goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

2018年(平成30年)第49回千葉市民展鑑賞 5ー5

2018年03月13日 19時12分55秒 | 千葉の事

千葉市民展開催 【会期】 平成30年3月3日(土)~23日(金) 午前10時~午後6時(金・土は午後8時まで)入場無料  【会場】 千葉市美術館(中央区役所内)

千葉市美術協会会長 長嶋 栄次様のご挨拶より一部転載させて頂きました。
「千葉市民芸術祭参加、第49回千葉市民展覧会の開催時期になりました。
 日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真・グラフイックデザインの7部門にわたって、今年も860点もの労作が、千葉市美術館を会場として展示されます。
                   
(中 略)
 昭和45年の第1回市展以降毎年開催され、次年度は50周年記念を迎えます。
 目出度き反面、ここ数年、少子高齢化による出品者の減少はいずことも同様、経済的にも深刻な問題となってきております。
                   (中 略)
 若い人たちの参加の増加を願って、より新鮮で魅力的となるよう目下色々と検討中です。
                   (中 略)
 市展への入場は無料です。より多くの方がご覧くださることで、作者も励まされ、会の活力となります。お誘いあわせて何度でもお越しください。
 きっと心ゆさぶる多くの作品に出合うはずです。」 以上、会長様のお言葉をご紹介させて頂きました。

[日本画の部] 役員32点 会員17点 公募22点 計71点 入選数22点 展示点数71 入賞数8
        (31)    (15)  (27) (73)   (27)    (73)  (8)()内は平成29年度数
役員の先生方及び入賞者の作品



[グラフイックデザインの部] 役員11点 会員9点 公募12点 計32点 入選数12点 展示点数32 入賞数6                     
                       (16)    (10)     (12)   (38)      (12)         (38)     (6)()内は平成29年度数
役員の先生方及び入賞者の作品




以上、全部門のご紹介をさせて頂きました。
毎日多くの皆様にお訪ね頂きました事に心から御礼と感謝を申し上げます。
千葉市民展は3月23日(金)午後5時まで開催されておりますので申し添えさせて頂きます。

平成30年、出品総数860名中の書道部門の一人に加えて頂きました幸せに、健康管理に努めながら長く筆を持ち続けたいと考えております。
有り難うございました。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする