疲れ様でした。
幾つになっても挑戦する姿勢に頭が下がります。
そう有りたいと思いながら誰にも真似の出来るものでは無いかも知れません。

読めても書けない続けなければ忘れていくばかりです。

益々のご活躍お祈り致します。
ガーベラさま (oko)
2024-02-12 10:27:11
過分なお言葉を頂きまして恐縮しております。
私こそいつもガーベラさまの日常に学ぶことが多くすごいな~と感心しております。

今、四字熟語を改めて学んでおりますのでブログに記録しておきたく準備しております。
漢検を始めた時には新聞の「編集手帳」の漢字の読み書きに学んでおりましたが
今回は初めての不合格?に次回に向けて初心に戻って学びたく思っております。
Unknown (hiro)
2024-02-12 13:00:48
okoさん、こんにちは~♪
お疲れさまでした。
難しいですね。
私も読みだけは全問正解だと思いますが、他はまったく自信がありません。
youtubeで認知症予防の為にいろいろなクイズやテストに
挑戦していますが、常識問題はよくできるのに、
記憶力がとても落ちていることに気が付きました。
なかなか努力ではカバーできないかもしれませんが、
今後も続けようと思っています。
漢字検定、これからも頑張って下さいね。
応援しています。
hiroさま (oko)
2024-02-12 15:37:42
お言葉をありがとうございます。
ブログ上で漢字練習をさせて頂き失礼いたしました。
漢検の反省に新聞を見ても大大きな見出しと闘ってしまいます。
今朝は「是正勧告」「派閥」「基準監督署」「猶予」「推移」などに鉛筆を走らせ止まりません。
もう一度準2級に挑戦になると思いますので頑張りま~す。
Unknown (田中恭子)
2024-02-12 18:52:10
漢検お疲れ様です。こんなにも難しいんですねお手上げです。
パソコンがご親切にも変換してくれますのですっかりお世話になっている次第です。ついつい安易に楽することばかりになっております。
oko様のチャレンジ精神見習らわなければ。
田中恭子さま (oko)
2024-02-12 20:13:57
遠方よりお訪ね頂きましてありがとうございます。
まだまだお寒い折にどうぞご自愛くださいませね。

試験の結果が不合格と思いましたら急に疲れが出て参りました。
次回のために過去問題などを見直しておりましたら夕方になってしまいました。

明日は毎月第2水、2月14日に行います老人会の書道教室の準備をしなくてはです。
しかしやることがあります幸せも感じます。
お早うございます (縄文人)
2024-02-13 07:04:35
◎ 漢検や 満点取までや 頑張るの
         生涯学習  見上げたものヨ (縄)

人生100年時代と呼ばれるなか、より豊かで充実した人生を過ごすために生涯学習、
イヤ~沢山勉強成されて千葉市長に立候補!!(笑い、ハハハハハ~笑う門には福来る)
先ずは健康!!
縄文人さま (oko)
2024-02-13 09:07:54
早朝より過分なお言葉をありがとうございます。
 
勉強しても温存できずに悲しいかな?傍らから忘れる昨今です。
命がありましたら次回に挑戦します。「(笑い、ハハハハハ~笑う門には福来る)↑
今年も健康で笑って過ごしたいものと念願しておりますが?です。

「傍ら」PCでは簡単に教えてくれますが読みはまあまあでも書くとなりますと?です。

コメントを投稿

我が家・親族」カテゴリの最新記事