4月18日付けこのブログで古今伝授の里の春と題して桜を紹介しましたが、
今回は牡丹園について紹介します。
古今伝授の里フィールドミュージアムのボタン園は広さ2.000平方米で約
1,500株の色とりどりのぼたんが華麗な花を咲かせます。
前日の強い雨で、散ったり、崩れたりした花もありましたが、新しく咲い
た花も多くあり、楽しませてくれました。
4月18日付けこのブログで古今伝授の里の春と題して桜を紹介しましたが、
今回は牡丹園について紹介します。
古今伝授の里フィールドミュージアムのボタン園は広さ2.000平方米で約
1,500株の色とりどりのぼたんが華麗な花を咲かせます。
前日の強い雨で、散ったり、崩れたりした花もありましたが、新しく咲い
た花も多くあり、楽しませてくれました。
牡丹は 今信州でもちょうど盛りとなりました
アチラコチラで 牡丹の花が咲いていて・・
牡丹寺もありますが 今年は開放しない・・とか
コロナで 多くのみなさんが 密となるので・・
各家庭の庭の牡丹も みんな見事です。
郡上大和の牡丹のほうが手入れされて見事ですね
したが、昨年に引き続き中止となって、大々的な
宣伝は自粛されており、静かな開園となっていま
すが、ボタンの花はそんなことには関わらず、見
事な大輪を咲かせています、来年こそは大勢の人
に見てもらいたいものです。