goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

愛知県江南市にある曼荼羅寺公園を訪ねて

2021-04-29 21:57:52 | 今年も行って来ましたシリーズ

今年も見頃を迎えた曼陀羅寺公園の藤を見てきました、新型コロナの関係で

例年行われる藤まつりも中止で訪れる人も少なく、寂しい状況でしたが、藤

は例年どおりの立派な花を咲かせていました。

この公園は尾張の名刹曼陀羅寺の境内にあり、9尺藤、6尺藤、八重黒龍、カ

ピタン藤、野田白藤、などの多くの種類が4,700平方米に植栽されています、

そのほかにもツツジ、シャクナゲ、200株のボタンの花が咲き誇り訪れる人

を楽しませてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野田白藤

 

ボタンはピークを過ぎていましたが、まだまだ楽しませてくれます

 

 

 

 

 

 

 

八重黒龍

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県江南市にあるフラワーパークを訪ねて

2021-04-26 23:06:48 | 今年も行って来ましたシリーズ

久しぶりに愛知県江南市にあるフラワーパークを訪ねた。

桜のシーズンが終わり、いろいろな春の花々の美の競演が始まっていたこのフ

ラワーセンターのシンボルである、クリスタルタワーの屋上庭園にも春が訪れて

いた。

2階ではクレマチス展が開かれており、色とりどり、形色々のクレマチスが展示

れていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは園内のいろいろな花をご覧に入れましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上市白鳥町にある善勝寺桜の満開を見てきました

2021-04-19 23:33:25 | 今年も行って来ましたシリーズ

岐阜県郡上市白鳥町善勝寺の境内にある善勝寺桜の満開を見る

ことが出来ました、過去何度も訪れていますが、満開に遭遇し

たのは初めてで、その優雅且つ勇壮な樹勢を紹介します。

この桜は安土桃山時代に郡上藩主が領内の各寺院寺院に植えた

桜の一つと言われています。

樹種 江戸彼岸桜

樹齢 450年

幹回り 4.3m  樹高 19m

岐阜県天然記念物指定 昭和48年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この善勝寺の名物である花桃については、残念ながら一部開花で

今回は見ることが出来なかった次第で或る。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上市大和にある古今伝授の里の春

2021-04-18 22:11:55 | 今年も行って来ましたシリーズ

以前にも紹介した岐阜県郡上市大和にある、古今伝授の里の春を観察に出かけた、

建物のあるフイールドミュージアムでは昨年売店とトイレの棟を取り壊し新たに

造り替え、「よぶこどり」として売店トイレのほかに喫茶がオープンした。

今回は。栗巣川の古今橋を渡った。国名勝東氏館跡庭園と梅園・牡丹園周辺の桜

を主として紹介します。

 

フイールドミュージアム入り口

 

 

 

 

大和文化財収蔵展示館・大和文庫

 

レストラン ももちどり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣接する明建神社ここの参道も桜が有名であるが、時期を過ぎていた

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県高山市宮にある臥龍桜が満開を迎えました

2021-04-16 22:37:03 | 桜紀行

臥龍桜は樹齢1,100年といわれる江戸彼岸桜の大樹である。

樹形が龍の臥した姿に似ていることから命名された。

1994(平成6年)の台風19号で大被害を受け再起が危ぶまれた

関係者の努力により見事に再起し、写真に見るように見事な

を開花した、新型コロナ過で桜祭りが中止される中、多くの

フアンが鑑賞に訪れていた。

 

 

 

臥龍公園にはJR高山線飛騨ーノ宮駅構内の跨線橋

から入るのが近道である

 

跨線橋から見た臥龍桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回犬山 マジックカーニバルが開催されます

2021-04-04 21:42:21 | 各種情報

昨年好評でした犬山マジックカーニバルが今年も開催されますのでご案内します。

日時 令和3年9月19日(日)

会場 犬山南部公民館

入場料 無料  開場14時00分

出演希望者募集中です8月15日までにお申込みください、詳細は下記の主催者に

お尋ねください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする