お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シラヤマギク

2020年10月20日 | 日記

キク科シオン属。 高く立ち上がった多年草の草本.茎は立ち上がって1~1.5mになる。 根生葉は卵心形の葉身に長い葉柄がある。 ただし、これは花の時期は枯れてしまう。 時として葉の上に無性芽のように見える虫えいを生じる。  花と芽を摘んで食用とすることもある。 鑑賞価値は低く、特に栽培されるとの情報はない。 分布:日本では沖縄を除くほぼ全域で見られる。 国外ではアジア大陸の北部に広く分布し、朝鮮から中国ウスリー、アムールまで広がるが、カムチャッカー半島から千島にはほとんど産しない。 丘陵では明るい雑木林や林縁部によく出現し、産地では崩壊地によく出現する。  開花期:8月~10月。 茎の先端に緩い散房状に白い花を咲かせる。 花言葉:「丈夫」。  9月24日の誕生花。

写真  シラヤマギク(白山菊)10月11日 清水公園 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする