ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

江南の藤まつり(今年も行きましたシリーズ)

2016-04-29 22:27:41 | まつり

今年も愛知県江南市にある、曼陀羅寺公園の藤まつりに行って来ました、

例年より早く咲いた様で、早咲きは散り始め、一般は満開を迎えていまし

た、遅咲きは5月の中旬まで見られるそうです。

前回のブログはこちら



















 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高山まつりを訪ねて

2016-04-23 00:00:24 | まつり

4月の14・15日は恒例の高山まつりで有る、動く陽明門

とも称される、絢爛豪華な屋台12台が曳き揃えされ、から

くり奉納などの伝統行事が行われました。

高山祭とは、春の「山王祭り」と秋の「八幡祭り」の総称で

その起源は16世紀後半と伝えられ、日本三大美祭りの

ひとつと称されています。主な内容は「御巡幸」で300年

続いている時代絵巻さながらの祭り行列である、これと

「屋台曳き揃え」年に2日間だけ、国の重要有形民俗文

化財である屋台12台がお披露目されました。

春の高山祭パンフレットから引用させていただきました。



 

 


300年の歴史のある、御巡幸(まつり行列)



絢爛豪華な屋台、12基の曳き揃え







桜も祭りに合わせた様に満開









小さな国際親善


オランダから旅行に来られた女性と少し話をしました、このあと立山に

行く予定との事でした。



屋台蔵




宮川に架かる赤い橋、桜も満開でした







高山陣屋跡大勢の外国旅行者をみかけました


動画も合わせてご覧下さい、中央の赤い△をクリック


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の木造再建城 郡上八幡城を訪ねて

2016-04-13 23:44:56 | 名城シリーズ

岐阜県郡上市にある、「郡上八幡城」は今から457年前の1559年

遠藤盛数により建造された、現在の城は日本最古の木造再建城

と言われ、昭和8年1933年に再建されたものである。現在県の貴

重な文化遺跡となっている。訪れたた日は桜が満開であった。













 

つけやぐら




チケット売り場・売店



登城上り階段



 天守閣(四層五階建)

 


登城口





ジオラマ


日本の名城写真展開催中





 西方を望む東海北陸高速道路が見える


東方を望む


最上階


3階




八幡城一帯は城山公園として整備されている。

八幡城への道路は整備されているが,上りの道と下りの道は

一方通行の区間が有る、この区間は道幅も狭く、カーブは急で

勾配も急で有る、麓の公園に駐車して歩く人も多い。





当地出身の山内一豊の妻



このお城の紅葉も素晴らしいとの事、ぜひ訪れたいものだ。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那峡のジェット船と満開のさくらを訪ねて

2016-04-08 00:11:34 | 桜紀行

岐阜県恵那市にある、恵那峡は大正13年福沢桃介によって、

木曽川を堰き止める、日本最初のダム式発電所として建造さ

れた、造湖である、桜、緑、紅葉、雪景色と四季折々の美し

さを楽しませてくれる、湖面には大型ジエット遊覧船が就航して

おり両岸の奇岩・怪岩など自然の造形美が楽しめる、年間を通

じて多くの人達の憩いの場となっている、訪れた時は4/6さくら

満開の時を迎えていた。


 

 

 

 

 

大型ジエット船4隻が就航


 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型ジエット船は下記動画をご覧下さい、中央の△をクリックして下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする