昨年26年8月号のペン字作品がホープ作品に総評を頂き、とても考えられない出来事に天にも昇る思いでした。
そしてこの度、あれから4ヶ月後の12月号の作品が再びホープ賞に総評を頂き、未熟な作品がなぜと 恥ずかしい思いでおります。
毎月ペン字に悩み、練習だけはしておりますが、納得できる作品ができません。
先生からの「日頃の鍛錬の賜物」とのお言葉を有り難く頂きました。
ちなみに今号のペン字師範提出総数は288名でした。
毛筆と違い、ペン字は練習にとても時間を要しますので大変ですが、ペンが持てなくなる日まで努力を続けて参りたく考えております。
私の未熟な作品の紹介で申し訳ございませんが、他のお方の素晴らしい作品を御覧いただけましたら嬉しゅうございます。
最後までご覧頂きまして誠に有り難うございました。
カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(114)
- 友人の庭のお花のご紹介(203)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(275)
- 遺族会関係の旅(62)
- 日本遺族通信(209)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(44)
- 恩師・同窓会関係(60)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(111)
- 友人のご紹介(45)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(245)
- 千葉の事(317)
- 日々の出来事(192)
- 町内会関係(104)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(65)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(42)
最新記事
最新コメント
- oko/日本遺族通信 令和7年 8 月15日号 天皇・皇后両陛下モンゴルを慰霊・遺書・九段短歌のご紹介
- oko/日本遺族通信 令和7年 8 月15日号 天皇・皇后両陛下モンゴルを慰霊・遺書・九段短歌のご紹介
- matsubara/日本遺族通信 令和7年 8 月15日号 天皇・皇后両陛下モンゴルを慰霊・遺書・九段短歌のご紹介
- 田中恭子/日本遺族通信 令和7年 8 月15日号 天皇・皇后両陛下モンゴルを慰霊・遺書・九段短歌のご紹介
- oko/千葉県野田市 鈴木貫太郎の生涯振り返る展示
- matsubara/千葉県野田市 鈴木貫太郎の生涯振り返る展示
- oko/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- matsubara/2025年度(令和7年)千葉県忠霊塔拝礼式
- oko/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました
- matsubara/2025年(令和7年)全国戦没者追悼式に参列致しました