ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

京都葵祭を訪ねて

2013-05-25 08:47:02 | まつり

毎年5月15日に行われる葵祭りは賀茂御祖神社賀茂別雷神社

例祭で、祇園祭、時代祭とともに京都三大祭に数えられている。

この祭りの特徴は、平安時代以来、国家的行事として行われたことで、

そのためにわが国の祭のなかでも、数少ない王朝風俗の優雅な伝統が

しのばれるのである。

行列は、第一列、第ニ列、第三列、第四列からなる本列に斎王列が続く。

総勢511名、馬36頭、牛4頭、牛車2基の行列は先頭から最後尾まで

約1キロに及び、平安朝貴族そのままの姿で京都御所を(10:30)出発する、

そしてその列が市中を練り賀茂御祖神社を経て賀茂別雷神社到着は

(15:30)となるのである。

撮影は、京都御所前の特設観覧席からである、条件的には、前席

観覧者の頭部が写り込む状況であった。

先ずは華麗なる絵巻をご覧ください。

 

 

動画はこちら、画面中央の横△をクリックして下さい。

スマホやタブレットで見れない時は下記アドレスをクリックして下さい。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=TdVxavgfmxM

京都葵まつり

最後までご覧戴き有難うございました。

(本文作成に当たっては、京都市観光協会の資料を参考にしました。)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統の大垣まつりを訪ねて

2013-05-17 22:16:10 | まつり

 先週の日曜日、伝統の大垣まつりを訪ねました。

城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつり、360年余の伝統を誇り

13両の山車「やま」が城下町を巡行し、華麗な元禄絵巻を繰り広げます。

濃尾震災や先の戦火によって、多くの山車を失いましたが、その後

修復や新規購入により、山車の再建が進められ、昨年13両の山車

勢ぞろいしたとの事です。大垣まつりの特徴である約8.8kmもの

巡行は起伏が比較的少ない地形とは言え、大変な苦労と思われます。

今回は動画でまとめました。

スマホヤタブレットで画像が出ない時は下記アドレスをクリックして下さい。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cx6KnimnSME

 再生は中央の横向き△をクリックして下さい。

大垣まつり2013,5,12


最後までご覧戴き有難う御座いました。

(案内文の一部は大垣まつり実行委員会のパンフレットから引用させて戴きました)

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱の巻 「花屋敷」「桂昌寺」「善勝寺」を訪ねて

2013-05-09 00:33:17 | 花紀行

連休の最中,近場の花園をはしごした。先ずは大垣市赤坂の牡丹園

「花屋敷」次に郡上市美並の「桂昌寺牡丹園」次に郡上市白鳥の

「善勝寺」を訪ねた。

論より写真、百花繚乱艶やかに咲き誇る花々をご覧下さい。


大垣市赤坂の「花屋敷」


郡上市美並の「桂昌寺ぼたん園」


郡上市白鳥の「善勝寺の花桃」

最後までご覧戴き有難う御座いました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南藤まつりを訪ねて (愛知県江南市)

2013-05-05 07:43:24 | 花紀行

連休の初め,藤で有名な愛知県江南市の曼陀羅寺公園を訪ねた、

ほぼ満開の状況で色とりどりの藤を楽しむ事ができた。

第48回江南ふじまつりが開催中で(4月25日~5月6日)夜には

藤だなライトアップも実施、ステージではいろいろなイベントが、

私が訪れた4月29日は江南市縁の7人の戦国武将行列が

行われていた。7人の戦国武将とは、浅野長政・前野長康・蜂須賀家政

・生駒親正・生駒利豊・織田信忠・織田信雄、これに親子武者隊や

マスコットキャラ藤花チャン、でステージを出て藤棚の通路を

練り歩いた。この模様は一部ですが動画をご覧下さい。


 次の動画は江南市縁の7人の戦国武将行列です。

 江南藤まつり2013,4,29

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする