goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ホタルブクロと釣鐘草  (カンパニュラ)

2011年06月30日 | Weblog
15時頃に梅雨明けを思わせる様な雷と強い雨。帰宅頃にはピーカン
今日のホタルブクロは強い雨に打たれて心なしか元気なし。

昔の名前は「ホタルブクロ」に「釣り鐘草」今風の名前はカンパニュラ
偶然、キキョウ科ホタルブクロ属の花が隣家と隣り合せに咲いていた
好みが違っても同じ花。拙宅と隣家の「カンパニュラ競演」を記念撮影
(カンパニュラとjiはラテン語で「小さな鐘」の意味だそうです)

拙宅の八重咲きホタルブクロ(カンパニュラ ウェディングベル)

           拙宅に咲く八重咲きホタルブクロ

         拙宅の八重咲きホタルブクロ(角度を変えて)

拙宅に咲く普通のホタルブクロ
花色には赤紫と白とがあり、関東では赤紫、関西では白が多い由

         隣家に咲く釣鐘草(カンパニュラ メジュウム)

        カンパニュラ メジュウム(風鈴草ともいうようです)

         (23年6月26日撮影・拙宅と隣家の花)