最新の画像[もっと見る]
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
-
戦後80年 遺骨調査に参加する女性の思い NHK放映よりご紹介 3日前
千葉港の駅前の空き地に陣取り撮ってきました
ブログ、フクちゃんちゃんⅡに掲載しました
見事に撮れましたね。楽しいお集まりの
様子が伝わります。お着物が素敵です。
花火大会を更新するためにフクちゃんさまの花火の写真を戴きたく
お邪魔いたしましたがどのように拝見すべきかどうしてもわかり
ませんでした。
今もお伺いいたしましたが準備中の写真のみでした。
当日の朝は風が強く心配しましたが、楽しい花火見物が出来ました。
暑さを忘れて幸せなひとときでございました。
着物も時には気持ちを和ませてくれますので大切にしております。
お言葉有り難うございます。
新聞よりうまくupされましたね。花火の写真はとても難しく私は毎年失敗です。
暦の上では立秋を迎えましたが毎日お暑うございます。
久々に心和むひとときを楽しみました。
花火の撮影は素人には無理です。
連続10回ほどシャッターを押しましたが殆どが真っ黒の画面でした。
ただ一枚のカラー写真に救われました。
私は、お下がりがあるのですが着る機会がなくて・・・今年も着ないで終わってしまいそうな感じです。夏の着物は、9月ぐらいまで着られるのでしょうか~
このところちょっと多忙でしたので久々に楽しみました。
涼しいところでの花火見物ですので浴衣にしましたが時には
嬉しいものですね。
このような浴衣は夏というイメージがありますが正式な事は
機会を見て呉服屋さんに聞いてみたいと思います。