ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

麒麟がくる「岐阜大河ドラマ館」を訪ねて

2020-06-20 23:28:27 | 博物館シリーズ

NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が、岐阜県が主な舞台になることから、

県内各地で大河ドラマ館がオープンしました、

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が出された事から、閉館して

いましたが解除された事から、各館とも防疫体制を整備して、開館しましたので

早速訪ねてみました。最初にご案内するのは岐阜大河ドラマ館です、

館内は基本的に撮影禁止となっていますので、紹介出来るのは撮影許可とな

つている区域に限られますのでご了承下さい。

岐阜大河ドラマ館は、道三エレア、光秀エレア、信長エレア、に別れています。

 

 

 

それでは「道三エレア」からご案内します(ここはロープウエイのりば)

 

 

 

 

中央に斎藤道三の蝋人形がでんと立っています。

 

 

 

1月19日に斎藤道三を演じる「本木雅弘」さんが来岐され、蝋人形と対面されました。

 

 

 

次は「光秀エレア」 (ここは岐阜歴史博物館)

 

 

 

入り口で体温測定がされ、代表者の住所氏名電話を記入

 

 

会場は2階にあります

 

 

入場すると、ドラマシアター、登場人物の紹介、相関図,体感道三の館、歴史博物館の

収蔵品展示、最後は出演者の等身大パネルがお見送り

 

 

 

体感道三の館 撮影可

 

 

 

 

 

 

 

出た所に光秀横丁があり、お土産や、食事どころがあります

 

 

 

 

 

直ぐ東隣に名和昆虫博物館があります。

 

 

「信長エレア」は金華山頂の岐阜城にあり、今回は失礼しました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ開設10周年のご挨拶 | トップ | 麒麟がくる「ぎふ可児大河ド... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一足早く拝見できました (屋根裏人のワイコマです)
2020-06-21 10:29:57
今年の春休みに、孫たちとちょうど今
国営放送で放映されている「麒麟が来る」
を見に行こう・・と言ってましたが・・
今年の新型コロナで中止となって・・
夏休みまでお預けです。
それをひと足早く、予行勉強が出来ました
素晴らしい写真と解説に感謝申し上げます
返信する
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2020-06-21 23:04:12
そうですかお孫さんと観覧の計画が御有りの様で、
是非ご観覧下さい、このブログでは十分にご案内
出来ていませんので是非お出で下さい、今回失礼
した信長エりアも是非お立ち寄りください、ロープウ
エーで7分ほどで金華山のほぼ頂上に着きます、
ここから5分ほど徒歩で登って戴くと、岐阜城に到着
します、3ツのエリアをご堪能下さい。
返信する

コメントを投稿

博物館シリーズ」カテゴリの最新記事