goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

犬山市大縣神社の梅園開花速報

2022-02-28 20:53:19 | 今年も行って来ましたシリーズ

犬山市にある大縣神社の梅園に今年も行ってきました。

例年この時期に見頃を迎える梅園、2月22日より梅まつりが開催され

大勢の人で賑わう梅園、今年は開花が遅れ気味とは思いましたが、

覗いてみました、残念ながらまだほとんど開花していない状況で、梅

は又出直すことで、神社内を散策して来ました。

 

 

 

 

 

梅園の様子 1

 

梅園の様子2

 

四季桜の杜

 

 

 

 

 

 

縁結びの池

 

 

後日梅園に再来の予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの花咲く木曾三川公園を訪ねて

2022-02-22 22:11:05 | 今年も行って来ましたシリーズ

あまりに好天で温かい日だったので、以前紹介した海津市にある

「国営木曽三川公園センター」を訪ねた、ちょうどアイスチューリップが

満開で春を告げていた。

 

 

 

展望タワー (65m)

 

 

 

 

 

アイスチューリップが満開

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広大な芝生広場

 

梅の花がほころびはじめた

 

 

木製遊具

 

 

 

チューリップ植栽地

 

 

北口 シンボル

 

チューリップ植栽地

 

三川池

 

輪中の農家

 

 

 

 

菜の花も咲き始めました

 

3月から4月にかけてチューリップまつりが開催されます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川上貞奴と各務原と題する企画展が開催されています

2022-02-11 23:22:37 | 各種展示会

日本初の近代女優が、各務原を終焉の地としたのは~

と題する企画展が各務原市中央図書館3階で開催中です。

第1章 日本一の芸妓「奴」から日本初の近代女優「貞奴」に

第2章 桃介との木曽川電力開発物語

第3章 貞奴各務原へ

 

 

 

開催されている各務原市中央図書館

 

第1章

 

 

 

 

第2章

 

 

 

桃介が携わった水力発電所 ①賤母②大桑③洲原④桃山⑤読書⑥大井

 

桃介橋渡り初め

 

 

 

桃介が建設した大井発電所 ダム式当時東洋一の規模でした

 

 

 

第3章

 

各務原に貞照寺の建立

 

 

川上家別邸「満松園」

 

 

 

 

 

本ブログ紹介に当たっては、発行各務原市教育委員会、編集各務原市歴史民俗資料館

かかみがはら2022百科プラスNo.02から引用させていただきました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の河川環境楽園恒例水抜き清掃始まる

2022-02-02 22:48:32 | 今年も行って来ましたシリーズ

早春の河川環境楽園を訪ねた、恒例の木曽川水園の水抜き清掃

が始まっており、日ごろは見ることの出来ない川底の風景を見る

ことが出来た、沢山の魚はどこに避難させたかは今回は確認でき

なかった。

土砂が流れ込むことは考えられず、大量の落ち葉が川底に沈殿し

ヘドロ化して水の透明度が低下するための清掃と、勝手に解釈し

ながら、上流部から河口部までを散策した。

今回はウオーキングを兼ねて、笠田広場の駐車場に車を止め徒歩

で環境楽園に入り、木曽川水園の周りを散策した。

草花の芽は固く早春を感じるのはもう少し先の様であった。

 

 

 

笠田広場から歩きここから環境楽園入りする

 

上流部の名所大滝の前で或る、滝も今日はお休みである

 

 

 

 

中流部では作業中であった大量の落ち葉を集めていた

 

 

ここから河口部となり川に入れる、夏にはちびっ子たちの歓声が聞こえる

 

 

 

ここからは池となる、春には木船が運航され川から周辺の花が楽しめる

 

138タワーの上を飛ぶヘリコプター

 

 

 

 

 

 

2月4日の立春から貯水が始まり、春を迎える

 

東海北陸自動車道の下をくぐり笠田広場まで歩く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする