狸便乱亭ノート

抽刀断水水更流 挙杯消愁愁更愁
          (李白)

わからん!

2010-01-29 11:09:23 | 怒ブログ
友人氏が此方の方に来た序でだからといって立寄りになった。 
 氏は小生などから比べると、年齢もずっと若く、政治問題や文芸趣味にも識見が長けているので、役職の肩書きも多い。町の選挙管理員にも委嘱されている。
 懇談中、何処からか氏に携帯電話がかかってきた。
 側で聞いていると、選挙事務所開きに金円を包んで行くのは違反なりやと言うことらしい。
 来月この町では久しぶりの首長選挙と、町議補欠選挙があるのだ。
 主な電話のやりとり。

 氏「選挙管理委員でありながら即答出来なくて申し訳ないが、直ぐ町の選挙管理委員会に電話してから、返事を差し上げるから…。」氏は一旦電話を切って、役所の選挙管理委員会に携帯から電話した。

 問「選挙事務所開きに行くのに、手ぶらでは行けないので、何を持っていったら違反にならないかを、お聞きしたいという方があったので…。」
 答「今日、係がいなくて即答は出来ないが、調べてこちらから電話を差し上げるから、暫く時間をいただきたい。」
 10分ぐらい間をおいて、役所から電話がはいる。
 問「酒はいけなくて、お金なら良いという説もあるが…。」
 答「酒は、持っていくのもいけないし、ご馳走になるのも違反なる。ただし、湯茶に伴い通常用いられる程度の菓子類、まんじゅうだとか、煎餅類は持っていっても差し遣えなく、また、提供してもよいとされています。」
 問「お金はどうなんでしょう。」
 答「告示後であれば、常識的金額なら差し支えありません。」
 問「常識的金額というと、100万、200百万円は、常識的金額ではないと思うけれどど、5万、10万程度の金額なら、常識的金額だと思いますが…。」
 答「そういうことです」←(電話のやり取りから、そう云ったと思う。)
 以上が側で聞いていたボクの記憶である。「まんじゅう」という言葉が繰り返されるので、側に聞いていておかしかった。
 氏は今のやり取りを先刻の電話の相手に早速伝えた。
 
 夜、妻にこのやり取りをオレが解説したら、彼女曰く、
「まるでマンガ読んでるみたい。」
「うーむ。酒は駄目だけれど、「まんじゅう」や、「ゲンキン」なら良いとのことだ。

 そう云えば、大分前の話になるが、村の議員選挙があっ時にそんなことがあったっけ。
酒を持ってきた人もあったが、制度が変わったといって、受付では、お金の入った「のし袋」は記帳して、酒はこっそり何処かへ持っていって終った。

 しかし何とも納得がいかない。
 そこでネットで検索した。
 
 選挙事務所に行く際
質問
質問者:moka23 選挙事務所に行く際
困り度: すぐに回答を!
会社の取引先のOBのかたがこの度選挙に出ています。
事務所にあいさつに伺う際手ぶらではいけないのですが…。金銭は包めないですよね?
お酒を手土産に持っていくぐらいしか思い浮かばないのですがそれでいいのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい
質問投稿日時:07/04/19 15:42質問番号:2933505
この質問に対する回答は締め切られました。最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示 回答良回答10pt
回答者:helpoyaji 金銭は包めますよ。
祝儀袋に御祝と書いて持っていけば良いと思います。
事務所開きのお祝いとか、当選祝いという意味です。
私も今回区議選で3人の候補者にお祝いとして5千円と1万円持っていきました。
お酒でも良いですけど、あまり喜ばれません。
できればお酒ならビール券にしたほうが相手も喜びます。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
ログインして投票する参考になった:0件
回答日時:07/04/19 16:03回答番号:No.2
この回答へのお礼 お早い回答ありがとうございます。重ねての質問になりますが
helpoyaji様は個人的にその金額を包まれたのでしょうか?

お時間ありましたら回答宜しくお願いします。
回答良回答20pt
回答者:zorro 金銭でも酒でもなんら問題ありません。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
ログインして投票する参考になった:0件
回答日時:07/04/19 15:57回答番号:No.1
この回答へのお礼 お早い回答ありがとうございます。
金銭も問題ないのですね。
重ねた質問になりますが金額は平均いくらくらい包むのでしょうか?
その際の表書きは祝なのでしょうか?
お時間あれば回答お願いします 。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公職選挙法 (ましま)
2010-01-29 19:51:25
この手の話は、プロ級の人でもまず即答できない。さあどうかな、ということで最後は、中央選挙管理委員会まで行ってしまう。

だから、違反、またはすれすれなんてのはいくらでもある。スピード違反と同じで警察・検察にひっかかったら、ダメなものはダメ。

抜け道だらけでこわい法律です。
返信する
? (tani)
2010-02-10 08:11:30
あまりにもヘンテコリンなので、町の選挙管理委員会に電話で確かめました!

問「お金はどうなんでしょう。」
答「告示後であれば、常識的金額なら差し支えありません。」
問「常識的金額というと、100万、200百万円は、非常識的金額で、5万、10万程度の金額なら、常識的金額だと思いますか。」
答「あくまで常識的金額ということです。」
返信する