goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

郡上の水くみ場「天然水奥長良の清水」が10周年を迎えました

2018-10-17 23:50:46 | 名水シリーズ

 

以前郡上の水汲み場「天然水奥長良の清水」の紹介をしまし

たが、このほど設置から満10年を迎えました、この間多く

の方にご利用戴き、県外からも汲みにお出で戴く等好評を

戴いております、まわりに植栽した樹木も大きくなりました、

今後とも是非この水をご活用くださる様、よろしくお願いします、

オーナーになり変わりミスターさわ、からもお願いします。 

記 

場所 岐阜県郡上市河辺国道156号線沿い 大和南小学校前

形式 地下水をポンプアップしています。

水質 岐阜県公衆衛生検査センターによる40項目の水質検査

合格、体に良いと言われる弱アルカリ性、まろやかでお茶の香り

を引き立てると評価を戴いているとの事です、まさしく「郡上の

名水」です。料金 協力金としてポリタンク1本につき100円

郡上方面にお出かけの時は、是非ポリタンクをお持ち下さい。


大和南小学校国道を挟み西側に有ります




10年間の風雪が感じられる、看板 左から平成22年・26年・30年



塗装もやり直してリニューアルしました  


国道156号線も整備され広くなりました




ここが水汲み場です、


管理費については、ご協力をお願いしております、ポリタンク1缶。100円




蛇口は4箇所あります、この水槽は大きな石をくりぬいて作りました


オーナーさんとミスターさわ(左)


有る地方紙に苦労話が掲載されました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂井町の名水「垂井の泉」を訪ねて

2015-02-27 00:20:13 | 名水シリーズ

岐阜県不破郡垂井町に「岐阜県の名水50選」に選ばれた、

「垂井の泉」がある。久し振りの名水シリーズで、ここを訪ねた。

古くから多くの人々に、天下の名泉として親しまれている、また

茶の湯に適した水で、茶会等にも垂井の泉の水が使われている。

毎年7月の第一土曜日は泉まつりが開催される。







樹齢800年高さ20m県指定天然記念物


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野八海を訪ねて

2014-09-24 21:44:37 | 名水シリーズ

翌日は富士山撮影ポイントとして有名な「忍野八海」を訪ねた。残念ながら富士山頂は

厚い雲に覆われ見る事は出来ませんでしたが、富士山から湧き出る伏流水で作ら

れたという、八つの池をめぐる事が出来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 深さ8mほどの湧水池

 

 

 

 

 実際にそば粉を搗いている水車

 

 

 

  

 

 

 

 

 

富士山の見えるベストポジション

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上の水汲み場「天然水奥長良の清水」の紹介

2014-08-15 22:46:20 | 名水シリーズ


最新版はこちらにどうぞ

以前郡上の水汲み場「天然水奥長良の清水」の紹介をしまし

たが、冬場の紹介でしたので、今回改めて夏場の紹介をします。

ぜひこの水をご活用下さい。

場所 岐阜県郡上市河辺国道156号線沿い 大和南小学校前

形式 地下水をポンプアップしています。

水質 岐阜県公衆衛生検査センターによる30項目の水質検査

合格、体に良いと言われる弱アルカリ性、まろやかでお茶の香り

を引き立てると評価を戴いているとの事です、まさしく「郡上の

名水」です。料金 管理費としてポリタンク1本につき100円

郡上方面にお出かけの時は、是非ポリタンクをお持ち下さい。

 

 

 

 

 

 4個の蛇口があります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名水を訪ねてシリーズ (その1)「郡上の水汲み場」

2011-02-07 22:25:37 | 名水シリーズ


最新版はこちらにどうぞ

県内には名水50選に挙がっていない隠れた名水が数多くあります、

そんな名水を訪ねてシリーズとしてご紹介したいと思います。

最初に紹介するのは郡上の水汲み場「天然水奥長良の清水」です。

場所 岐阜県郡上市河辺国道156号線沿い 大和南小学校前

形式 地下水をポンプアップしています。

水質 岐阜県公衆衛生検査センターによる30項目の水質検査合格

体に良いと言われる弱アルカリ性、まろやかでお茶の香りを引き立てる

と評価を戴いているとの事です。まさしく「郡上の名水」です。

料金 管理費としてポリタンク2本につき100円


 


 

 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする