気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

カモさんチーム B1bis 作ります !!  その5

2014年06月30日 | ガルパン模型制作記

 ステップ13では履帯を組んではめ込むことになっていますが、私の制作においては、最初に履帯を組んでおいたうえ、転輪部分の修正を行っています。それで履帯もキットの指示通りの片側61枚連結のままでよいかはまだ分からず、塗装の作業もあるので、履帯は最後までつけないでおきました。
 ステップ14では車体背面の各部品をつけますが、ガルパン仕様ではOVM類が全くありませんので、留め具のA4、A24、A25は不要でした。後部牽引ホールドのA22へは、前部牽引ホールドに施したのと同じく、外側のボルトと内側の突起を削り取りました。
 ステップ15では、フェンダーなどを取り付けますが、ガルパン仕様では幅広になっているので、B34およびB35を使用し、それぞれの内側にある半円形の切欠きを埋めました。またC17、B25はつけますが、B18とB21は劇中ではありませんので不要です。


 ステップ14においては、公式設定資料の図をチェックして、背面にパネルラインが縦に入っている点、後部牽引ホールドの形状、などを確認しました。


 まず後部牽引ホールドのA22において、前部牽引ホールドに施したのと同じく、外側のボルトと内側の突起を削り取りました。


 車体背面に開いている四つの穴を埋めるべく、留め具のA24、A25をいったん取り付け、乾燥後に切り取りました。


 留め具のA24、A25を切り取った後にヤスって平滑に均し、縦のパネルラインをラインチゼルで入れました。このパネルラインは中央ではなくやや右側に寄っているのが特徴です。それから後部牽引ホールドのA22の内側のバーを、ランナーをカットしたもので再現しました。


 ステップ15では、フェンダーのパーツB34およびB35の内側にある半円形の切欠きをランナーの切れ端で埋め、パテなどで整形してから車体に取り付けました。


 ステップ16ではマフラーを組み立てます。組み立てガイドの指示は二通りありますが、左側の「A、Cを組み立てる場合」を選びます。が、ガルパン仕様では、排気口のパーツA10が上向きになっていますので注意が必要です。
 ステップ17では、組み立てたマフラーを車体に接着し、アンテナのB26およびB27、手すりのB33をつけました。蓋のB6はステップ9にて既に接着済みです。
 ステップ18では後部上面のOVM類、背面のチェーンなどを取り付けますが、これらはガルパン仕様では必要ありません。


 ステップ16のマフラーの組み立てです。キットの組み立てガイド通りにパーツを切り出して並べました。


 ガルパン仕様では、排気口のパーツA10を上向きに取り付けるので、B11についている本来の取り付け用の突起を両方とも切り取りました。


 続いて、左右のマフラーカバーA27をB11の上に接着しました。


 最後に、排気口のパーツA10を上向きに取り付けて、マフラー部分が完成しました。


 マフラー部分を裏返すと上図のような感じになります。排気口のパーツA10を上向きに取り付ける際に、左右のマフラーカバーA27の内側に密着させる感じで接着すると劇中の形状になりますので、マフラーカバーA27をつけてから排気口のパーツA10を取り付けるのが良いと思います。


 ステップ17では、組み立てたマフラーを車体に接着し、アンテナのB26およびB27、手すりのB33をつけました。その後に、車体上部のほぼ中央を縦に通るパネルラインを、公式設定資料や劇中シーンを参考にしてラインチゼルで再現しておきました。手すりの中央の脚の根元から、蓋B6の左辺に接して後端まで一本に通る線がそれですが、お分かりでしょうか。


 車体上面のガルパン仕様への仕上げとして、上面の形状修正の際に消えてしまったリベット9個を元通りに復元しました。黄色円内に横に並ぶ8個と、右端の1個です。


 さらに、フェンダーのパーツB34およびB35の内側にある半円形の切欠きを埋めた箇所を、パテなどでもう一度整形しました。ついでに、ドライバーズハッチのB30の形も円形に整えておきました。
 以上で、車体部分のだいたいの改造および追加工作を終えました。ここまでの過程だけで多くの作業が追加されましたから、B1bisをガルパン仕様に作ることの難しさが改めて実感されます。タミヤのキットだから楽だ、という大方の認識は、あまり当てにならないようです。
 あと、車体前面の改造が残っていますが、これは組み立てガイドのステップを全て完了した後に行なうことにしました。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナムコキャラポップストア 「ガールズ&パンツァー」

2014年06月29日 | ガールズ&パンツァー

 公開間近のアンツィオ戦OVAに関して、ナムコが関連企画をスタートさせています。周知のようにキャラポップストアを各地にて期間限定で営業し、ガルパンくじおよび関連グッズを販売するというものです。ナムコの公式サイトでの案内はこちら。特設サイトはこちら

 今回は、くじ賞品と販売商品とに分かれています。前者は1回400円で、A賞からD賞まであります。案内情報はこちら。後者は6月28日より順に三ヵ所にて営業されるキャラバンストア、および東京のナムコ中野店と大阪のナムコ梅田店に開設されるキャラポップストアにて、くじと共に販売されます。販売商品はミニクッション、フードタオル、乾パンの三種類です。詳細はこちら

 さて私としましては、どうしましょうかね。次の7月の大洗行きのタイミングが、ちょうどキャラバンストアの第二営業地点での期間に含まれていて、場所もJR水戸駅南口横の水戸シネプレックスの前だというから、のぞいてみようと思えば行けます。個人的にはタンブラーと乾パンの容器三種類がいいな、と思うので、在庫があれば買いに走るかもしれません。
 くじの方は、欲しいと思うものが無いんですね・・・。以前のアニくじや一番くじの賞品の方が魅力的だった気がしますね・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパン缶バッジを作ってみました

2014年06月28日 | ガールズ&パンツァー

 大洗行きの度に多くのガルパン公式缶バッジを得て、その幾つかをアニメや模型のサークルの仲間にあげるのが常になっていますが、アニメ関連の知人の一人に「君はほんまにガルパン缶バッジが好きなんやな。集めるのも楽しいだろうが、いっぺん自分で作ってみたらもっと楽しいで。どうや?」と勧められました。
 作るとなると難しいんでしょ、と問い返したら、「そんなことは無い、誰にでも簡単に作れるよ」と言われました。その知人は缶バッジマシンを持っていて、時々イベントなどで、アニメ同人の缶バッジを沢山作っては配布または販売しています。缶バッジマシンを貸してくれるというので、先週の土曜日に彼の家へお邪魔し、作り方や制作の段取りなどを色々教えていただきました。

 上画像は、試作したテンプレートです。大洗チームのガルパン戦車の全8輌の側面図をデザインしたものが欲しかったので、戦車仲間が持っていた各戦車の側面画像を借りて、それをベースにパソコンでガルパン仕様に描きなおしておき、その画像をテンプレート上に一つ一つ貼り付けたものです。缶バッジ制作には専用のソフトが必要だ、と思っていたのですが、知人は「エクセルで簡単に出来るよ」と言ってパソコンの画面を一つ一つ丁寧に説明しながら教えてくれました。
 私が試作したのは、大洗のガルパン缶バッジと同じ32ミリ径のサイズですが、そのテンプレートは32ミリの円の外側に径40ミリ程度の円を配置するという形です。これが「巻きしろ」となって、缶バッジをプレスする際に側面と裏面に巻かれます。こうしたテンプレートをサークルカッターという専用器具で丸く切りぬいてゆきます。


 缶バッジマシンでガチャガチャとプレスして、出来上がった缶バッジです。大洗女子学園校章と戦車とチーム名、というスタイルで大洗女子学園チームの戦車8輌を全てデザインしたものがずっと欲しかったのです。でも、大洗ではなかなかそういったものが出そうにもないので、自分で作ってみました。一個一個、丁寧に作って行きましたが、出来上がったものを見ると感動してしまいました。


 なかなか面白かったので、各チームのマークと対戦校のマークも試しにテンプレートに貼り付けて缶バッジにしてみました。各チームのマークと対戦校のマークの缶バッジは、ガルパンブームの初期にどこかのカフェなどから出されたと聞いていますが、大洗町でも見かけないほどに数が少なかったのか、いまでは全く入手不可能だということです。でも私はそういうシンプルなバッジが欲しかったので、この機会に全部作ってみました。


 缶バッジは、むき出しのままだと汚れるし、錆びてしまう場合があります。そこで、6月の大洗行きの際に購入してきた缶バッジ用の袋に入れることにしました。ただ袋に入れるだけだと袋にしわが寄るので、台紙も作りました。大洗缶バッジの台紙のパロディで、上画像のようなフレーズにしました。


 こうして、一見すれば大洗のガルパン缶バッジかと思ってしまうような仕上がりで、私の初めてのガルパン缶バッジの試作品が出来上がりました。次の日曜日に神戸で開かれた模型サークルの会合に持参し、全てあげました。

 その二日後に、缶バッジ制作に使用した缶バッジマシンを返却しようとしたところ、知人は「いや、実はねえ、32ミリのは俺はあんまり使わないんや、せやからずっと仕舞ったままやったんや。星野が買ってくれるんなら、一万円で譲るが、どうや?」と言われました。
 知人がアニメイベントなどで制作する缶バッジは40ミリで、これはアニメイトなどの缶バッジと同じ標準的なサイズです。そのサイズが作れるマシンを愛用しているので、32ミリ専用のマシンはほとんど必要ないのだが、捨てるわけにもいかず、ずっと仕舞ったままだった、という話でした。
 そういうことならば、ぜひ買わせていただく、と答えて話がまとまりました。製品そのものはアメリカ製で、マシンとサークルカッターあわせて5万円ぐらいするそうなので、とてもラッキーなことでした。

 こうして、いつでもガルパン缶バッジが作れるようになりました。今後は、ガルパンキャラクターを私なりのタッチで描いて、それを缶バッジにしてみようかと考えています。7月に大洗へ行くかもしれないので、そうなったら、今までお世話になった幾つかの店舗に御礼として寄贈するのもいいな、と思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その12 「戦車ケーキです!!」

2014年06月27日 | 大洗巡礼記

 大洗磯前神社から退出して参道の石段を下りている途中に、ポツポツと雨が降ってきました。傘を借りておいて良かった、と思いながら二ノ鳥居の下で開き、そのままさして宿に戻りました。フロントに礼を言って傘を返却し、ロビーでしばらく休みました。売店の手前にはガルパンコーナーもありました。


 以前には無かった展示ボードがあり、大洗ガルパンペナントも販売見本として貼られていました。この宿でも販売しているんですね。私は以前に「肴屋本店」と「まいわい市場」で買いまして、一つは知人に進呈しました。


 19時から部屋にて夕食をいただきました。この「シーサイドホテル」は夕食が部屋食なので、ゆったりとした気分で食事を楽しめました。


 個人的には、お造りと漬物とアサリの御吸い物の三点が揃っているだけで、もう幸せな気分になれます。


 ですが、左側の常陸牛入りカレー、鰤の焼き物もまた美味でした。この種の食事にカレーがつくというのは珍しい気がしましたが、ためしに少し御飯にかけて食べてみました。やっぱり美味しかったです。夕食メニューの一プランとして、このカレーだけにして、カツカレーとかフイッシュフライカレーとかをやってくれたらいいんじゃないかと思いました。


 午前中からずっと続いていた空腹感のおかげで、この夕食の御飯は三杯いただきました。二杯目にカレーをかけたのでした。


 こちらは大洗の春の味覚として有名な、鯛の梅つみれ鍋です。これも美味しくいただき、残りの汁は三杯目の御飯にかけてゆっくりと味わいました。


 部屋の壁に掛けられた、ガルパンタペストリーです。あんこうチームの五人がケーキなどを美味しそうに食べている図ですが、これは単なる飾り物ではありません。この宿のガルパン応援宿泊プランに、特典のひとつとして戦車ケーキがつくため、ガルパンのみんなと一緒に楽しんで食べて下さい、というメッセージが込められています。


 で、これが夕食後にいただいた戦車ケーキです。私にとっては、前月の訪問時に吉田屋の「梅カフェWAON」にていただいた戦車ケーキに次いで二番目の品ですが、外見を一目見て、ドイツの駆逐戦車エレファントみたいだな、と感じました。


 戦車砲が長くて砲塔が後ろにあるという形なので、エレファントでなければナースホルン、小型であればマーダーⅢあたりを連想してしまいます。ナースホルンやマーダーⅢは自走砲に分類されますね。


 なので、これは思い切って「自走砲ケーキ」と名付けたら良かったのではないでしょうか。でも茶色っぽい色からすると、どう見ても黒森峰女学園のエレファントっぽいです。これを背後から撃破するウサギさんチームのM3リーをかたどったケーキがあれば、さらに楽しめること間違いなしです。
 食べるのがもったいない気がしましたが、食べないと食事が終わりませんので、勇気をふるってフォークで「撃破」してみました。


 ケーキはチョコやココアの風味をメインにしてクリームを添えた、意外にもまろやかであっさりした味でした。これは美味しいなあ、と甘いものが苦手な私でも感心させられました。完全に上画像の秋山優花里状態でしたよ・・・。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その11 「神域のガルパン絵馬です!!」

2014年06月26日 | 大洗巡礼記

 鹿島灘の風景とホテルの宿泊特典と部屋のノーブルシスターズに元気をもらい、近くの大洗磯前神社へ散歩を兼ねて参拝に行くことにしました。私の泊まっている五階からは、大洗磯前神社の大鳥居もよく見えました。


 一の鳥居の方角を見ました。鳥居の向こうに見える白っぽいのは何だろう、とデジカメの望遠モードでのぞいたら、大洗港に接岸中の「さんふらわあ」でした。空はどんよりと曇ってきていて、明日の天気が予報どおりの雨であることは間違いないと思いました。念のためフロントで傘を借りて、外に出ました。


 神社へ登る前に料理旅館「いそや」に立ち寄りました。澤梓も、本来のパネルの状態に戻っていました。


 窓の網戸はウサギさんマークとM3中戦車リーのデザインでした。「大勘荘」にも同じのがありましたね・・・。


 「いそや」のガルパンミュージアムをのぞきました。缶バッジの陳列ボードはさらに上に追加されていて、最近に出た公式およびファン寄贈の缶バッジが並び始めていました。どこまで続くんでしょうかね、この流れは。


 外には澤梓デザインのガルパン自転車も置かれていました。声優さんのサインらしいのも書かれてあります。


 大洗磯前神社の境内地に登りました。いつものように随神門をくぐって神前に進み礼拝しました。


 お約束のガルパン大絵馬です。場所こそ脇に下がりましたが、この一年間ずっと置かれるようですね。


 さあ、お待たせいたしました。今回もガルパン奉納絵馬をいろいろ紹介してゆきましょう。
 まずは葉来緑(はぎみどり)さんの絵馬です。漫画同人サークル「冒険野郎のトムソーヤ」を主宰しておられる漫画家で、ゲーム「World of Tanks」の公式に「はじめての戦車道」というガルパンコラボ漫画を執筆された方です。


 こちらは近藤妙子の声を演じた吉岡麻耶さんと、河西忍の声を演じた桐村まりさんの絵馬です。かなり前のものなので字もかすれかかっています。このお二人が大洗を訪れた経緯は、「大洗ガルパントラベルガイド」の吉岡さんのインタビュー記事でも紹介されています。


 こちらはバリボーマンでお馴染みの同人作家、高永浩平さんの絵馬です。この方の絵馬は他にも二枚ほど見かけましたが、今回のダージリンのイラストは初めて見ました。宿でダー様の紅茶を味わってきた効果でしょうか・・・。


 こちらはオレンジペコとスズキの声を演じた石原舞さんの絵馬です。今年の「ウィッチクラフトワークス」では深影棗(みかげなつめ)の声を演じておられますね。


 こちらは左衛門佐の声を演じた井上優佳さんの絵馬です。左衛門佐こと杉山清美によくにた顔と雰囲気をお持ちの方なので、一度片目をつぶって左衛門佐のコスプレをしてくれると、ガルパンファンは全員が狂喜乱舞するでしょうね・・・。


 こちらは山郷あゆみの声を演じた中里望さんの絵馬です。イラストも上手で、この方の描いた山郷あゆみは髪アップのスタイルで実にカッコイイ、と思っております。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべき知波単学園

2014年06月25日 | ガールズ&パンツァー

 私が最近楽しんでいるガルパンゲーム「ガールズ+パンツァーブリッツSS」は、対戦相手のチームが、オープニングに登場した順に設定されているようです。第一戦のマジノ女学院、第二戦のアンツィオ高校に続く第三戦は、これまた劇中では出ていなかった未知のチーム知波単学園が相手となりました。ゲーム画面では「コレヒドール」とありますが、マップは大洗町のままなので、フィリピンのコレヒドール要塞を攻略するとか、そういう内容ではないようです。全ての試合を大洗町またはその周辺で行うのが、このゲームの特色の一つです。
 例によって戦車の数では大洗チームが劣っていて、戦力比でなんとか勝っている形でした。知波単学園の戦車はすべて日本陸軍のそれなので、スペック的には低そうな気もするのですが、未知のチームだけに情報が全く無く、どういうメンバーが居て、どういう戦車を繰り出してくるのかは見当もつきませんでした。


 知波単学園チームの隊長、バロン西・・・じゃなかった、西絹代が礼儀正しく挨拶してきました。パンツァージャケットも日本陸軍の軍装に近いし、どうみても帝国軍人のスタンスを匂わせます。実際の大洗町では、曲がり松商店街の旅館「肴屋本店」さんに西絹代のパネルが置いてあるので、ガルパンファンのなかでは格別の知名度を誇っていると言えましょう。


 スタート地点は大洗町のリゾートアウトレット地区でした。大洗チームの6輌がひとつに固まり、カモさんチームをフラッグ車として、まずは地形的に有利な位置へ移動すべく、大貫地区の北側の丘陵地を目指しました。劇中では商店街の中で試合をやりましたが、このゲームでの市街地の地形効果は低く、まともに撃ち合えば数の少ない大洗チームが劣勢に立たされる可能性が高いと思いました。


 ところが、まだ丘陵地に行かないうちに、偵察に出ていたウサギさんチームの大野あやから報告が。敵の戦車は三式中戦車と判明しましたが、まさかアリクイさんチームが知波単学園側に参加しているのでは・・・、と思ってしまいました。なにしろ第一戦のマジノ女学院戦でもカモさんチームが相手側に参戦していましたからね・・・。
 でも、今回はアリクイさんチームは登場しませんでした。その代わり、意外な人物が二人も出てきたのでした。


 大洗チームの全車がようやく丘陵地の裾に到着した時点で、敵の先鋒が涸沼川沿いに接近してきました。これも三式中戦車だったので、知波単チームは比較的新型の車輌で編成されているのではないかと考えました。実際の戦争で活躍した九七式中戦車とかが出てくれば、撃ち合いでも勝てる確率が高くなりますが、新型戦車が出てくるとなると、注意が必要だなと思いました。


 大洗チームが丘陵地に登ろうとするのを阻止するかのように、相手側の戦車が次々に現れました。一式中戦車が3輌、三式中戦車が3輌で、最初の砲撃をしかけてきたのが三式中戦車でした。これに搭乗する柚本瞳というのが副隊長のようですが、あれっ、ひーちゃんじゃないか、と思い当たりました。コミック版の「リトルアーミー」に登場していた、西住みほの小学校時代の同級生の一人でした。「リトルアーミー」のラストの卒業式シーンで、「瞳ちゃんは戦車を続けるため戦車道のある学校へ」とありましたが、その学校というのが知波単学園だった、というわけですね。コミックでは一番頼りなかった子の、頼もしく成長した姿がゲームではうかがえて楽しかったです。
 これでこのゲームがかなりコミック版に準拠していることがうかがえました。かつての同級生が今は対戦校の一員として果敢に立ち向かってくる・・・、こういうシーンって、なんかグッとくるものがありますね・・・。


 撃ち合いとなって敵の一式中戦車を2輌退けたところで、ようやく九七式中戦車も登場しました。ところがこの相手にウサギさんチームのM3中戦車リーが苦戦を強いられました。なかなか命中弾を得られず、澤梓が何度も「おしいっ!」を繰り返しました。鹿島臨海鉄道の線路を挟んでの砲撃戦は、両チームとも有効打をとれずに対峙状態が続きました。


 ようやくカバさんチームのⅢ号突撃砲F型が相手の一式中戦車を撃破して敵の左翼を崩しましたが、ウサギとカモが続いて被弾しました。フラッグ車が被弾したことにより、カバとあんこうはこれを守って共に後退する羽目になりました。それで、丘陵に登っていたカメやアヒルとの連携がいったん切れてしまったのですが、知波単チームはその隙を見逃しませんでした。


 すかさず大洗チームの間隙をついてきたのが、これまた副隊長らしき湯音(ゆね)でした。湯音って、「異国迷路のクロワーゼ」のキャラクターじゃないか、なんで知波単学園に居るんだ、などと思っている間にカバが被弾し、撃ち返してダメージを与えたものの、相手の進撃を阻止するまでには至りませんでした。


 次の砲撃戦で湯音の一式中戦車を撃破したものの、次の相手の砲撃で、なんとあんこうチームのⅣ号戦車F2型が一撃で撃破されてしまいました。あんこうの戦車は大洗チームでもトップの耐久力80を誇るのですが、それが一撃でやられたのです。大ショック以外の何物でもなく、一気に大洗チームは窮地に立たされました。
 秋山優花里が「二階級特進ですぅ」とか言ってますけれども、戦車道に階級なんか無いはずですよ・・・。


 あんこうチームのⅣ号戦車F2型を一撃で撃破したのが、上画像の四式中戦車でした。日本陸軍の最強クラスの戦車がとうとう出てきたか、ということでカバがこれを阻止すべく側面に回って攻撃しました。が、二回命中したにもかかわらず、相手の装甲に弾き返されてしまいました。
 強すぎるぞ四式中戦車、こんなのが更に出てきたらマズイぞ、と焦ってしまいました。左衛門佐の「くそっ」というセリフは、まさに私のそれでもありました。知波単学園、恐るべし、です。


 一時はどうなるかと思ったのですが、丘上に居たカメさんチームのヘッツアーが四式中戦車を撃破したことで、戦いの流れが一気に変わりました。河嶋桃が賞賛していますが、まさに前回と同じく角谷杏生徒会長の活躍が際立っていました。カメが居なかったら戦線は崩壊していたと思われます。ともあれ、これで大洗チームは再び押し出して攻勢に転じました。


 フラッグ車のカモさんチームも引き返して全車で包囲攻撃を展開し、相手戦車を次々に撃破しました。相手の残る1輌が登場したのはそれからで、西絹代の乗る四式中戦車でした。もちろんフラッグ車でした。またまた四式中戦車だということで、大洗側は優勢ではあるが迂闊に出られず、ひとまず地形を利用して待ち伏せることにしました。


 ところが西絹代は、あっという間に単騎で突入してきました。これって日本陸軍お得意の玉砕戦法ですか・・・。遠くからでもⅣ号戦車F2型を一撃でやっつけるほどの威力を持ちながら、なんでわざわざ死地に飛び込んでくるような真似をするのか、西絹代は。
 実際の日本軍も、アメリカ軍から見るとこんな感じだったのかもしれませんが、とにかく知波単チームは勝負を投げ捨てたという感じがうかがえました。まったく知波単学園、恐るべし、です。


 で、今度はカバが一撃で仕留めました。他のチームはみんな命中弾を得られなかったので、あんこうチームが撃破されてしまった影響の大きさもよく分かりました。知波単が予想以上に新型車両で多く攻めてきたために苦戦を強いられましたが、四式中戦車があと2輌ぐらい居たらもっと苦しい目に合っていたのでは、と想像しました。


 試合はなんとか勝ちました。でも大洗チームの戦車を撃破されてしまったのは初めてだったうえ、それが主人公のあんこうチームだったとあっては、手放しで喜ぶ気分になれませんでした。むしろ、知波単学園相手にこれだけの苦戦をするのであれば、その後の対戦校との試合はもっと厳しいものになるかもしれない、という思いが強くなってしまいました。

 その後のゲーム画面の推移を見ていて、次の対戦校が聖グロリアーナ女学院であると判明しました。するとダー様の率いるチャーチルやマチルダとの試合であるわけです。劇中でもお馴染みの対戦校なので、ここでの実況レポートは必要ないかもしれませんね・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月刊 戦車道」 増刊第3号

2014年06月24日 | ガールズ&パンツァー

 「月刊 戦車道」増刊第3号、その表紙は予想通りアンツィオ高校チームのP40が飾っています。やっぱり劇中の全国大会の対戦校の戦車を順番に登場させるようですね。4号の表紙はプラウダ校チームのT34あたりかな・・・?


 今回は、上画像のカード二枚がおまけという感じで一緒に袋に入っていました。アンツィオ戦OVAの円盤の宣伝ですね。もちろん私も予約しています。


 カード二枚の裏面です。一枚は聖グロリアーナ女学院チームのマチルダで、第1号の表紙の原画像のようです。もう一枚は、マチルダに突っ込まれた「肴屋本店」の店主大里氏です。ちゃっかりと店舗の宣伝をしてますが、私は一度泊まっておりますから、もう充分ですよ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その10 「西住みほの宿です!!」

2014年06月23日 | 大洗巡礼記

 「ウスヤ」で一休みした後、再び歩きはじめました。大洗の街歩きは前回の4月の訪問時にN氏父子と楽しんでいますが、その時はバスで二度ほどショートカットしたので、距離的には全体の半分ぐらいで済んだ筈です。
 ところが今回は、バスの遅延のおかげで予定より長い距離を全部歩く羽目になりました。朝から何も食べていなかったことが災いしてか、「さくらい食堂」でざる蕎麦を食べ、「藤乃屋」でラーメンを食べ、「大進」でまたざる蕎麦を食べ、「ウスヤ」で串カツ4本を食べてもなお、空腹感が消えませんでした。この空腹感が疲労感をも呼んだのか、「ウスヤ」からの歩行ペースはガクンと落ちました。大洗町はガルパン巡礼エリアだけでも広いなあ、と思わざるを得ませんでした。
 それで、喉の渇きをいやすべく、「さまた接骨院」横のガルパン自販機でお茶を買って飲みました。ガルパン自販機で買った飲み物は、ガルパンファンにとっては格別な味がする、と言われているようですが、普通のお茶の味でした。当たり前ですね・・・。


 ゆっくりと歩いて「新屋酒店」に到達、山郷あゆみのパネルにも会いました。店先にて、話題の新グッズ「山郷のしずく」が販売中であったので、思わず「これがヤマゴウのしずくか・・・」と呟いたら、ちょうど出てこられた店のおばさんが「それはヤマサトのしずく、って読みますよ」と教えてくれました。山郷あゆみの酒なのに、なんで読み方を変えたんだろう、版権の関係かな、と不思議に思いました。


 ですが、これは今回のお土産購入の重要候補の一つでした。38t戦車のキットの件でお世話になった模型サークルの知人I氏に御礼をしたいと考えていたからです。I氏は梅酒が好物だと聞いているので、贈るならこれが良いだろう、と目をつけていたのでした。
 ですが、この時点で購入すると荷物になってしまうので、明後日にまた訪ねて購入したい旨を伝えました。店のおばさんは笑顔で「お待ちしております」と言って下さいました。


 そうして大洗磯前神社の一ノ鳥居をくぐって、ようやく今回の宿である「大洗シーサイドホテル」にたどり着きました。やっと着いた、やれやれ、といった気分で、疲労感が一気に押し寄せてきそうな感じでした。とにかく小一時間は仮眠でもとって休もう、と考えました。


 玄関口の左側にはお馴染みのガルパン自販機もありました。この自販機だけが往来からちょっと離れているので、計8基のなかでも最も目立たないそうです。デザインは、最も目立つ、カラフルな歴女チームのⅢ号突撃砲F型なのですが・・・。


 丁寧な出迎えを受けてカウンターで手続きを済ませ、五階の部屋に通されました。ガルパン応援宿泊プランの客向けに提供している部屋でございます、と説明を受けましたが、なるほど床の間の壁にはあんこうチームのタペストリーが掛けられてありました。疲労感が少しやわらぎました。


 ですが、感動したのは、窓一面に鹿島灘の海原が広がって見えることでした。海の景色が大好きな私には、最高のロケーションでした。


 窓枠の中に、一枚の絵のような感じで海の光景がぴったりとはめられているような感じでした。映画で海のシーンを見ているような気分にもなって楽しくなりました。まさに「シーサイドホテル」の名が相応しい、と実感しました。


 それで、小一時間は仮眠でもとって休もう、と考えていたのが、窓際の椅子に座ってずっと海を眺めている、という状態に変わりました。大洗海岸唯一の白くて小さな灯台も、ずっと見ていて飽きませんでした。


 海は本当にいい、何度見ても素晴らしい、と思っているうちに、疲労感も少しずつとれていくようでした。素晴らしい景色は、一種の良薬である、と唱えた高名な医学者の名言を思い出しました。


 窓からは、神磯の鳥居も見えましたが、その付近の砂浜では二台の重機が稼働してダンプカーが行ったり来たりしていました。おそらく波に持って行かれた砂浜の砂礫をすくい上げて浜に戻しているのでしょう。以前に、和歌山県の白浜海岸や福井県の越前海岸でも似たような工事の有様を見たことがあったからです。海水浴シーズンの前によく行われる、海浜景観保持の対策の一つだそうです。


 部屋の机に戻って、カウンターの手続きの際にいただいた封筒を開けてみました。ガルパン宿泊特典グッズが色々入っていて、また感動してしまいました。名刺が二種類もあるうえに、缶バッジは、ホテルのオリジナル品の西住みほの他に、「冬の進軍ボコ作戦」イベントの景品バッジやクリスマスバージョン西住みほバッジまで同封されていました。おそらくまだ在庫が豊富にあったのでしょうが、缶バッジが色々あると楽しい気分になれます。
 おかげで一気にテンションが上がり、疲労感もほとんど吹き飛びました。小一時間の仮眠の必要はなくなりました。


 とどめはこのダージリンからのメッセージと紅茶のセットでした。劇中のダー様の名台詞をユーモラスに散りばめた、心憎いばかりのサービスです。本来なら、ダー様のパネルがある「肴屋本店」が思いつくべきアイデアだったと思いますが、これは完全に「シーサイドホテル」にうまく持っていかれましたね・・・。


 しかも、さらに驚いたことに、用意された紅茶がちゃんとダージリン、アッサム、オレンジペコの三種揃えられており、まさに聖グロリアーナ女学院のノーブルシスターズがパックの形で登場していました。やってくれますなあ・・・・。
 これはサプライズでしたね。もう完全に疲労感は消え失せ、ダー様たちにいただいたアニメパワーがみなぎってくるようでした。


 嬉しさのあまり、ダージリンのパックを開封して一杯の紅茶をいただきました。どんなに長いこと歩いて疲れようとも、一滴たりとも紅茶をこぼしたりはしませんのよ、オホホホ・・・。 ( 完全にアホかお前は )  (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズ+パンツァーブリッツSS

2014年06月22日 | ガールズ&パンツァー
 「もうひとつのガルパンゲーム」、「これもアンツィオ戦です!!」の二つの記事にて、最近楽しんでいるガルパンゲームを紹介しましたが、ゲームプレイと実況レポートに熱中するあまり、肝心のゲームソフト名を書くのを失念いたしておりました。今回、改めて紹介いたします。


 これがゲームソフトの名前です。「ガールズ+パンツァーブリッツSS」といい、もとは同人ゲームであったのを、一般向けにリニューアルしたものだそうです。制作元サイトでの紹介記事はこちら。紹介記事にはサンプルムービーも入っていますので、それを見ればゲーム全体の中身がよく分かるでしょう。なお、製品版マニュアルはこちら
 製品版のオープニングに登場する戦車道チームは次の通りです。
















 以上の8チームです。劇中で登場した6チームに加えてマジノ女学院と知波単学園の2チームが並び、登場するキャラクターや戦車もその分多くなっています。


 冒頭にはおなじみの優勝旗も登場します。この深紅の旗を、最後に勝ち得るのはどこでしょうか。

 ・・・・というゲームです。子供向けのシンプルな構成に近いですが、ガルパン要素はしっかりと多めに盛り込まれていますので、ガルパンが好きな方なら充分に楽しめるんじゃないでしょうか。私自身は、戦車道の試合はもちろんですが、大洗女子学園の日常もあわせてゲームとして楽しめる点を特に評価しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

figma「秋山優花里」が届きました

2014年06月21日 | ガールズ&パンツァー

 マックスファクトリーのfigmaシリーズの212番、「秋山優花里」が6月20日に発売となり、発売日当日に私の所にも届きました。パッケージは「西住みほ」の三分の二ぐらいの大きさでした。「西住みほ」のパッケージが大きいのは、付属品の「コマンダーキューポラ」が大きいからですね。


 パッケージの色は緑でした。あんこうチームの五人を五つのカラーでバランスよく揃えるようですね。


 早速取り出して、立たせてみました。台座と支柱が付属していますが、それらを使わないで立たせてみるのがfigmaの面白さの一つです。人間とほぼ同じ関節の動きをもちますので、自分の立ち姿勢を参考にしなから、各部の動きを少しずつ調節し、自立出来るポーズを探してゆきます。


 この「秋山優花里」は、劇中の人物像をかなり忠実に再現していると思います。初めて登場した頃の、おとなしく、引っ込み思案で、遠くから西住みほの姿を見守っていた彼女をよく現していますね・・・。


 正面観です。秋山優花里のイメージの数割を占めると思われる髪型を、よく再現してあることが分かります。この髪をワシャワシャするシーンがいつ見ても笑えます。


 チームでは装填手を務め、75ミリ砲弾を素早く装填して五十鈴華の迅速で正確な射撃をサポートしています。


 秋山優花里が持っている砲弾は、海軍で言うと河川用砲艦クラスの主砲に7.6センチのものがあり、その砲弾とほぼ同じ大きさであるらしいです。秋山優花里は水兵の服装も似合うんじゃないでしょうか。


 ちょっとポーズを変えてみました。左足は踵のみで立つという、かなり難しい姿勢でした。


 砲弾を持つ姿が決まっているのは、さすがですね。劇中では練習試合にて砲手を務め、三発とも命中させていますから、射撃の腕も相当なものです。だから装填手の役割が最もよく理解出来ているわけで、五十鈴華が砲手を希望した際にすかさず装填手をやると宣言していましたね。


 戦車マニアの秋山優花里にとって、戦車の砲弾にかける想いは、格別な内容を伴っているはずです。「戦車道」という武芸を通して自身の成長を願うのであれば、「戦車道」の試合の勝敗を決める一発の砲弾に真摯な想いをかけるはずです。


 そして、彼女は何を想うのでしょうか。歴史的に知られた射撃の名手は、弾の飛んでゆく方向に一種の「未来」を見つめ、「可能性」を確実に予測出来た、といわれています。秋山優花里にも、彼女なりの「未来」や「可能性」が見えているのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その9 「ガルパン自転車です!!」

2014年06月20日 | 大洗巡礼記

 曲松商店街に入り、前回の訪問時に泊まった「肴屋本店」の前を通りました。向かいの駐車場の脇には「肴屋本店」が運営する五台のレンタサイクルが全て並べられていました。前回は三台しか見られなかったのですが、今回は、上図のアンツィオ校アンチョビのデザインも初めて見る事が出来ました。


 こちらの黒森峰女学園の西住まほのデザインも今回が初めてでした。やっぱりお姉ちゃんはカッコイイですね。このようなガルパン自転車は、アウトレットの公式レンタサイクルや曲松のレンタサイクルを除いても、大洗町内だけで数台があると聞きます。でも、今までに見かけたのは「いそや」の澤梓バージョンと「さかげん」のプラウダバージョンだけでした。


 「肴屋本店」の駐車場の柵に掛けられたメッセージボードです。GW期間中に設置されたと聞きましたが、そのまま継続して置かれているのでしょうか。傍らにはマジックやペンも置かれてあり、いつでも書き込みが出来るようになっていました。


 色んな書き込みが並んでいました。皆さん絵が上手ですね。ステッカーやシール類も貼られていますが、こういうメッセージボードは長く保管されるものなのでしょうか。保管されるのであれば、たぶん「肴屋本店」にて大切に管理されるのでしょう。


 これも滅多にない機会だ、と思って自分も小さくコメントのみを書き込みました。絵も描けばいいのかもしれませんが、移動中でしたのであまり描いている余裕がありませんでした。


 私の書きこんだコメントです。ほんの思い付きで「ガルパン二次ストーリーがんばってみようかな?」と書きましたが、そんな高尚なものがイメージ貧困の私に描けるとは思えません。書いた直後に、何を書いたんだアホかお前は、と自分に突っ込みました。


 書店「江口又進堂」の脇に置かれる段ボール製の簡易戦車です。いつの間にか二台に増えていますが、相変わらず何の戦車をイメージしているかが分かりませんでした。大きい方の上に貼られたイラストは、もしかして蝶野亜美・・・?


 「年宝菓子店」の秋山優花里です。多くの店舗でキャラクターパネルへの着せ付けを止めたなかで、相変わらず色々身にまとっています。どういうモチーフなのか、よく分かりませんでした。


 割烹料理店「かま家」の逸見エリカも本来のパネルの状態に戻っていました。やっぱりこの状態の方が、アニメキャラクターとしての存在感が増しますね。アニメは所詮アニメであるので、現実の衣装を着せても相容れない部分がどうしてもあると思います。


 吉田屋の「梅カフェ」も、オープン後の賑わいからようやく脱して平時の穏やかさを取り戻しているようでした。店先でも気軽に休憩出来るようにと、ベンチが並べてありました。立て看板も一つだけになっていて、外観も落ち着いた感じにまとまっているので、以前よりも入り易い雰囲気になってきていました。このお店の梅茶漬けをいつか食べてみたいです。


 東町商店街を歩きながら、街並みの中に点在する古民家を見たりしました。民宿「たくみや」の隣にある建物も、軒が張り出しているせいか、両側の現代建築よりも存在感に富んでいました。髭釜商店街で見かけた、劇中新スポットの古民家にどことなく構えが似ており、おそらくは当地の標準的な規模の民家建築なのでは、と思いました。


 近くの民家の間の路地道です。奥には港湾施設と船が見えましたが、船は漁船とは違う種類のようでした。大洗港に駐留しているという巡視船なのかもしれませんが、今回は近くまで行って確かめるチャンスに恵まれませんでした。


 鮮魚店「丸五水産」の脇の駐車スペースらしき場所に、ガルバン自転車が置かれているのに気付きました。これも初めて見ましたが、角谷杏生徒会長のデザインなので、「丸五水産」の私有車なのかもしれません。かなり使い古された感がただよっているので、以前はレンタサイクルとして提供されていたのかもしれませんが、まだまだ現役なのだろうと思います。


 毎度お馴染みの精肉店「ウスヤ」も、この日は珍しく閑散としていました。店主さんによると午前中はガルパン巡礼が二、三人、午後からは私が最初だということでした。GW期間の直後ということもあってか、私の今回の訪問はまれにみる閑散期におさまってしまったようです。
 それで、串カツをいただきながらのんびりと店主夫婦と会話をしました。そのおかげかどうか、購入特典の缶バッジとは別に、店主の顔写真のオリジナル缶バッジまでいただいてしまいました。看板娘であるももがーのバッジは出さないのでしょうか、と訊ねたところ、「申請はしてるんだよ」と言われました。やっぱり、いずれは出てくるわけですね。なぜか、ホッとした気持ちになりました。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもアンツィオ戦です!!

2014年06月19日 | ガールズ&パンツァー

 去る6月14日にレポートしました、もう一つのガルパンゲーム、マジノ女学院の次の対戦校は、あのアンツィオ高校でした。プレイステーションVITA版にさきがけて対アンツィオ戦を体験してみました。ルールは殲滅戦で、戦車の数は大洗女子学園チームが6輌ですが、アンツィオ高校チームは9輌と優勢です。このあたりは劇中の状況に近いですね。
 劇中と異なるのは、この第二戦よりカモさんチームが大洗側の戦列に加わったことです。これはコミック版のストーリーに沿っているのかもしれませんが、最初はマジノ女学院チームに属したカモさんチームが大洗に復帰したことで、ようやく本来の陣容になってきたという感じでした。試合会場は大洗町内ですが、今度は南部の夏海地区あたりに移っていました。


 いきなり総統アンチョビ、上から目線の挑発的な宣言です。アンチョビからすると、大洗女子学園チームは「ふざけた連中」に映るみたいですね。こういう連中に、戦車道の何たるかを教えてやろう、という高飛車な意識はまさにアンチョビのそれですね。カルパッチョが横から何か言ってくるかと思ったのですが、登場しませんでした。ペパロニも、果たして出てくるんでしょうか。


 序盤の移動中に早々と敵発見の報告が来ました。左翼に展開しつつ偵察をしていたウサギさんチームの阪口桂利奈が「あいーっ」と元気に距離を報告してきましたが、500メートルとは近すぎる・・・・。いつの間にか忍び寄ってきたアンツィオ校のセモベンテは4輌もいました。機動戦に長けたアンツィオチームの先制、といったところで、これによって大洗チームは展開途中で作戦変更を余儀なくされました。


 この時点で大洗チームはまだ二手に固まっていて、ウサギさんチームが占めた丘陵地を陣場とするべく、カモ、カバ、あんこうの三チームが夏海より西に移動中でした。アンツィオチームはその隙をついて丘陵地の奪回に出てきたもののようでした。ウサギの後ろにカメとアヒルが続いて一応の防御陣をしいてはいますが、攻撃力の低い戦車ばかりなので、ピンチになったことは間違いありませんでした。


 襲いかかってくるアンツィオのセモベンテの列の中央へ、カメさんチームが初撃で一気にしかけて穴を開けました。河嶋桃のセリフから、砲手を角谷杏が務めていたことが分かります。M3リーの主砲があまり威力も命中率も良くないので、ここはヘッツアーの主砲と会長の腕に期待するほかありませんでした。カモとカバ、あんこうは移動に手間取ったうえ、アンツィオチームの主力の出現に備えて、丘陵への合流を見送りました。


 さらにカメが二輌目を仕留めたところで、敵の副隊長らしいのが登場。チッチョリーナって誰ですか、戦車もM13なので完全に劇中とは違いますね。このチッチョリーナの攻撃でウサギが被弾して耐久力が落ち、丘陵からの後退を余儀なくされました。アンツィオの陣形は丘陵の西にポイントを移し、先頭部隊は丘陵に登ってきたので、今度はカメとアヒルが危なくなってきました。これはマズイ、ということであんこうが単騎で援護に回ろうとしました。


 積極的に仕掛けてくるアンツィオチームは丘陵上でカメを捕捉してきました。さすがの角谷会長も焦ったのか、照準がくるって命中弾が得られませんでした。ところが、いったん後退していたウサギが踏ん張って三輌目を撃破してくれたのでピンチを切り抜けました。それで、対峙ポイントがやや北にずれました。あんこうが前面に到着して北へ押し返すべき場面だと思いました。が、ここいらでアンツィオの主力が出てくるだろう、と判断しましたので、カバをカメの後方支援にあたらせて戦線を立て直しました。


 そこへカルパッチョが登場、600メートルから撃ちだして牽制をかけてきました。髪の色が紫なので、OVAの金髪とは違いますね。コミック版やファンアートのカルパッチョのイメージが取り入れられているのでしょう。このカルパッチョの命中率が600メートルで62パーセントというもので、この攻撃によってウサギが更に被弾、カモも被弾しました。丘陵陣地を維持するどころか、逆にこちらの支援兵力が叩かれている状態になりました。


 そして総統アンチョビの殴り込みが。カルパッチョを追い越して前線に立ち、あんこうとウサギに砲撃を浴びせてきました。ウサギはもう逃げるより他なくなり、丘陵陣地の前衛が離脱してしまいました。それでアヒルも後退したため、カモとカバは丘陵に登る事が出来なくなり、カメのみが丘上に踏ん張っている状態となりました。
 この時点でアンツィオ側の戦車にP40が居ないことが判明したので、一撃でやられてオシャカになるという最悪の状況になる確率が下がりました。


 この時点からようやく大洗チームが揃い、砲列をもって相手方に砲撃を浴びせました。アンツィオ側は丘陵奪回に進まずに距離を置いて応戦する形になり、アンチョビもカルパッチョも進撃が停まりました。反撃するならここしかない、丘陵は放棄せずにカメに任せ、アヒルも戻って丘上から撃ちおろす方が良いと思いました。それで、カバをカメの後方に上げて支援させました。


 次の砲撃戦でアヒルが被弾しましたが、カバの支援を得たカメが踏ん張って四輌目、五輌目そしてカルパッチョを仕留めました。それいけ会長、やれいけ会長、ということで状況が一気に優勢になりました。勝負はもう見えてきた、と思いました。残念だったのは、この時点まであんこうが全く命中弾を得られなかったことでした。五十鈴華どうしたんだ、しっかりしろ、という感じでした。


 最後に残ったアンチョビを仕留めたのは、なんとカモでした。後藤モヨ子が「やったね、ソド子」と言っておりますが、劇中でもそういう風に呼んでいたかな?と首を傾げてしまいました。風紀委員のメンバーは委員長のことを「ソド子」なんて呼ばないはずですね・・・。


 とりあえず、劇中でのたった5秒の決着と同じく、アンツィオ戦にも勝つことが出来ました。しかし、マジノ女学院の戦車と違ってアンツィオ高校の戦車は移動力が高くて軽快に動き回ってくるので対応が難しかったです。このあたりはOVAでもしっかり表現されているようなので、大洗チームがどのように苦境を切り抜けるのか、楽しみになりました。

 正直なところ、今回のプレイにおいてアンツィオチームにP40が居たら、勝てたかどうかはちょっと分からないですね・・・。カメさんが耐えて戦ってくれたのが一番の勝因なので、もしカメが撃破されていたら大洗の戦線は崩壊していたんじゃないかと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その8 「ラスクとざる蕎麦です!!」

2014年06月18日 | 大洗巡礼記

 髭釜商店街に戻りました。洋品店「ヨシモト」の店先には稲富ひびきが居ました。劇中では試合の審判を務めていましたが、このような審判は、戦車道の経験者でなければ勤まらないはずです。審判長を自衛官の蝶野亜美が務めるシーンがありましたが、稲富ひびき達三人は日本戦車道連盟の審判員であるというだけで詳細が不明です。審判員というのが本職なのでしょうか・・・。


 「ヨシモト」の庇内にも、ガルパンOVA発売記念の幟が貼られてありました。このように壁に固定してあると、風になびいて向きを変えたり、あおられて巻きついたりすることがないので、写真を撮るのも楽でした。


 ねこにゃーの居る「川崎燃料店」です。その外観全体を撮るのは、今回が初めてだったように思います。いつもキャラクターパネルに注目して接近して撮影することが多いので・・・。


 永町商店街では、おりょうの居る「玉屋菓子店」に初めて立ち寄りました。いつも前を通っていたのですが、店内に進むのは今回が初めてでした。


 店内にはお約束のようにおりょうのイラストも展示されていました。隣は近藤妙子でした。この組み合わせには何か意味があったのでしょうか・・・。


 今回は、初めて「ラスク」を購入しました。「大洗女子学園購買部人気ナンバーワン」のラベルが笑いを誘いますが、実際に地元の大洗高校の購買部にも卸しているそうです。アニメだけの冗談に終わらない大洗グッズの凄さがここにも表れています。


 で、購入したラスクです。男子用と女子用があり、男子用を買ったのですが、女子用とどう違うのでしょうか。ラスクは「二度焼きのパン」という意味の焼き菓子で、1cm程度の厚さに切ったパンの表面にアイシングを塗ってオーブンで焼いたものです。身近にある洋菓子の一種なので、観光の土産で買ったというのは、大洗の今回の品が初めてです。


 続いて蕎麦屋の「大進」に立ち寄りました。ここのざる蕎麦も食べてゆこうと思いました。それほどに午前中の空腹感がすさまじかったのでした。


 玄関口に立ててあるメニュー案内板です。毎回色々な定食が提供されているようですが、私は蕎麦が大好きなので、どうしても蕎麦ばかり食べてしまいます。


 面白かったのは、メニュー案内板の上につけられた手作りのPOPでした。園みどり子のおかっぱ頭をイメージしており、カモさんマークやB1bisのイラストもしっかり配置されています。これもファンの方が作ったのかな、と思いながら撮影していると、同じように撮影しているガルパンファンの方が居て、会釈しつつ前後して店内に入りました。


 いつものようにざる蕎麦を注文したところ、同時に入ったガルパンファンの方も同じものを注文していたので、次に目があったときに何となく会釈をしました。それをきっかけのように向こうから話しかけてきて、ざる蕎麦をいただきながらガルパントークで盛り上がりました。愛知県から来られた方で、昨日から泊まって今日は帰るので、ここの蕎麦だけはどうしても食べていきたくて立ち寄った、と笑いながら話していました。カモさんチームやその搭乗車B1bisの話題でいろいろと一致したので、名刺も交わしました。すると私のブログを読んで下さっていることが分かり、恐縮してしまいました。
 その際に、このお店のソド子のB1bisを作ってみては如何ですか、と勧められました。それが契機となって、私のガルパン戦車キットの第六作目がカモさんチームのB1bisになったことは、すでに制作記事の一回目でも述べた通りです。


 「大進」から曲がり松へと向かう途中で、信号交差点の角の「ほっとサロン永町の縁台」なる建物を見ました。地域の交流休憩所、といった感じの施設でしょうか。昔風に言えば会所や講のような場所に近い感じです。以前に、その中で地元のお年寄りたちが将棋に興じておられたのを見かけた記憶があります。


 カエサルの居る「加藤豆腐店」の店先です。訪れるたびにウインドーのガルパン貼り紙が増えていっている感じです。近いうちに缶バッジも出来るからまた買いに来てね、と店のおばさんが言いました。聞くところによれば、大洗の数ヵ所の店舗にて設置パネルのキャラクターにちなんだ缶バッジが申請されている、ということでした。いつ頃許可がおりるのかは分からない、と言っておられましたが、6月にはキャラクターの誕生日イベントが二つもありますから、早ければその直前には登場するのではないかと思いました。(実際にその通りになったようで、5月下旬から複数のお店でガルパン缶バッジがスタートしています)


 「加藤豆腐店」の斜め向かいにある「不動産情報流通センター」にもガルパンOVA発売記念の幟が貼られてありました。これは秋山優花里バージョンで「どきどきであります ! 」と完全に秋山節でした。姿勢もお約束の敬礼でした。でも、秋山優花里のキャラクター性はもっと豊かだと思うので、もう少し違うイメージや表現を与えてもいいのではないかと感じました。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く6 その7 「カッティングシートです!!」

2014年06月17日 | 大洗巡礼記

 「さくらい食堂」を出て近くのミートセンター「マルト」に寄りましたが、お留守のようでした。ウインドーにはカメさんチームの缶バッジがたくさん貼り付けてありました。展示しているのか、配布しているのか、よく分からない状態でした。


 大貫商店街を南へと歩きました。気温も高くなって、じわじわと暑くなっているようでしたが、風が強い一日でしたので、涼しさの方がまさっていました。汗をかいてもすぐに潮風が乾かしてくれる、といった感じでした。


 加波山神社の付近です。もとの街道はこのあたりで海側に折れていたのですが、現在の車道はまっすぐにつけられたため、神社の境内地の背後に車道が通っていると言う、ちょっと不自然な状態になっています。


 加波山神社の付近より北を見たところです。丘陵地が大きく海岸部に迫ってきている地域なので、街並みの上に丘が高く見える唯一の場所でもあります。


 この日のコースは予定よりも長くなっていたため、当初の計画であった潮騒の湯への立ち寄りは明日に変更し、加波山神社の横から海側に回って北へ引き返すことにしました。民宿が幾つか並んで居るエリアですが、そのなかに「幸楽」という中華料理店があります。


 「幸楽」の建物はファミリーレストラン風ですが、暖簾は「中華そば」であるので、ラーメンが売りのお店のようです。大洗町のガルパン巡礼エリアでは中華料理店をあまり見かけませんので、このお店にも機会があれば立ち寄ってみたいです。


 しばらく歩くと民宿「セイラーズ」の女将さんとばったり出会いました。以前にお邪魔した私を憶えていてくれて、立ち話などしているうちに、ここではなんですから休んでいって下さい、と宿の玄関口まで導かれました。最近はガルパンのお客さんも少なくてねえ、と話されるので、看板のB1bisやカモさんチームにちなんだオリジナル宿泊特典グッズを出されてはいかがですか、と提案しました。他の宿でそうしたグッズが出されていることをほとんど存知なかったらしく、「そういうやり方があるんだねえ」と感心しておられました。それで、ガルパン交流板などで紹介されている宿泊特典のリストのコピーを「ご参考になれば」と手渡しておきました。


 続いて、理髪店の「田口理容所」に立ち寄りました。このお店で販売しているカッティングシートが目当てだったのですが、自分の頭髪がボサボサになっているのにも気付いたので、よい機会だと思って、散髪もしていただきました。
 店主さんは気さくな方で、戦車模型が大好きなのだそうです。それで戦車模型の話で盛り上がり、カッティングシートに関しても色々と教えていただきました。最近は戦車だけでなくキャラクターやキャラクター名にまで範囲を広げておられるそうで、版権がとれたら戦車やキャラクターとキャラクター名とを組み合わせた商品を出したい、と語っておられました。ガルパンのファンですか、と訊ねたところ、「いやそちらはあんまり・・・」と柔らかく否定されました。それにしては完全にガルパンのカッティングシートじゃないですか・・・。


 お店の外の駐車場の脇には立派なカッティングシートの案内看板があります。見事なものですね、と言ったら「ウチはもともと看板屋をやっておりましたんでね」と照れくさそうに応じていた店主さんでした。本職だったのですね・・・・、道理で立派な看板なわけです。


 さらに凄いのは、看板の下に下げられた細長いプレートに、ガルパンキャラクターの全員のシルエットが並べられていることでした。大洗チームだけでなく、対戦校チームも皆揃っていて、シルエットだけで誰かが分かるのでした。一番分かり易かったのは右端のカチューシャとノンナでしたね・・・。


 民宿「大勘荘」の横を通りました。戸口も窓もカーテンも全て閉じられているので、お留守のようでした。ガルパン網戸の数が増えているようでした。そのうち二階の方にも新たなデザインの網戸が登場しそうですね。


 「大勘荘」の前から市営駐車場に回ってゆくと、ラーメン屋「藤乃屋」があります。今回はこのお店にも立ち寄ってラーメンをいただきました。有名な「華さん学食」とかは終了しているようで、案内メニューも見当たりませんでした。中華料理も色々提供しているようなので、次の機会には夜に立ち寄って中華系の食事を楽しんでみたいと思います。


 続いて「お好み焼き 道」に立ち寄りましたが、休業日のようでした。店先にはガルパンOVA発売記念の幟が立てられていましたが、これは武部沙織のバージョンでした。「わくわくするヨ ! 」と書いてありましたが、確かにムードメーカーのさおりんが言うと、なんでもワクワク感が付加されるように思いました。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告 その6

2014年06月16日 | ガールズ&パンツァー

 中間報告の六回目となる今回は、2014年6月11日から13日までの大洗行きにて新たに知り得たガルパン公式缶バッジに関する諸々の情報を追加すると同時に、2014年6月現在において、通常の大洗行きにて入手出来るガルパン公式缶バッジの動向をまとめてみました。
 上画像は、2014年6月11日から13日までの大洗行きにて各店舗にて貰ったガルパンバッジの全部です。

 前月5月の中旬まで、しばらく新規の公式缶バッジが出ていませんでしたが、下旬に許可がおりて数店舗で一気に新しいバッジが出たうえ、イベント関連のバッジも加わったので、今回の滞在期間においては色んなバッジがあちこちで貰えました。一部のバッジは誕生日イベントなどで品切れになっていましたが、今後も追加補充があるということです。
 これらの知見をふまえて、前回の報告内容への追加または変更などを入れました。参考までに、( )内にパネル設置店を示しました。新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

1 大洗女子学園 あんこうチーム
  西住みほ(坂本文具店、シーサイドホテル)   限定品を含めて数種類があり、クリスマスバージョンもあるが、普通に入手出来るのは宿泊特典ぐらい。宿泊特典には、ガルパン応援宿泊プラン実施施設共通のタイプとシーサイドホテルのオリジナル品がある。また、6月に鹿島臨海鉄道より大洗駅インフォメーションの入場者数10万人達成を記念して限定で配布されたオリジナル品がある。
  武部沙織(カワマタ)   吉田屋のオリジナル品が二種類あったが完売し、4月8日からの梅カフェオープンにともなって戦車ケーキの予約特典として新オリジナル品が500点限定にて登場。またカワマタのオリジナル品がある。また宿泊特典の品、商工会発の品がある。
  五十鈴華(たかはし)   宿泊特典の品がある。誕生日イベントや水戸夜梅祭の限定品があるが、いずれも入手は不可能に近い。
  秋山優花里(年宝菓子店)   宿泊特典の品のほか、誕生日イベントの限定品がある。「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品にエルヴィンとのペア後姿がデザインされている。また年宝菓子店のオリジナル品がある。
  冷泉麻子(大洗ホテル)   宿泊特典の品のほかに、エンカイウォーイベントの限定品があるが、後者は入手不可能に近い。
  五人のセット   「がんばっぺ大洗」デザインの新旧二種類のほか、好梅亭のオリジナル品がある。他に鹿島臨海鉄道が販売している缶バッジセットの新旧二種類があるが、旧バージョンの6種セットは入手不可能に近い。あとはイベント時の限定品が幾つかあるが、入手不可能に近い。また2014年3月の海楽フェスタにともなう新バージョンがある。

2 大洗女子学園 カメさんチーム
  角谷杏(丸五水産)   商工会が数種類を制作。「がんばっぺ大洗」デザイン二種類、「あんこう踊り」や「迎春」のタイプもあるが、「迎春」タイプは季節限定。オリジナル品としてはブロンズの澤梓とのコンビ品がある。また「いばらきイメージアップ大賞受賞」の限定品があるが、5月より商工会および青年部所属の一部の店舗でも配布。
  小山柚子(茨城県信用組合)   「あんこう踊り」のみ。
  河嶋桃(石福)    「あんこう踊り」の他、「石福」のオリジナル品がある。
  三人のセット   「あんこう踊り」と「エンカイウォー」の二種類のほか、大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

3 大洗女子学園 カバさんチーム
  カエサル(加藤豆腐店)   加藤豆腐店のオリジナル品がある。
  エルヴィン(和泉屋米穀店)   和泉屋米穀店のオリジナル品がある。イベント「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品に秋山優花里とのペア後姿がデザインされているが、イベント終了後はほぼ入手不可能。
  左衛門佐(江口又進堂)   なし
  おりょう(玉屋菓子店)   なし
  四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

4 大洗女子学園 アヒルさんチーム
  磯辺典子(鳥孝)   鳥孝のオリジナル品がある。
  近藤妙子(魚忠)   なし
  河西忍(森屋菓子店)   森屋菓子店のオリジナル品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。
  佐々木あけび(タグチ)   タグチのオリジナル品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。
  四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

5 大洗女子学園 ウサギさんチーム
  澤梓(いそや)   いそやの宿泊特典オリジナル品が二種類あるほか、ブロンズの角谷杏とのコンビ品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。
  大野あや(お好み焼き道)   道のオリジナル品が新旧二種類ある。
  丸山紗希(大勘荘)   大勘荘の宿泊特典オリジナル品がある。
  宇津木優季(黒沢米穀店)   黒沢米穀店のオリジナル品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。
  山郷あゆみ(新屋酒店)   新屋酒店のオリジナル品がある。
  阪口桂利奈(大久保酒店)   大久保酒店のオリジナル品がある。
  六人のセット   「エンカイウォー」と、大貫商店街から出されているEDバージョンの二種類がある。

6 大洗女子学園 カモさんチーム
  園みどり子(大進)   大進のオリジナル品がある。
  後藤モヨ子(スルガヤ薬局)   なし
  金春希美(みむら時計)   なし
  三人のセット   みむら時計の購入特典品および大貫商店街イベント時に配布された品がある。

7 大洗女子学園 アリクイさんチーム
  ねこにゃー(川崎燃料店)   なし
  ももがー(ウスヤ精肉店)   ウスヤ精肉店のオリジナル品がある。
  ぴよたん(藤乃屋)   なし
  三人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

8 大洗女子学園 レオポンさんチーム
  ナカジマ(ブリアン)   なし
  スズキ(小沼酒店)   なし
  ホシノ(カジマ)   カジマのオリジナル品がある。
  ツチヤ(豊年屋機工部)   なし
  四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

9 大洗女子学園 その他のキャラクター
  新三郎(常陸屋)   商工会および各商店街で配布している品がある。
  蝶野亜美(月の井)   商工会および各商店街で配布している品がある。

10 聖グロリアーナ女学院
  ダージリン(肴屋本店)   肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。
  アッサム(国井屋)   国井屋のオリジナル品がある。
  オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)   ヴィンテージクラブむらいのオリジナル品がある。

11 サンダース大付属高校
  ケイ(飯岡屋水産)   なし
  ナオミ(あんばいや)   あんばいやの宿泊特典オリジナル品がある。
  アリサ(小林楼)   小林楼の宿泊特典オリジナル品がある。

12 アンツィオ高校
  アンチョビ(山戸呉服店)   JR東日本びゅうチケットの景品バッジ三種の一つ。2014年2月28日に終了。2014年4月から5月まで実施の「イラストラリー」の景品がある。山戸呉服店のオリジナル品がある。
  カルパッチョ(ぎらばり)   なし
  ペパロニ(ブロンズ)   ブロンズのオリジナル品がある。

13 プラウダ高校
  カチューシャ(さかげん)   さかげんのオリジナル品がある。
  ノンナ(森寅ひもの館)   なし

14 黒森峰女学園
  西住まほ(さかなや隠居)   さかなや隠居の宿泊特典オリジナル品がある。
  逸見エリカ(かまや)   かま家のオリジナル品がある。
  二人のセット  厳密には大洗の缶バッジではないが、寿司店栗崎屋の系列店「海鮮どんどん」と「すし一番」のオリジナル品がある。

15 その他のキャラクター
  稲富ひびき(ヨシモト)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。
  篠川香音(浜野屋商店)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。
  高島レミ(大黒屋)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。



 続いて、入手方法別に追加更新してみました。●がついているものはオリジナル品です。在庫が無くなり次第終了、という所もありますので、事前に在庫を問い合わせておくのが良いでしょう。参考までに、( )内に設置パネル名を示しました。新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

1 グッズやお土産やおやつなどの買い物をすると貰える

 ●和泉屋米穀店(エルヴィン)  あんみつやプラッシーなど購入
  あいりす(Ⅳ号戦車D型改H型仕様)  「男の身だしなみセット」購入
  ココストア大貫店(ポルシェティーガー全国大会時)  土日のみ「ばくだんおにぎり2個」購入
 ●今村金網工業(M3中戦車リー全国大会時)  ガルパン網戸購入
  みむら時計(金春希美)  ガルパンメガネ拭きなどのグッズ購入
  榎澤輪業商会(ヤークトティーガー)  レンタサイクルを利用
  島屋米穀店(八九式中戦車甲型発見時)  あんみつなど購入
  小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)  お土産など購入
 ●お好み焼き道(大野あや)  駄菓子セット購入
 ●鳥孝(磯辺典子)  商品合計500円以上を購入
 ●国井屋(アッサム)  「茶ーちる歩兵煎茶」やティーセットなど購入
  坂本文具店(西住みほ)  ガルパン名札や文房具セットなどを購入
 ●大久保酒店(阪口桂利奈)  日本酒「桂利奈」購入
  森屋菓子店(河西忍)  商品やおやつなど購入
 ●吉田屋  「常陸乃梅」など購入
 ●新屋酒店(山郷あゆみ)  商品購入
 ●丸五水産(角谷杏)  「丸五式戦兵」購入
 ●ウスヤ精肉店(ももがー)  串カツ購入
  金丸釣具店  「砲弾型ウキ」など購入
 ●好梅亭  「キューポラ煎餅」など購入
  まいわい市場  ガルパングッズの購入
  キラキラクレープ  ガルパンクレープ各種の購入
 ●カワマタ(武部沙織)  商品合計500円以上を購入
 ●黒沢米穀店(宇津木優季)  茶碗、箸など購入
  セイコーマート島忠  商品など購入
 ●梅原屋 ガルパンシャツなど購入
 ●タヤマ  商品を購入

2 食事をすると貰える

 ●栗崎屋(ティーガーⅠ)  ガルパン寿司コースなど。まいわい市場で販売している「海鮮丼」にも缶バッジがついています。また水戸市に展開する支店の「海鮮どんどん」と「すし一番」にて800円以上の食事をして栗崎屋の缶バッジを示すと、それぞれの支店の缶バッジが貰えます。
  渡来人(ヘッツアー)  ラーメンなど
 ●さくらい(Ⅲ号突撃砲F型親善試合時)  「あのカツ丼」など
 ●大進(園みどり子)  蕎麦など
  常陸屋(新三郎)  蕎麦
 ●お好み焼き道(大野あや)  たらしなど
 ●ブロンズ(ペパロニ)  ガルパンメニュー
 ●寿々翔(T34-76)  海鮮ちらし丼など
 ●かま家(逸見エリカ)  海鮮丼など

3 宿泊すると貰える
 大洗の各ホテルや旅館や民宿のなかには、「ガルパン宿泊応援プラン」を実施しているところがあります。共通の宿泊特典缶バッジとしてあんこうチームの五人のいずれか一つが大洗女子学園タオルと共に貰えますが、なかには設置パネルのキャラをデザイン化して独自の特典缶バッジを渡している施設もあります。独自の特典缶バッジを出している所は●をつけています。宿によっては在庫がなくなっている所もありますので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

  旅館くるみ屋  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
  入船  缶バッジの他にオリジナルトートバッグも貰えます
  東光苑
  勝村荘
  雲仙
 ●いそや(澤梓)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
  忠愛丸
  たくみ
 ●小林楼(アリサ)
 ●あんばいや(ナオミ)
 ●肴屋本店(ダージリン)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
  大和旅館(Ⅳ号戦車D型プラウダ戦時)
  南荘(Ⅲ号突撃砲F型プラウダ戦時)
  浜の湯(マチルダⅡ)
 ●大勘荘(丸山紗希)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
  浜野屋(パンターG型)
 ●セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
 ●シーサイドホテル(西住みほ)
 ●さかなや隠居(西住まほ)  缶バッジの他にナップサックも貰えます

4 販売している
 公式缶バッジを制作している大洗町商工会館にて一部を販売しているほか、大洗の各商店街の店舗によっては1個100円で販売しているところがあります。販売品である以上、完売や売り切れも多いので、在庫が常にあるとは限りません。各店舗での仕入れ補充の動きなどを確かめておいた方が良いでしょう。
 ここでは、私がこれまでに缶バッジを1個100円で買った所を挙げておきます。その多くは、私が訪問した時に数種類を販売していたお店なので、一種類だけを販売しているお店ですと、他にも沢山あり、主に大貫地区のほうに分布しているようです。

  大洗町商工会館
  さかげん(カチューシャ)
  新屋酒店(山郷あゆみ)
  ウスヤ精肉店(ももがー)
  カワマタ(武部沙織)
  みとや
  黒澤米穀店(宇津木優季)
  肴屋本店(ダージリン)
  鳥孝(磯辺典子)
  加藤豆腐店(カエサル)  
  和泉屋米穀店(エルヴィン)
  小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)
  セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
  住谷商店
  梅原屋(38t戦車全国大会時)
  島屋米穀店(八九式中戦車甲型親善試合時)
  坂本文具店(西住みほ)  
  カネハチ海藻店(三式中戦車チヌ発見時)
  金丸釣具
  大洗観光協会

5 その他
 最近、大洗町の各店舗では、公式缶バッジの他に、ガルパンとは関係ない各店のオリジナル品を出すところが増えています。お店の御主人の顔写真、ペットの犬や猫、ファンのイラストなど様々なものがあります。これまでの大洗行きにて見かけたもの、入手したものを挙げてみます。

  商工会館  あんこうマーク新旧三種、がんばっぺ大洗の茨城県デザインなど
  大洗町観光協会  アライッペの青と赤の二種
  丸五水産(角谷杏)  鮮魚道始めます、丸五式軽鮮車、など
  森屋菓子店(河西忍)  シベリアなど
  和泉屋米穀店(エルヴィン)  猫
  梅原屋(38t戦車全国大会時)  犬、あんこうマーク
  オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)  店主さんの誕生日記念イラスト
  坂本文具店(西住みほ)  店主さんの写真
  ウスヤ精肉店(ももがー)  店主さんの写真
  肴屋本店(ダージリン)  店主さんの写真
  金丸釣具  お店のロゴマーク
  ブロンズ(ペパロニ)  お店のロゴマーク
  大洗観光協会  アライッペのマーク二色
  松のぶ  うなぎ
  日野屋商店(IS-2)  おからアート
  国井屋(アッサム)  煎茶道マーク二色
  石福(河嶋桃)  八百屋マーク、店主の短歌


 こんなところでしょうか。6月の時点で申請がなされている店舗がまだ数ヵ所あり、7月以降にも新たな品が出てくるそうですが、申請件数そのものは減ってきていると聞きました。多くの店舗よりオリジナル品が出ていますので、まだ出していない店舗のうちの何割が缶バッジを出してくるか、ということになると思われます。パネル設置店であっても缶バッジには関心が無い、という所もあるようですので、今後のアンツィオ戦OVAや劇場版の効果がどのように公式缶バッジの流れに影響するかは、まだ分からないということです。

 (書き忘れ、間違いがありましたので、2014年6月30日に訂正をふくめた追加更新を行いました。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする