気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ガールズ&パンツァー 一番くじの成果

2014年02月09日 | ガールズ&パンツァー

 きょう2月9日、模型サークルの知人A氏と早朝から京都に行き、京都国立博物館と六波羅蜜寺と建仁寺を散策しました。京都国立博物館はなんと4月まで全面休館となっていました。そのまま四条河原町に移動して、「ガールズ&パンツァー」一番くじの実施店四ヶ所を回ってきました。

 四ヶ所とは、「ナムコワンダータワー京都店」、「ゲーマーズ京都店」、「アニメイト京都店」、「文教堂京都店」でした。私は当然ながら「ガールズ&パンツァー」に挑戦しましたが、A氏は「弱虫ペダル」や「初音ミクブランドコラボレーション」や「TIGER&BUNNY」、「アイドルマスター」など色々と楽しんでいて、「ガールズ&パンツァー」はついでのような感じでやっていました。


 上画像が、私の一番くじの成果です。一ヶ所で3口ずつ引いて、全部で12個の賞品を得ました。どの店でどの賞を当てたかは、下記の通りです。

  「ナムコワンダータワー京都店」 D、E、G
  「ゲーマーズ京都店」 B、D、H
  「アニメイト京都店」 D、E、G
  「文教堂京都店」 A、D、D

 いずれも昨日のうちに半数以上の枚数が引かれていましたが、下位賞ばかりであったため、私のチャレンジでは上位賞が当たる確率が高くなっていました。一番くじの常連であるA氏によれば、初日は枚数が多いから下位賞ばかりが引かれる傾向がある、上位賞を狙うなら初日を外して二日目か三日目に行く方が確率が高くなる、店舗によっては初日に上位賞が出払ってしまうところや、全部買い占められてしまうところもあるので、4、5ヶ所ぐらいを回ってチャンスを多くとるのが良い、ということでした。

 どの店舗でも、レジスペース横に一番くじの早見表が貼ってあり、クジの残り枚数と各賞の残り枚数が分かるようになっていました。それを見るとG賞やH賞が既に大半引かれていました。A氏が「急いで初日にやっても、だいたいはこうなるんやで」と言い、「これなら確率は3分の1以上にアップしたやろうから、最低でも3口は引くんや、でも6口とか10口などと数打ちゃ当たるの感覚でやったらアカン、かえって運が逃げるんやで」とアドバイスしてくれました。
 君はどの賞を狙うのか、と聞かれて、「DとEです」と答えました。レジスペース横の早見表を見ると、D賞もE賞も充分な残り枚数がありました。「よし、チャンスは今しかない、明日になればほとんどが終わってしまうやろう。天に念じて必要最低限の3口でいけ」と励まされて、祈りながら3口ずつを引き、四ヶ所全てでD賞を獲得したわけです。私自身もびっくりするような、思った以上の成果でした。

 ちなみに、一番くじを引くのは初めてでしたので、ビギナーズラックというのか、A賞とB賞も得られました。またD賞は五回当たったので、5種のマフラータオルが揃いました。
 C賞とF賞は、四ヶ所とも既に大半が引かれていて「残り一つ」や「終了」になっていました。最下位賞のH賞はひとつしか当たりませんでした。


 A氏は、「ガールズ&パンツァー」のくじは8口を引いて、A賞、G賞×2、H賞×5、という結果になりました。それで「GとHのダブり分はガルパンファンの君に寄贈しておこう」と言ってG賞×1、H賞×4を呉れました。ただ貰うだけでは申し訳ないので、ヨドバシの商品券を贈りました。
 かくして、上画像のように合わせて17個の賞品が手元に揃うことになりました。

 私は四ヶ所で終わりにしましたが、A氏は「もう少し楽しみたいから、あと二ヶ所ぐらい回るわ」と言い、阪急烏丸駅近くの大丸にて別れました。そのまま午前中に京都を引き揚げて、昼過ぎに帰宅しました。


 G賞の砲弾型缶ケースは、私が当てた2個と、A氏に貰った1個がありますが、その中身のステッカーは上画像の通りです。合計9枚ですが、大洗女子学園チームの初期5チームのマークが揃いました。対戦校も前期の3校が並びました。いい感じに出揃ってくれたと思います。


 続いて5個のH賞です。私は1個しか当たりませんでしたが、A氏から4個を貰いました。


 中身のラバーストラップはこの通りでした。西住まほ、カチューシャ&ノンナが特に欲しかったので、この二つが出ただけでもう充分でした。近づくアンツィオ戦OVA公開の前触れのようにアンチョビも出ました。戦車はティーガーⅠが2個でした。戦車は他にヘッツアーがあるそうですが、私としてはパンターG型をデザインして欲しかったな、と思います。

 以上、「ガールズ&パンツァー」一番くじの成果報告でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く2 その27 「歴女チームのカツ丼です!!」

2014年02月09日 | 大洗巡礼記

 眼が覚めて時計を見たら、午後5時25分でした。浴場で湯に浸かって温まったりしていると、ちょうどいい感じにお腹も空いてきましたので、夕食に出かけました。宿を出て商店街の通りに進んで右折すれば、「釜屋金物屋」や「松澤精肉店」の前に出ます。「松澤精肉店」の店先にはピンクのM3リーもありました。


 「松澤精肉店」の横にあるガルパン自販機にも明かりがともっていました。あんこうチームバージョンの自販機です。


 北へ少し進んで、信号交差点を過ぎれば、左手に「さくらい食堂」があります。この日の夕食はこのお店でとる予定でした。


 このお店のガルパン人気メニューは「あの !! カツ丼」です。劇中で歴女四人のカバさんチームが食べていたカツ丼をメニュー化したものだそうです。せっかくの機会なので、ひとつ食べてみることにしました。


 店内に入ると、奥の壁と棚にはガルパングッズの数々が展示されていました。大貫商店街においては、一番のガルパンファンの溜まり場であることがよく理解出来ました。


 戦車模型キットも沢山並べてあり、中でも金色のマウスが目立ちました。ガルパンキャラのデカールを色々貼ってあるので、ラッピング車みたいになっていました。ドイツ軍最大最強の超重戦車の面影がどこにもありませんでした。


 よく見ると砲塔後部にリボンが結びつけてあり、主砲の先端にも飾り付けがしてあり、クリスマス仕様になっているのでした。だから金色に塗装されたのでしょうが、こういうマウスを作るという発想が、もう飛びぬけていますね・・・。


 こちらはプラウダ高校チームのKV-2です。サンタやトナカイやツリーの型紙が貼りつけてあるものの、劇中の姿をそのまま再現してあるので、金色のマウスほどに違和感はありませんでした。大きな砲塔が印象的です。


 大洗女子学園チームの38(t)戦車とⅢ号突撃砲F型です。いずれも親善試合時の姿で表されており、38(t)戦車のキラキラ感が際立っていました。この金色の色調は、劇中のそれをうまく再現していると思いました。普通の金色の塗料って、ここまでピカッと光りませんので、調色してあるのでしょうね。


 Ⅲ号突撃砲F型は二台ありました。左が親善試合時、右がプラウダ戦時のヴィンターケッテ装備ですが、いずれもキットをそのまま組んだようで、ガルパン仕様への改造が見られませんでした。ブーム初期の戦車プラモ制作の第一ピークに作られたキットのようでした。
 実は、これらの作例を観察して、ガルパン仕様への追加工作部分、主砲砲身の長さや固定の有無、塗装時のカラーなどへのイメージが自分なりに明確になりました。ここをこう作って、これをこう改造して、というふうに自分なりのⅢ号突撃砲F型の組み立ての段取りを考えることが出来たのです。お蔭で、自身のⅢ号突撃砲F型のキットを制作する際には、あまり迷うことなくスラスラと組み立てられたのでした。やっぱり、先行作品というのは本当に色々と参考になります。

 二台のⅢ号突撃砲F型の間のターンテーブルに、ねんどろいどの西住みほが「さくらい食堂」の出前箱とカツ丼を持って立っていました。これもファンの方からの寄贈品だそうです。よくこういうのを作るなあ、と感心しながら、ゆっくり回る西住みほを見ました。


 ゆっくり回る西住みほはもう一体あり、そちらはⅣ号戦車D型に乗って出前箱と優勝旗とを持っていました。みほはともかく、戦車がゆっくり回るので各部のディテールをくまなく見る事が出来ます。自分の部屋でこういうふうに戦車キットを飾ろうかな、と思いました。


 サイン色紙も色々ありましたが、こちらはウサギさんチームの山郷あゆみの声を演じた中里望さんのサインです。とりあえず書いたぞ、という感じの素朴なタッチがいいですね。ウサギさんマークが何気に怖い・・・。


 スタンプラリーの台紙や認定証も飾ってありました。「ランティス関根陽一」って、どこかで聞いたような名前ですね・・・。何かのインタビュー記事だったかな・・・。


 色々見学しているうちに、注文した「あの !! カツ丼」が運ばれてきました。味噌汁や漬物もついているうえ、しっかり歴女チームの四種の幟までセットされていました。「いつもこの形で出されるんですか」と聞きましたところ、「今日はお客さんお一人だけですので、サービスでございますよ」と笑っていました。


 これはこれは、またまた、凄いボリュームですね。二合ぐらいはある御飯の上に大きなカツがデーンと乗っかって卵でとじてあるわけです。さすがは大洗、他地域の食事処のカツ丼がいかに小さいかを思い知らされるのです・・・。


 カバさんチームの四人が「カツ丼美味いぜよ ! 」と宣伝しておりますが、正しくは「多くて美味いぜよ ! 」でしょう。食べ歩きの最中にこれを食べるのは無理でしょうね。
 しかもアツアツなので、冷ましながらゆっくり食べましたが、一口ごとに美味しさが広がりました。


 別の壁には、去る11月17日に開催されたあんこう祭の際に限定で配布された名刺6枚セットも飾ってありました。カバさんチームとⅢ号突撃砲F型と四種の幟の組み合わせですが、カバさんチームの四人を揃えると中央のカバさんマークが出来上がる仕組みになっています。うまいデザインですね。


 カツ丼を美味しくいただき、お店の方と色々な話を楽しみました。五十鈴華誕生日イベントに参加してきた旨を話しましたら、どんな感じでした?と聞かれ、だいたいの流れやイベントの段取りなどを話しました。そんなこんなで一時間余りも過ごしてしまい、19時30分の閉店時間に達してしまいました。
 長居を詫びて出ようとした時、「これも持っていって下さい」と缶バッジを渡してくれました。「カツ丼を馳走になった時に一個頂戴しましたけど・・」と言いましたら、「これは楽しいお話の聞き賃ですよ」という有難い返事でした。素晴らしいお店ですよ。
 今回はカツ丼をいただきましたが、本来は蕎麦屋さんなのだそうで、メニューのメインも蕎麦でした。なので、次は必ず蕎麦を食べに行きたいと思います。


 「さくらい食堂」の店先から、「タヤマ石油」の方を見ました。夜も営業していました。


 商店街では、「松澤精肉店」も「釜屋金物屋」もまだ営業していました。遅くまで頑張っておられます。


 宿に帰って、ひとまず本館の方に挨拶して朝食をいただく場所を確認しました。裏手から入ればOK、ということでした。その際に宿泊特典のタオルと缶バッジを頂きました。女将さんが「もうひとつ如何ですか?」というので、宿泊特典グッズは単体で販売もしているのですか、と聞きましたら、「ハイ、1セット500円でお売りしております」との返事でした。そこでもう1セットを買いました。
 上画像は宿泊特典の方のタオルと缶バッジで、バッジは西住みほです。ついでに購入したもうひとつのセットは、バッジが武部沙織になっていました。


 別館の部屋に戻り、昼間に買ったおやつの残りなどを食べながら、今回貰った缶バッジを全て並べて整理してみました。明日18日は午前中に水戸市の友人宅へお邪魔することになっていましたから、大洗での散策は宿から駅までのコースぐらいで、買い物も食事も無いものと思われました。それで、缶バッジはこれで全部になるだろう、と考えたのでした。数えると32個もありました。
 今回、購入した缶バッジは4個だけなので、あとは全て宿泊特典または買い物や食事の際のオマケということになります。三泊もしていれば、あちこち回って色々買って食べたりしますから、それなりに数は揃うわけですね・・・。
 並べてみて、ガルパン応援プラン宿泊特典用のあんこうチーム缶バッジが、5種すべて揃っていることに気付きました。冷泉麻子なんか、いつの間にか2個もありますよ・・・。このうちの3種は「いそや」とここ「浜野屋」で得ていますが、あとの2種はどこで貰ったんだろう、とあれこれ記憶をまさぐり、大貫商店街の戦車パネル巡りの時の買い物で貰ったことを思い出しました。どこでどんな缶バッジを貰ったか、思い出せないぐらいに数が増えてきましたので、一つ一つの記録をとっておかなければいけないな、と思い始めました。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする