九州の方には集中豪雨お見舞い申し上げます。1週前の立山黒部も雨の中
標高1455mの黒部湖から日本で唯一の全線地下式の黒部ケーブルカーに
乗って標高1828mの黒部平に到着。雨で景色は望めず。ここで高山植物園
を一人傘をさして歩く。雨と時間の関係でじっくり見学できずに残念。雨と風に
苦戦して、ピンボケながら黒部平の高山植物を幾つか撮影が出来て良かった。
ミヤマキンバイ(バラ科)

クロユリ

クロユリ

クロユリ

ウワミズザクラ

ウワミズザクラ

ナナカマド

ナナカマド

(24年7月7日撮影・黒部平高山植物観察園にて)
標高1455mの黒部湖から日本で唯一の全線地下式の黒部ケーブルカーに
乗って標高1828mの黒部平に到着。雨で景色は望めず。ここで高山植物園
を一人傘をさして歩く。雨と時間の関係でじっくり見学できずに残念。雨と風に
苦戦して、ピンボケながら黒部平の高山植物を幾つか撮影が出来て良かった。
ミヤマキンバイ(バラ科)

クロユリ

クロユリ

クロユリ

ウワミズザクラ

ウワミズザクラ

ナナカマド

ナナカマド

(24年7月7日撮影・黒部平高山植物観察園にて)