ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

大野極楽寺公園を訪ねて (その1)

2013-02-26 22:14:02 | 写真撮影

138タワーパークの東隣に「大野極楽寺公園」があります、広さは

138パークより広い様です、メインは運動公園の様ですが豊かな自然が

残されており、知る人ぞ知る野鳥の楽園でもあります。池あり、川あり、

森があり、正に楽園です。

野鳥の分類

      ① 留鳥  1年中見られる鳥

      ② 夏鳥  南の国から繁殖のため日本にやってくる鳥

     ③ 漂鳥  国内で季節により住みかを変える鳥

      ④ 冬鳥  北の国から冬を越すためにやってくる鳥

公園入り口にある案内板より抜粋してご紹介しましょう。 

① 冬鳥紹介

② 漂鳥紹介

園内には、散策コース、サイクリングコース、グランドゴルフ、アスレチック等が

整備されており、入場料は無料となっています。是非お出掛け下さい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

138タワーパークの凧あげ祭り、2013 2 10

2013-02-11 22:24:30 | 写真撮影

一宮市にある138タワーパークで「凧あげ祭り」が開催されました、

当日は好天に恵まれ適度の風もあって、絶好の凧あげ日和となり、

駐車場に入れない程、大勢の人で賑わいました。

その一部を動画で紹介します、太鼓の演奏は北名古屋市の鼓っつ

太鼓のみなさんで連凧あげを盛り上げていました。

 動画の画面が少し揺れますが御容赦下さい。

 138タワーパークの凧揚げ祭り、2013 2 10

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧岐阜県庁舎見学会に参加しました

2013-02-04 18:02:50 | イベント参加

「旧岐阜県庁」は、大正13年に開設され、当時では珍しい3階建て鉄筋

コンクリート造り、広大で大変豪華な近代建築物として、その威容を誇っ

てきました。

以後長年にわたり岐阜県庁舎として県民に愛され、親しまれてきましたが、

昭和41年「新県庁」(岐阜市藪田)建設に伴い県庁としての役割が

終了しました。

その後は、各種の現地機関をまとめ、岐阜総合庁舎として現在まで利用

されてきました。

しかし、老朽化による耐震性の問題から、平成25年年3月31日をもって

閉庁し約90年にわたる県の行政機能としての役目を終える事になり、

今後その機能を「ふれあい福寿会館」に移転する事になりました。

今回この記念すべき旧県庁の見学会が開催され、これに参加する機会

がありましたので、その一部をご紹介したいと思います。

正面の様子です、建設当時関東大震災が起こり設計変更が行われた。

正面の階段です、赤坂の大理石が使用され,貝の化石で有名になりました。

手摺の見事な曲線加工は当時の技術の高さが伺えます。

3階廊下の中央に踊り場があります、これも見事な加工です。

暖炉です、6か所有った様です、赤坂の大理石製ですが、

知事室はイタリアの大理石が使われています。

旧知事室に飾られていた模型です、左側の建物と、後方の方のやや低く

なっている、建物は戦後増築されたものです。

中央階段です、テレビや映画のロケにも使われたそうです。

階段の床に張られた見事なタイルです、常滑産とのことです。

階段の大理石に見られる、シカマイアの化石(二枚貝)

戦前は「御神影」が掲げられていたと言う「旧正廰の間」

階段の明り取り天井、当時の技術の高さが伺える。

後方の屋上が低い部分は戦後増築されたもので、当時警察本部であった。

旧議会棟2階が議事堂で3階は傍聴席であった、2・3階

は吹き抜け構造であった。

事務棟部分です、当時は会計課・庶務課・社会教育課がありました。

今回紹介するのはここまでですが、今後はどうなるのか、この歴史的

建造物を一部保存出来ないか、現在検討中との事です。


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする