気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

2016年大晦日の感慨

2016年12月31日 | ガールズ&パンツァー

 2016年の暦もついに大晦日となりました。2012年10月に「ガールズ&パンツァー」のテレビ放送を初めて観てファンになって以来、四年余りが過ぎたことになります。子供の頃からアニメは好きでしたが、特定のアニメ作品だけに四年も熱中し続けている、という状態は自分でも驚くほどです。
 何故こんなにガルパンにハマってるんだろう、自分をかくまでにガルパンに向かわせるものは何だろうか、という問いかけは常にありますが、答えは出てきません。解答が導き出せるような単純な事柄ではありませんし、答えが簡単に出るようであれば、自身のガルパンへの傾倒は底が浅い、ということなのでしょう。

 劇場版が公開されて後、これでアニメシリーズもムーブメントも終わるのか、と思いきや、続いて最終章6編の公開が予定されるという成り行きになりました。聖地大洗への巡礼もより盛んになっているようで、イベント類の参加人数も賑わいも増していると聞きます。この調子ですと、五年目の2017年においてもガルパンのブームは勢いを維持するでしょう。自身も、ずっとガルパンファンとして楽しんでゆくだろうな、と感じております。

 2016年度は、私自身のガルパン活動はプラモデルがメインとなりました。とりあえず、月産一輌という目標を立てて取り組み、戦車だけでなく車輌にも対象を拡げました。年間実績は、ほぼ目標達成の13輌でした。下記の通りです。他に未完成が3輌ありますが、未完成はカウントしません。

 1月 プラウダ T34/76
 2月 プラウダ T34/85
 3月~5月 聖グロリアーナ マチルダⅡ
 5月~6月 アンツィオ M41セモヴェンテ
 7月 サンダース M4、M4A1(76w)
 8月 サンダース ファイアフライ
 9月 プラウダ IS-2
 10月 サンダース M151MUTT、その他 ダイムラー斥候車ディンゴ
 11月 黒森峰 Sd.kfz.222
 12月 プラウダ BA-64、T34/76

 主に夏季はサンダース、冬季はプラウダの車輌を作っていました。このペースで2017年度も頑張れば、聖グロリアーナやアンツィオの車輌など、残っているキットの大半は組めるでしょう。楽しみながらコツコツやってゆきます。

 大洗行きのほうは、半年ほど間を置き、聖地巡礼の比較考察を試みるべく、ひなビタの聖地となった鳥取県倉吉市への巡礼に力を入れました。倉吉でのコンテンツ展開の様相を通して、ガルパン大洗を客観的に捉えてみようと試みた結果、より大洗の独自性および特殊性が浮き彫りになりました。それを媒介として、大洗の本来の魅力もしくは素材の良さ、というものが改めて見えてきつつあります。その多くは、大洗に入り込んでいては見えない、感じ取れない要素でありましたので、大変勉強になりました。
 なお、倉吉巡礼のレポートは、シーズン10までの計画で進めており、現時点でシーズン8までを終えました。12月にガルパン仲間と倉吉および大山を回った経緯を来年よりシーズン9として綴りますので、その次の訪問行動をもって比較考察のための倉吉巡礼は完了となる見込みです。

 来年からの大洗行きは、どのようにやっていくかはまだ決めていませんが、従来のようにテーマを決めて回る、という形は少なくなるだろうと思います。2016年と同じようにある程度間をあけるかもしれません。
 それよりも、模型やアニメ関連のサークル活動を通じての交流活動の方が多くなってきており、大洗で会ったファンの数人との交流が始まっていることもあり、来年度はそうした交流面をメインにしながら共にガルパンを楽しむ、という形もあることでしょう。
 とにかく、いろいろと楽しみです。


 上図は、11月の訪洗時に大洗駅インフォメーションにてカンパの景品としていただいた、商工会ガルパンカレンダーです。


 続いて、12月の訪洗時にタヤマ石油さんにて購入したガルパンカレンダーです。劇場版とのコラボ製品で、大洗を試合会場としたエキシビジョンマッチの各シーンが楽しめます。


 そして、一昨日届いたのが上図のガルパン掛けカレンダーです。絵柄的には一番楽しめます。
 以上の三種類に加えて、肴屋本店で買ってきたダージリンの卓上カレンダーもあります。これらを毎日一回は必ず見て暦を確かめれば、気分は完全にガルパン、であります。

 さて、これから年越し蕎麦を買ってきましょう。帰ったら炬燵にて温まりつつ食べて、これまでに作った戦車プラモの数々、大洗で買ってきたグッズの数々を本棚に眺めつつ、来る新年を静かに迎えたいと思います。
 それでは、皆さま、よいお年を。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告 その16

2016年12月30日 | ガールズ&パンツァー
 大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告です。今回で十六回目となりました。
 今回は、2016年11月と12月の大洗行きにて新たに知り得た、ガルパン公式缶バッジに関する諸々の情報を追加すると同時に、2017年1月の時点において知られるガルパン公式缶バッジの動向をまとめました。


 上画像は、2016年11月26日の大洗訪問時に、色々な形でいただいたガルパンバッジの数々です。


 上画像は、2016年12月14日から15日までの大洗滞在中に、色々な形でいただいたガルパンバッジの数々です。

 今回、新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

 

1 大洗女子学園 あんこうチーム
西住みほ(坂本文具店、シーサイドホテル)   誕生日イベント、バーベキューイベント、献血イベント、水戸ホーリック試合観戦特典品などの限定品を含めて数種類があり、クリスマスバージョンもあるが、普通に入手出来るのは宿泊特典ぐらい。宿泊特典には、ガルパン応援宿泊プラン実施施設共通のタイプ、シーサイドホテルの宿泊特典オリジナル品が新旧三種類ある。また、2014年6月に鹿島臨海鉄道より大洗駅インフォメーションの入場者数10万人達成を記念して限定で配布されたオリジナル品がある。2015年にはD1レース観戦特典が登場。店舗オリジナル品としては、坂本文具店の品、カノウヤの品、好梅亭の品がある。また2015年八朔祭デザインに角谷杏とともに登場。あんこう祭の時期にアンチョビとの握手バージョン、劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品が出た。2016年からは謹賀新年バージョン、シーサイドホテルの新春限定宿泊特典品、劇場版西住姉妹バージョン特典品が出ている。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に五十鈴華、秋山優花里と三人で登場。2016年八朔祭デザイン一種に西住まほと共に登場。2017年謹賀新年バージョンがある。

武部沙織(カワマタ)   吉田屋のオリジナル品が二種類あったが完売し、2014年4月からの梅カフェの戦車ケーキの予約特典品が500点限定にて登場。さらに2015年3月から購入特典として梅カフェ一周年の新オリジナル品が出た。吉田屋の他には、カワマタのオリジナル品がある。また宿泊特典の品、商工会発の品、献血イベントの品、誕生日イベント時の限定品が新旧四種類、いばやんの限定特典品新旧二種類などがある。2015年にはD1レース観戦特典が登場。劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品が出た。

五十鈴華(たかはし)   宿泊特典の品がある。誕生日イベントや水戸夜梅祭の限定品が複数あるが、いずれも入手は不可能に近い。夏の海水浴期間に合わせた「2014SUMMER大洗」バージョンでは西住みほ、秋山優花里と三人で登場。まいわい市場あんこう焼コーナーの購入特典品がある。また水戸ホーリック試合観戦特典の品が二種類ある。2015年にはD1レース観戦特典、ホテルレイクビュー水戸の宿泊特典オリジナル品、カノウヤのオリジナル品、大進の華さん定食特典品が出た。また2016年の謹賀新年バージョンが登場。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に西住みほ、秋山優花里と三人で登場。

秋山優花里(年宝菓子店)   宿泊特典の品のほか、誕生日イベントの限定品が新旧三種類ある。「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品にエルヴィンとのペア後姿がデザインされている。また年宝菓子店のオリジナル品が新旧三種類ある。さらに田口理髪店のオリジナル品があるほか、大洗ガイド大作戦の特典品がある。2015年にはD1レース観戦特典が登場したほか、シーサイドホテルの宿泊特典夏季限定オリジナル品やレイクビュー水戸のイベント限定品がある。3月20日の海楽フェスタの限定記念品に西住みほ、五十鈴華と三人で登場。

冷泉麻子(大洗ホテル)   宿泊特典の品のほかに、エンカイウォーイベントや誕生日イベントの限定品が新旧三種類ある。いずれも入手は不可能に近い。2015年にはD1レース観戦特典が登場したほか、カノウヤのオリジナル品に五十鈴華とともに登場。

五人のセット   「がんばっぺ大洗」デザインの新旧二種類のほか、好梅亭のオリジナル品がある。他に鹿島臨海鉄道が販売している缶バッジセットの新旧二種類があるが、旧バージョンの6種セットは入手不可能に近い。日本赤十字社茨城県血液センターのガルパン献血イベント品や水戸ホーリック試合観戦特典品などのイベント限定品が幾つかあるが、いずれも入手不可能に近い。2014年3月の海楽フェスタにて出された抱きボコ熊バージョン、夏の海水浴期間に合わせた夏バージョンが2014、2015年の二種ある。また、大貫商店街から出されているEDバージョンがある。2015年1月には戦隊バージョンが出ている。またD1レース観戦特典、あんこう祭限定EDバージョンがある。2016年八朔祭デザイン一種がある。

Ⅳ号戦車D型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、タヤマ石油のオリジナル品、今村金網工業のオリジナル品があるほか、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。2016年八朔祭デザイン一種がある。

Ⅳ号戦車D型改(H型仕様)   2016年3月20日の海楽フェスタの限定記念品がある。

あんこうチームマーク   商工会より、背景色が白と青、水色、クリーム色の三種類が出ているほか、梅原屋のオリジナル品、まいわい市場あんこう焼コーナーの通販限定購入特典品、あんこうタクシー2号のオリジナル品、商船三井フェリーの限定記念品がある。2016年度あんこう祭のみむら時計&梅原屋&松澤精肉店の購入特典品がある。


2 大洗女子学園 カメさんチーム
角谷杏(丸五水産)   商工会が数種類を制作。「がんばっぺ大洗」デザイン二種類、「あんこう踊り」や「迎春」、「いばらきイメージアップ大賞受賞」、「2015八朔祭」などのタイプがあるが、「迎春」タイプは季節限定。オリジナル品としては、丸五水産のオリジナル品が新旧二種類、および2015年1月の誕生日記念品、2016年1月の誕生日記念品があるほか、ブロンズの澤梓とのコンビ品、マルトBBQのオリジナル品、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品四種類がある。

小山柚子(茨城県信用組合)   「あんこう踊り」のほか、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種に角谷杏、河嶋桃とともに登場。

河嶋桃(石福)    「あんこう踊り」の他、石福のオリジナル品があるほか、石福&多満留屋の青果店同盟のオリジナル品がある。まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種に角谷杏、河嶋桃とともに登場、もう一種では金色の38(t)戦車に乗って登場。

三人のセット   「あんこう踊り」と「エンカイウォー」の二種類のほか、大貫商店街から出されているEDバージョン、クックファンのオリジナル品、まいわい市場の干し芋パックの封入特典品のうちの一種がある。2016年3月20日の海楽フェスタの限定記念品がある。

38t戦車   ブーム初期の百円商店街くじ景品、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。

カメさんチームマーク   梅原屋のオリジナル品がある。


3 大洗女子学園 カバさんチーム
カエサル(加藤豆腐店)   加藤豆腐店のオリジナル品が新旧三種類ある。

エルヴィン(和泉屋米穀店)   和泉屋米穀店のオリジナル品が新旧三種類ある。イベント「冬の進軍ボコ作戦」の参加賞品に秋山優花里とのペア後姿がデザインされているが、イベント終了後はほぼ入手不可能。

左衛門佐(江口又進堂)   なし

おりょう(玉屋菓子店 → 幕末と明治の博物館)   なし

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

Ⅲ号突撃砲F型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、ガルパンスタンプラリー第2弾の完了特典品、さくらい食堂のオリジナル品があるほか、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。


4 大洗女子学園 アヒルさんチーム
磯辺典子(鳥孝)   鳥孝のオリジナル品が二種類ある。八九の日イベントの限定品に佐々木あけびと二人で登場。

近藤妙子(魚忠)   なし

河西忍(森屋菓子店)   森屋菓子店のオリジナル品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に佐々木あけびとコンビで登場。

佐々木あけび(タグチ)   タグチのオリジナル品が新旧二種類ある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に河西忍とコンビで登場。

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョン、鳥孝のオリジナル品のほか、夢タウン大洗のスポーツテスト記念品、森屋菓子のオリジナル品がある。

八九式中戦車甲型   ブーム初期の百円商店街くじ景品、ガルパンスタンプラリー第2弾の完了特典品、大貫商店会レンタサイクルの利用特典品がある。

アヒルさんチームマーク  梅原屋のオリジナル品がある。


5 大洗女子学園 ウサギさんチーム
澤梓(いそや)   いそやの宿泊特典オリジナル品が新旧四種類あるほか、ブロンズの角谷杏とのコンビ品がある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場するほか、2015年3月8日のいそや感謝祭の記念限定オリジナル品がある。また那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に宇津木優季とコンビで登場。

山郷あゆみ(新屋酒店)   新屋酒店のオリジナル品が新旧二種類ある。またバーベキューイベントの限定品に西住みほとコンビで登場。

丸山紗希(大勘荘)   大勘荘の宿泊特典オリジナル品が新旧二種類ある。

阪口桂利奈(大久保酒店)   大久保酒店のオリジナル品がある。

宇津木優季(黒沢米穀店)   黒沢米穀店のオリジナル品が新旧三種類ある。ひたちなかの「世界一楽しい片道きっぷ」記念オリジナル品にも登場。那珂湊ほのぼの作戦2および2.5の特典、世界一楽しい片道きっぷ2の特典に澤梓とコンビで登場。

大野あや(お好み焼き道)   お好み焼き道のオリジナル品が新旧三種類ある。2016年春の新店舗オープン後に第4弾が登場。

六人のセット   「エンカイウォー」と、大貫商店街から出されているEDバージョン、日本赤十字社茨城県血液センターのガルパン献血イベント限定品、2015年3月3日の「M3の日」の記念限定品がある。黒沢米穀店のオリジナル品が新旧二種類、お好み焼き道のオリジナル品がある。

M3中戦車リー   ブーム初期の百円商店街くじ景品、今村金網工業のオリジナル品が二種類ある。

ウサギさんチームマーク   お好み焼き道のオリジナル品があるほか、2014年および2016年の3月3日の「M3の日」の記念限定オリジナル品がある。梅原屋のオリジナル品がある。


6 大洗女子学園 カモさんチーム
園みどり子(大進)   大進のオリジナル品があるほか、大貫商店会こそこそ作戦6の購入特典品がある。

後藤モヨ子(スルガヤ薬局)   なし

金春希美(みむら時計)   みむら時計のオリジナル品がある。

三人のセット   みむら時計の購入特典品および大貫商店街イベント時に配布された「早寝早起きバージョン」のほか、大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

ルノーB1bis   みむら時計のオリジナル品が二色ある。

カモさんチームマーク   梅原屋のオリジナル品がある。


7 大洗女子学園 アリクイさんチーム
ねこにゃー(川崎燃料店)   なし

ももがー(ウスヤ精肉店)   ウスヤ精肉店のオリジナル品が新旧二種類ある。

ぴよたん(藤乃屋)   なし

三人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。

三式中戦車チヌ   なし


8 大洗女子学園 レオポンさんチーム
ナカジマ(ブリアン)   ブリアンのオリジナル品が新旧三種類ある。

ホシノ(カジマ)   カジマのオリジナル品が新旧四種類ある。

スズキ(小沼酒店)   小沼酒店のオリジナル品がある。

ツチヤ(豊年屋機工部)   豊年屋機工部のオリジナル品が新旧二種類ある。

四人のセット   大貫商店街から出されているEDバージョンがある。カジマのオリジナル品がある。

ポルシェティーガー   ココストアのオリジナル品がある。

レオポンさんチームマーク   ココストアのオリジナル品があるほか、カジマの2015年度、2016年度の海楽フェスタ限定購入特典品がある。


以上の大洗女子学園の8チーム全員のデザイン品が2015年3月の海楽フェスタにて登場。また大洗女子学園の校章のデザインは、黒沢米穀店のオリジナル品、茨城交通の限定オリジナル品、シーサイドホテルの修学旅行記念限定品などがある。


9 大洗女子学園 その他のキャラクター
水産科生徒(大洗町漁協)   かあちゃんの店のオリジナル品がある。

新三郎(常陸屋)   商工会および各商店街で配布している品がある。

蝶野亜美(月の井)   商工会および各商店街で配布している品がある。

五十鈴百合(福本楼)   福本楼の宿泊特典オリジナル品がある。

西住しほ(さまた接骨院)   シーサイドホテルの2016年新春限定宿泊特典がある。

冷泉久子(酒井屋)   なし

秋山淳五郎(カットアイ)   カットアイのオリジナル品に家族全員で登場。

秋山好子(お酒のPLAZA)   カットアイのオリジナル品に家族全員で登場。


10 聖グロリアーナ女学院
ダージリン(肴屋本店)   肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。2016年からは謹賀新年バージョンが登場。ほかに誕生日記念限定品が新旧三種類ある。

アッサム(国井屋)   国井屋のオリジナル品が新旧二種類、および誕生日記念品が新旧三種類ある。

オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)   ヴィンテージクラブむらいのオリジナル品が新旧二種類、および誕生日記念品がある。

ローズヒップ(戦車喫茶Panzer vor)   戦車喫茶Panzer vorのオリジナル品がある。

チャーチルⅡおよびマチルダ歩兵戦車   いずれも肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。


11 サンダース大付属高校
ケイ(飯岡屋水産)   飯岡屋水産の2015年3月14日のホワイトデー記念限定品、2016年3月の海楽フェスタの限定購入特典品、2016年11月のあんこう祭の限定購入特典品、2017年1月のケイ誕生祭限定購入特典品がある。

ナオミ(あんばいや)   あんばいやの宿泊特典オリジナル品がある。

アリサ(小林楼)   小林楼の宿泊特典オリジナル品が新旧二種類ある。

M4シャーマン他   味ごよみ宮田のオリジナル品がシャーマンファイアフライのデザインで登場。


12 アンツィオ高校
アンチョビ(山戸呉服店)   JR東日本びゅうチケットの景品バッジ三種の一つ。2014年2月28日に終了。2014年4月から5月まで実施の「イラストラリー」の景品がある。山戸呉服店のオリジナル品、誕生日イベント時の限定品が新旧二種類ある。2015年あんこう祭の時期に西住みほとの握手バージョンが登場。

カルパッチョ(ぎらばり)   ぎらばりのオリジナル品および誕生日記念品がある。

ペパロニ(ブロンズ)   ブロンズのオリジナル品が新旧二種類、誕生日イベント時の限定品が新旧二種類ある。

モブキャラ   しゅんさい(旬菜)のオリジナル品が新旧二種類ある。

P40他   なし


13 プラウダ高校
カチューシャ(さかげん)   さかげんのオリジナル品がある。

ノンナ(森寅ひもの館→さかげん)   なし

クラーラ(金丸釣具店)   金丸釣具店のオリジナル品がある。

ニーナ(魚来庵)  魚来庵のオリジナル品がある。

アリーナ(日野治旅館)  なし

T34/76   寿々翔のオリジナル品がある。

IS-2   日野屋商店のオリジナル品がある。

校章  金丸釣具店のオリジナル品がある。


14 黒森峰女学園
西住まほ(さかなや隠居)   さかなや隠居の宿泊特典オリジナル品、シーサイドホテルの劇場版西住姉妹バージョン特典品がある。

逸見エリカ(かまや)   かま家のオリジナル品が新旧二種類ある。

二人のセット  厳密には大洗の缶バッジではないが、寿司店栗崎屋の系列店「海鮮どんどん」と「すし一番」のオリジナル品がある。

ティーガーⅠ   栗崎屋および系列店「海鮮どんどん」と「すし一番」のオリジナル品にデザインされている。

ティーガーⅡ   かま家のオリジナル品がある。


15 知波単学園
西絹代(みとや)   2015茨城空港スタンプラリー完了記念特典品がある。劇場版スタート後に出た100円商店街の購入特典品ではシルエットのみ。田口理容所の購入特典品新旧三種類、みとやのオリジナル品がある。

福田(せんな里食堂)   せんな里食堂のオリジナル品がある。

玉田ハル(甘太郎)   甘太郎のオリジナル品がスタンプカードとの引換特典品として予定される。

校章  みとやのオリジナル品がある。


16 継続高校
ミカ(浅野丸)  浅野丸の宿泊特典オリジナル品が新旧二種類ある。

アキ(MARUHANひもの家)  MARUHANひもの家のオリジナル品がある。

ミッコ(日野屋石油店)  日野屋石油店のオリジナル品がある。

BT-42  みむら時計店のオリジナル品眼鏡ケースの購入特典品がある。

17 大学選抜チーム
島田愛里寿(しゅんさい)  しゅんさいのオリジナル品がある。

メグミ(七輪)  七輪のオリジナル品がある。

アズミ(しちりん)   しちりんのオリジナル品がある。

ルミ(沖苑)   沖苑のオリジナル品がある。


18 その他のキャラクターなど
稲富ひびき(ヨシモト)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

篠川香音(浜野屋商店)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

高島レミ(大黒屋)   大洗ポイントカード会の品(審判三人が一緒のデザイン)がある。

肴屋本店のオヤジ  肴屋本店の宿泊特典オリジナル品がある。


18 その他のデザインなど
優勝旗  商工会発のオリジナル品とそのエラー品とがある。

ボコ熊  商工会発のオリジナル品が新旧三種類あるほか、あんこうタクシー1号のオリジナル品がある。劇場版スタート後に100円商店街の購入特典品のボコミュージアム、サークルKサンクス限定の購入特典品が出た。

戦車道チームを有する全国各地の高校の校章  リゾートアウトレット内のガルパンギャラリー併設の物産品販売コーナーの抽選品として登場。2015年10月時点で9種類がある。メイプル高校、知波単学園、ヴァイキング水産高校、ヨーグルト学園、伯爵高校、マジノ女学院、継続高校、ポンプル高校、ビゲン高校。

戦車カツ  クックファンのオリジナル品がある。

五十鈴華の生け花作品  花の店さくらいのオリジナル品がある。

劇場版ポスターのデザイン  商工会発の品がある。

劇場版のラストの御礼シーンのデザイン  2017年謹賀新年バージョンがある。

大洗町のふるさと納税関連品  「行ける!ふるさと納税「ガルパンうぉーく!」」の購入特典品が全11種ある。




 続いて、入手方法別に追加更新してみました。●がついているものは公式オリジナル品です。在庫が無くなり次第終了、という所もありますので、事前に在庫を問い合わせておくのが良いでしょう。参考までに、( )内に設置パネル名を示しました。新たに追加または更新した分については、赤字で表しています。

1 グッズやお土産やおやつなどの買い物をすると貰える
●和泉屋米穀店(エルヴィン)  あんみつやプラッシーなど購入
 あいりす(Ⅳ号戦車D型改H型仕様)  「男の身だしなみセット」購入
●ココストア大貫店(ポルシェティーガー全国大会時)  ガルパン関連のDVD、書籍、酒類など購入
●今村金網工業(M3中戦車リー全国大会時)  ガルパン網戸購入
●みむら時計(金春希美)  ガルパンメガネ拭きなど1000円以上を購入
 榎澤輪業商会(ヤークトティーガー)  レンタサイクルを利用
 島屋米穀店(八九式中戦車甲型発見時)  あんみつなど購入
 小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)  お土産など購入
●お好み焼き道(大野あや)  駄菓子セット500円購入
●ブリアン(ナカジマ)  ガルパンなど購入
●鳥孝(磯辺典子)  商品合計500円以上を購入
●国井屋(アッサム)  「茶ーちる歩兵煎茶」やティーセットなど購入
●坂本文具店(西住みほ)  ガルパン名札や文房具セットなどを購入
●黒沢米穀店(宇津木優季)  聖地大洗茶碗と箸セットまたは大洗女子学園学生食堂茶碗と箸セットを購入
●大久保酒店(阪口桂利奈)  日本酒「桂利奈」購入
●森屋菓子店(河西忍)  商品やおやつなど購入
●吉田屋  「常陸乃梅」など購入
●新屋酒店(山郷あゆみ)  商品購入
●丸五水産(角谷杏)  「丸五式戦兵」購入
●ウスヤ精肉店(ももがー)  串カツ購入
●カジマ(ホシノ)  「ホタテの履帯揚げ」など500円以上を購入
●タグチ(佐々木あけび)  商品合計1000円以上を購入
●金丸釣具店  「砲弾型ウキ」など購入
●好梅亭  「キューポラ煎餅」など購入
 まいわい市場  ガルパングッズの購入
●まいわい市場あんこう焼きコーナー  あんこう焼きドリンクセットの購入
●まいわい市場あんこう焼きコーナー  通販にてあんこう焼き9個セットを購入
●ガルパンギャラリー物産品販売コーナー  500円以上の購入で1点を抽選
 キラキラクレープ  ガルパンクレープ各種の購入
●カワマタ(武部沙織)  商品合計500円以上を購入
●石福(河嶋桃)  商品合計250円以上を購入
●加藤豆腐店(カエサル)  商品合計350円以上を購入
 セイコーマート島忠  商品など購入
●梅原屋 ガルパンシャツなど購入
●タヤマ  商品を購入
●田口理髪店  650円以上のカッティングシートなど購入
●豊年屋機工部  ガルパン軍手を購入
●さかげん(カチューシャ)  プラウダウォッカを購入

2 食事をすると貰える
●栗崎屋(ティーガーⅠ)  ガルパン寿司コースなど。まいわい市場で販売している「海鮮丼」にも缶バッジがついています。
 渡来人(ヘッツアー)  ラーメンなど
●さくらい(Ⅲ号突撃砲F型親善試合時)  「あのカツ丼」など
●大進(園みどり子)  蕎麦など
 常陸屋(新三郎)  蕎麦
●お好み焼き道(大野あや)  たらしなど
●ブロンズ(ペパロニ)  ガルパンメニュー
●寿々翔(T34-76)  海鮮ちらし丼など
●かま家(逸見エリカ)  海鮮丼など
●ヴィンテージクラブむらい(オレンジペコ)  コーヒーや酒類などを注文
●しゅんさい  昼の「アンツィオランチ」または夜限定の「アンツィオセット」を注文
●ぎらばり(カルパッチョ)  夜にランチなどを注文
●味ごよみ宮田(シャーマンファイアフライ)  海鮮料理など
●せんな里食堂(福田)  ランチなど
●沖苑(ルミ)  焼肉、ラーメンなど
●魚来庵(ニーナ)  海鮮料理など
●しちりん(アズミ)  焼肉、定食物など
●七輪(メグミ)  居酒屋メニューなど

3 宿泊すると貰える
 大洗の各ホテルや旅館や民宿のなかには、「ガルパン宿泊応援プラン」を実施しているところがあります。共通の宿泊特典缶バッジとしてあんこうチームの五人のいずれか一つが大洗女子学園タオルと共に貰えますが、なかには設置パネルのキャラをデザイン化して独自の特典缶バッジを渡している施設もあります。独自の特典缶バッジを出している所は●をつけています。宿によっては在庫がなくなっている所もありますので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

 旅館くるみ屋  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 入船  缶バッジの他にオリジナルトートバッグも貰えます
 東光苑
 勝村荘
 雲仙
●いそや(澤梓)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 忠愛丸
 たくみ
 とびた荘(エレファント)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
●小林楼(アリサ)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
●あんばいや(ナオミ)  缶バッジの他にオリジナルマグカップも貰えます
●肴屋本店(ダージリン)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
 大和旅館(Ⅳ号戦車D型プラウダ戦時)
 南荘(Ⅲ号突撃砲F型プラウダ戦時)
 浜の湯(マチルダⅡ)
●大勘荘(丸山紗希)  缶バッジの他にポストカードなどのオリジナルグッズも貰えます
 浜野屋(パンターG型)
●セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
●シーサイドホテル(西住みほ)  缶バッジの他にオリジナルグッズも貰えます
●さかなや隠居(西住まほ)  缶バッジの他にナップサックも貰えます
●福本楼(五十鈴百合)
●浅野丸(ミカ)  缶バッジの他にポストカードも貰えます

4 販売している
 公式缶バッジを制作している大洗町商工会館にて一部を販売しているほか、大洗の各商店街の店舗によっては1個100円で販売しているところがあります。販売品である以上、完売や売り切れも多いので、在庫が常にあるとは限りません。各店舗での仕入れ補充の動きなどを確かめておいた方が良いでしょう。
 ここでは、私がこれまでに缶バッジを1個100円で買った所を挙げておきます。その多くは、私が訪問した時に数種類を販売していたお店なので、一種類だけを販売しているお店ですと、他にも沢山あり、主に大貫地区のほうに分布しているようです。

大洗町商工会館
さかげん(カチューシャ)
新屋酒店(山郷あゆみ)
ウスヤ精肉店(ももがー)
カワマタ(武部沙織)
みとや
黒澤米穀店(宇津木優季)
鳥孝(磯辺典子)  
和泉屋米穀店(エルヴィン)
小野瀬海藻店(38t戦車親善試合時)
セイラーズ(ルノーB1bis全国大会時)
住谷商店
梅原屋(38t戦車全国大会時)
島屋米穀店(八九式中戦車甲型親善試合時)
坂本文具店(西住みほ)  
カネハチ海藻店(三式中戦車チヌ発見時)
金丸釣具
大洗観光協会

5 店舗オリジナル品
 最近、大洗町の各店舗では、公式缶バッジの他に、ガルパンとは関係ない各店のオリジナル品を出すところが増えています。お店の御主人の顔写真、ペットの犬や猫、ファンのイラストなど様々なものがあります。かなりの数が出ているようですが、全部を把握していません。

商工会館  あんこうマーク新旧六種、がんばっぺ大洗の茨城県デザインなど
大洗町観光協会  アライッペの青と赤の二種、アライッペの鳥居日の出
大野屋  お店のオリジナルマーク
今村金網工業(M3中戦車リー全国大会時)  M3中戦車リーのシルエット
丸五水産(角谷杏)  鮮魚道始めます、丸五式軽鮮車二種、丸五の日など
森屋菓子店(河西忍)  シベリアセットの色違い四種
和泉屋米穀店(エルヴィン)  猫、戦車シルエット、泉マークなど多数
梅原屋(38t戦車全国大会時)  犬二種
オレンジペコ(ヴィンテージクラブむらい)  店主さんの誕生日記念イラスト二種
坂本文具店(西住みほ)  店主さんの写真
ウスヤ精肉店(ももがー)  店主さんの写真、串カツを食べるブタの色違い五種
肴屋本店(ダージリン)  店主さんの写真
カワマタ(武部沙織)  武部沙織誕生日祝い
金丸釣具  お店のロゴマーク
ブロンズ(ペパロニ)  お店のロゴマーク
松のぶ  うなぎ
親潮   あんこう
お好み焼き道(大野あや)  道のマーク、日の出屋のマーク、戦車デザイン、M3リーデザイン四色、大洗道
日野屋商店(IS-2)  おからアート
国井屋(アッサム)  煎茶道マーク六種類、亀チャーチル、亀戦車
石福(河嶋桃)  八百屋マーク、店主さんの短歌、戦車と桃助、店主さんの写真
寿々翔(T34-76)  店主さんの写真二種、賀正玉子握り、かっぱ巻き
黒澤米穀店(宇津木優季)  「聖地巡礼大洗」、「いつも心は大洗」
田口理容店  「倒福」、「照準器」、「歴女チーム関連のマーク」九種ほか多数
大貫商店会  八朔祭のⅢ号突撃砲色違い六種、歴史ギャラリー三種、2015盆踊り記念品
カジマ(ホシノ)  ななぷりん
吉田屋  梅カフェの店名ロゴ
多満留屋(M3リー練習試合時)  犬
曲松商店会  曲がり松デザイン

6 商工会発および共通品
 大洗町商工会発の品、および共通配布品です。

がんばっぺ大洗  最初の大洗缶バッジ
大洗校章  初期のポイントカード会のものも含めて二種類、プリントエラーが二種類
優勝旗  プリントエラーも含めて二種類
大洗へGO
2014八朔祭
2014SUMMER大洗
夏だ海だ大洗!
ゆっくり巡ろうおおあらい
皆様いつも応援ありがとうございます
マリンタワー広場での大洗チーム全員
2015SUMMER大洗
2015八朔祭
2016八朔祭


6 公式缶バッジがまだ出ていないキャラクター
 現時点で、まだ公式缶バッジが出ていないキャラクターは、以下の通りです。

左衛門佐(江口又進堂)  「出しませんよ」と公言。
おりょう(玉屋菓子店)  お店が長期休業中。パネルは幕末と明治の博物館に移設。
近藤妙子(魚忠)  情報なし
後藤モヨ子(スルガヤ薬局)   「出す予定はありません」との事。 
ねこにゃー(川崎燃料店)   情報なし
ぴよたん(藤乃屋)  情報なし
ノンナ(さかげん)  情報なし
冷泉久子(酒井屋)  情報なし
アリーナ(日野治旅館)  情報なし


番外 大洗町(水戸、ひたちなかを含む)以外で配布された公式缶バッジ
 現時点で把握しているものを、古い順に並べてみました。

アニメイト  ガチャ第1弾全12種および第2弾6種
ムービック  アニくじ商品の対戦校セット3種
コンテンツシード  デカンバッチあんこうチーム5種
アンツィオ戦OVAのDVD特典  あんこうチーム5種
茨城空港  スタンプラリー特典のウサギさんチーム6種の第1弾、第2弾
大阪ぼちぼち作戦  あんこうチーム5種、対戦校隊長5種
Ⅳ号戦車日本上陸作戦  あんこうチームなど8種
ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート2015  あんこうチーム5種
るるぶ購入限定特典  あんこうチーム5種
劇場版上映館販売グッズ  キャラバッジコレクション12種
東京新宿マルイアネックス限定販売品  劇場版キャラクター11種
コミックマーケット89限定品  嫁コレチャーム5種
第二次北海道ほくほく作戦  全16種のうちの8種が劇場版キャラクター
Wot試遊特典品  劇場版キャラクター全19種
コンテンツシード  水戸丸井オンリーショップ限定品あんこうチームボコVer.5種
2016博多どんどん作戦  計14種
ボークス  ジョイントフェスティバル4限定品あんこうチーム5種
ガールズ&パンツァー ウォーカー  付録特典計6種
東京ウォーカー  抽選特典1種
ムービック  劇場版キャラバッジコレクション継続高校Ver.計8種
第30回らっしゃい大子百円街  スタンプラリー参加特典品1種
ナムコキャラポップストアガルパンくじ景品  各チーム隊長全7種
セガ秋葉原コラボカフェ限定品  あんこうチームおよび各チーム隊長全13種
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズ&パンツァー 38t 戦車B/C型 エンディングVer. 全国大会時

2016年12月29日 | ガールズ&パンツァー

 去る12月23日に発売となった「ガールズ&パンツァー 38t戦車B/C型 エンディングVer.全国大会時」が、一昨日に手元に届きました。アマゾンにて予約してあったものです。案内情報はこちら


 カメさんチームの生徒会三役は、御覧のように直立に近い姿勢です。普通に立たせてもあまり違和感はありませんが、角谷杏の左手のポーズは、宇宙戦艦ヤマト乗組員の敬礼みたいです・・・。


 38t戦車B/C型は、ディフォルメ造形ながらも良く特徴と雰囲気を再現してあります。車外装備品の一つ一つに至るまで、省略することなく表現されています。


 細かい部分まできちんと造形してある点は、さすがにピットロードさんならばです。艦船模型のほうでも精度が向上して一段とディティール表現に磨きがかかっているようです。


 今回の製品に接してまず思ったのは、その車体色がアニメ劇中のよりも淡いなあ、ということでした。劇中ではもっと藍色味が強い感じで、青みがかかったジャーマングレーでしたが、こちらはⅣ号戦車D型の色調に近いですね。


 カメさんチームの三人を搭乗させてみました。角谷杏と小山柚子は、頭部が砲塔につっかえそうなので、やや前のめり気味になります。


 上から見るとこんな感じです。


 主砲砲身を仰角一杯に上げないと、角谷杏や小山柚子の動ける空間スペースが取りづらいです。


 前から見ると、小山柚子はやや斜め加減になります。角谷杏はやや下向きですが、下頬がふっくらしているので顎を引いた感じかあまり無く、視線は真っ直ぐ前方に注がれます。そのシッカリ感がいい味を出しています。


 首はボールジョイントで上下左右に動かせますので、上図のように三人がいっせいに左を向く状態も再現出来ます。


 以前に制作した、1/35スケールの38t戦車B/C型と並べてみました。


 細部に至るまでほぼ同じ表現で立体化されています。車体色はやっぱり異なりますね。1/35スケールの38t戦車B/C型のカラーはアニメ劇中のそれになるべく合わせましたが、やや暗めだったのではないかな、と反省しています。


 1/35スケールの38t戦車B/C型は、フルインテリアキットでしたので車内もエンジンも全て再現しています。もちろんハッチは二ヶ所ともピットマルチ使用にて開閉可能としていますので、三人をこちらに移して乗せてみることにしました。サイズ感はこちらの方がよりピッタリに近いです。


 搭乗させてみました。小山柚子だけはさすがに上半身を突き出すのは無理なので、角谷杏と河嶋桃の二人がそれぞれのハッチに入りました。全然違和感がありません。


 こうしてみると、ピットロードさんのガルパンフィギュアは1/35スケール向きでもあるなあ、と改めて思います。と言うより、こういった楽しみ方も想定しての立体化であったのではないでしょうか。
 個人的には、ガルパンの全てのチームのメンバーのフィギュアセットみたいなのを、これから出して欲しいですね・・・。


 砲塔の回転に合わせて首を向けるシーンも、なかなかに楽しめます。


 坂道での安定感も、1/35スケールですと御覧の通りです。エンディングVerのサイズだと、傾斜面ではひっくり返ってコロコロ転がってしまいそうです・・・。


 角谷杏と河嶋桃の位置を入れ替えてみました。生徒会長が上位に居るとなぜかしっくりきます。砲手としての腕も上位ですし・・・。

 周知のように、カメさんチームは劇場版ではずっとヘッツアーに乗っていますので、今回のこの図は、テレビシリーズの世界ですね。なんだか懐かしささえ覚えてしまいます。
 そういえば、劇中では改造キットで車体上部だけ交換していたようなので、元に戻すことも可能なんでしょうかね・・・。

 このエンディングVerシリーズもこれで3チームになりましたが、次があるとすれば、どのチームになるでしょうか。個人的には、ウサギさんチームを希望します・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

figma 西住まほ&逸見エリカ セット

2016年12月28日 | ガールズ&パンツァー

 マックスファクトリーさんのfigmaシリーズの最新作、「西住まほ&逸見エリカ セット」です。発売予定時期は2017年5月となっています。公式サイトでの案内はこちら

 ガルパンキャラクターのシリーズにおいて、セットでの販売というのも珍しいですが、もっと珍しいのは逸見エリカの商品化です。今まで全然スポットが当たっていなかった感が強かっただけに、才谷屋龍一さんのコミックシリーズでの主役配置といい、コトブキヤでのキューポッシュの商品化といい、なにか急にもてはやされて、一気にステージ上に登ってきたという感じがあります。何らかの契機、発想が公式サイドに介在したのでしょうか。

 いずれにせよ、黒森峰のペアが実現したこと自体は、黒森峰チーム推しの私にとっても喜ばしいことではあります。ですが、手放しで喜んでもいられません。
 このセットと関連するのか、同スケールのティーガーⅠ戦車の商品化もホビーショー等でアナウンスされています。これを買うとなると、相当の覚悟が必要です。ティーガーⅠは西住まほの搭乗車なので、逸見エリカの搭乗車であるティーガーⅡもいずれは具体化するのでしょうか。
 もうそうなったら、ガルパンファンの経済状況はますます逼迫し、泥沼のような消耗戦のごとき様相がさらに深刻になることでしょう・・・。

 とりあえず、今回の黒森峰のペアは予約しました。私のガルパンフィグマシリーズは、よっぽどのことが無い限り、この二人でラストになると思います。
 あと、ねんどろいどぷちの第2弾を早く出して欲しい、と思います。その中にも逸見エリカが居たら楽しくなるんですが、現時点では可能性すら見通せません・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く27 その4 「鳥孝とカレンダーです!!」

2016年12月27日 | 大洗巡礼記

 「鳥孝」の店先にはガルパン巡礼が数人集まっていました。この日は土曜日でしたので、焼き鳥の販売もやっていたからです。


 既に「ネギマ」は完売したようで、「撃破」とありました。焼き鳥のメニューで一番人気があるのが「ネギマ」のようです。それで私は「つくね串」と「豚串」をいただきました。
 その後、稲石さんと話して、商工会の来年のカレンダーの話になりました。そろそろ出てますかね、と聞くと、いや俺はまだ見てないし貰ってないんだ、と答えた稲石さんでした。
 されば、大洗駅のインフォメーションに行って問い合わせてみるか、と思案しました。


 「加藤豆腐店」の前を通りました。カエサルとカルバッチョが仲良く並んでいます。


 このお店も、だんだん戸口ウインドーの貼り物が増えてきて、ウスヤみたいになってきています。戸口が開いていなければ、中の様子が全然分かりません。


 「タグチ」ではいつものようにショーウインドー内の完成展示品を見ましたが、もう時間も無かったのでゆっくりとしていられませんでした。


 大洗駅のインフォメーションに行くと、商工会の2017年度のカレンダーが展示されていました。前年と同じく海楽フェスタ花火大会費用カンパの景品として配布されていました。早速500円を支払って一枚いただきました。


 これで、全てのミッションは完了しました。上図のあんこうチームのように、ヤッター、という気分で帰途につきました。


 空にも、夕暮れの気配が漂い始めていました。とにかく帰るぞ、という気分が強くなりました。


 大洗駅の駐機線には、ガルパンラッピング車輌の2号車が停まっていました。


 水戸駅での乗り換え時間にちょっと間があったので、北口マイムビル内の「らしんばん」に立ち寄り、ガルパン商品コーナーをのぞきました。こちらもあんこう祭の直後だけあって、前回の訪問時には豊富に並んでいた品々が、ごっそりと無くなっていました。かなり売れたんだろうな、と思いました。私自身が欲しいものは、一つもありませんでした。

 以上にて「ガルパンの聖地・大洗を行く27」のレポートを終わります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番くじプレミアム ガールズ&パンツァー劇場版 戦車道は乙女のたしなみです! 他

2016年12月26日 | ガールズ&パンツァー

 一番くじガルパンの第4弾がプレミアムで2017年3月上旬に予定されています。詳細はパンプレストの公式サイトにて。
 今回はちびきゅんキャラと戦車の組み合わせがメインになるようです。全てのチームが揃っているため、コレクションしたい方は必死になるのでしょうが、これは結構難度が高そうです。個人的には、1/35スケールの戦車プラモデルに違和感なく添えられるのであれば、チャレンジしてみても良いかな、という気分です。


 ところで、模型サークルの仲間に、いまキリンがイオンでまたガルパンキャンペーンやってるよ、と教えられました。それまで全く知らなかったのですが、去年に同じようなキャンペーンをやっていましたから、ああ今年もやってるんだ、と軽く受け止めたのみでした。

 なにしろ、去年のキャンペーンの景品が、なぜこういうのを、と思ってしまうような代物でしたので、あんまり良い印象がありません。今年の景品もクリアポスターという、あまり変わり映えのしない品で済ませています。もっと資金を投入してファンが感泣するような良い景品を出しなさいよ、と突っ込みたくもなります。

 ですが、この景品のクリアポスター3種類は、昨日、対象商品を買ってきた会社の同僚に「クリスマスプレゼントだ」ということで有難くいただきました。私がガルパンファンであることは職場でも広く知られていますが、こういう場合に思わぬ効果を発揮しますね・・・。
 今回のキリンキャンペーンの詳細はこちら


 あまり良いインパクトの無いキリンキャンペーンに比べれば、こちらのプラッツの「1/35ガルパン戦車キット福袋2017」は大いにインパクトがあります。模型サークルのモケジョの皆さんも注目してて、ミカさん以下全員がこれを予約したと話していました。彼女たちはガルパン戦車を今までタミヤなどの適応キットで作っているため、公式キットは殆ど買っていないから、だそうです。


 上図は中身の一例ですが、要するにガルパン戦車の公式キットが4点詰め合わせになります。これで価格が10000円というのは大変にお買い得です。何故ならば、公式キットは中古品であっても2500円程度では買えないことが多いからです。それに、何かオマケがつくようなので、ガルパン戦車のプラモデルを楽しんでいる方であれば、とりあえず買う、という方向に気持ちが動きそうですね。
 かく言う私自身、欲しいなあ、と思いました。必要な公式キットは全部買い揃えて持っているにも関わらず、です。
 アマゾンでの案内情報はこちら。似たような商品に「1/35ガルパンフィギュアキット福袋2017」や「ガルパングッズ福袋2017」があります。こちらこちら
 いずれも福袋ですから、購入後に開封するまで何が入ってるかは分かりませんが、価格的には大変お得であるのは確かです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く27 その3 「お好み焼き道とアウトレットです!!」

2016年12月25日 | 大洗巡礼記

 正午過ぎになったので昼食をとりに出ました。完成したばかりの「きらめき通り」を見ました。


 大洗駅前のロータリーからゆるやかにカーブしつつ、直接にマリンタワー広場の横に続いて海岸通りと交わります。駅から商店街へのアクセスも格段に良くなりました。特に髭釜、大貫のエリアに入り易くなったので、今後のガルパン巡礼者の主な散策コースがこの通りをメインとした形に移行する可能性があります。


 この広い道路も、あんこう祭の当日には大渋滞、大混雑だったと聞きます。駅からそのまま進むだけですから、どうしても来客の大半は自然に流れ込みます。祭のメインステージであるマリンタワー広場へ直行するルートなので、どうしても大勢がこの道に集まります。
 去年まではこの道が無かったので人の流れも分散されていたことを考えると、今年の異様な大混雑ぶりの要因の一つに「きらめき通り」の開通が挙げられるのかもしれません。

 震災復興および緊急時避難経路として新設された道路ですので広く造られており、咄嗟の事態において迅速に避難出来るようになっています。しかし人が集まるイベント時には、大勢の人を一気に街中へと流すルートになります。移動に時間がかからないコースなので、あっという間に人が増えてきて商店街の街路も人で埋まってしまうわけです。
 したがって、来年以降のあんこう祭においては、この「きらめき通り」の交通量をどう調節するかも課題の一つになるでしょう。


 さて、この日の昼食は「お好み焼道」にていただきました。このお店も久し振りに入りました。


 かつては質量ともに大貫エリアでも抜きんでた寄贈品群の展示で知られていましたが、新店舗になってからはスペースも思い切って縮小し、寄贈展示品も最小限にとどめて増やさない方針に切り替えたようです。以前は行くたびに展示品が増えていましたが、新店舗においては入れ替わっているだけで全体の量は変わっていないようです。そのスッキリした感じが、逆に良い形で展示コーナー全体を引き立たせています。

 今回の昼食は、いつもの焼きそば定食をいただきました。具材を揃えてもらって自分で鉄板で焼いて食べました。味付けは胡椒のみ、関西風の薄味に仕上げ、鮭茶漬けでしめました。


 昼食後、「きらめき通り」を歩いてアウトレットへ移動しました。


 ガルパンギャラリーに行きました。


 相変わらず物販コーナーに人が集まっています。展示エリアの方に進む人は殆どありません。


 まいわい市場で買い物をして外に出たら、駐車場にハデなガルパンラッピング車が停めてありました。何のデザインかは、とくに興味が無かったので確かめませんでした。


 「カジマ」に寄って、帰りの列車内で食べるものを適当に調達しました。毎度の大洗行きにて必ず利用しているお店の一つで、滞在中の昼食はここの惣菜弁当、帰る前には列車内で食べるもの、を買います。
 なので、このお店の数種類あるオリジナル缶バッジも、一度の訪問で最低2個は得られます。缶バッジを次々に出している数少ないお店の一つですので、コレクションしている方はみんな頻繁に通っているそうです。


 「江口又進堂」に立ち寄り、江口さんと雑談しました。あんこう祭の大混雑振りを首を振りながら述懐しておられました。ああまで多くなっちゃうと、もうどこでもパンク状態だよねえ、水戸駅で電車乗るのにも制限かかったなんて、初めてだよー、と。

 とにかく今年のあんこう祭の様相は、前代未聞の要素が多かったようです。地元住民のための祭であるのに、いつのまにか遠来のガルパンファンが来客の大半を占め、出店元も地元商店をガルパンメインの他企業がはるかに超えてしまい、完全に「ガルパン祭」になってしまっている、という声は、江口さんだけでなく、街で出会った殆どの方から聞きました。中には不満や怒りの意見もありました。地元の子供たちが祭の日に遊びに出られなくなってしまった、という現象もあったそうです。

 いずれそうなるだろうな、とは予想していましたが、とにかく町に迷惑がかかってしまうレベルに達してきているわけです。今後の課題が、それだけ重いものになってゆくことでしょう。
 それ以前に不思議なのは、なんでこんなに人が集まってくるんだろうか、ということです。混雑する、行列になる、買いたいものも買えない、移動だけでも疲れる、と分かっているのに、遠くからもわざわざ費用をかけて集まってくるわけです。
 要するに賑やかな所が好き、皆で騒いで楽しみたい、ということでしょう。本質的に日本人のお祭り好きは、いつでもどこでも変わっていないのですね。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単行本 ガールズ&パンツァー 劇場版 (上)

2016年12月24日 | ガールズ&パンツァー

 去る2016年11月25日にKADOKAWAより刊行された単行本の「ガールズ&パンツァー 劇場版(上)」です。タイトル通り、劇場版の小説版ですが、劇中にはない場面や背景も細かく追加されているため、劇場版の世界観をより楽しめる内容に仕上がっています。続く下巻は2017年初春に予定されています。
 アマゾンでの案内情報はこちら


 私自身は、これを12月15日の大洗行きの帰途に秋葉原にて買いました。早速、帰りの新幹線の中で読みましたが、何と言うか、劇場版を詳細ストーリー版にて改めて味わった、という感覚でした。
 エキシビジョンマッチの対戦チームの組み合わせの理由、文科省が大洗女子学園の廃校を前倒しで強引に進めようとした背景、などもいっぺんに分かり、読後は大変に充実した満足感にひたれました。このぶんですと、下巻も大いに期待出来ます。とにかく楽しみです。

 最終章が全6章の流れで決まった現在、劇場版そのものは、ガルパン物語のなかで「途中経過」としての位置が定まりつつあります。アンツィオ戦OVAを含むテレビシリーズのストーリーの延長上に展開され、その次に最終章のドラマが季節を移して繰り広げられるのであれば、劇場版の物語全体を今ここで細部に至るまできちんと明らかにして再構築しておくことは、ストーリー全体の精度を上げるためにも必要でしょう。
 したがって、アニメ劇場版では描かれなかった場面、または尺の関係で削られた部分なども文章にて網羅しておくための、今回の単行本化であったのでしょう。

 と言うか、劇場公開に向けての短縮編集を受ける以前の、劇場版アニメの全体像がそのまま文章化されている、という印象でした。こういう形で補完してくるとは、なかなかやるなあ、と感心した次第です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く27 その2 「国井屋とムライと梅原屋です!!」

2016年12月23日 | 大洗巡礼記

 曲松から東町に一気に移動し、「新屋酒店」に行きました。この間、一人の巡礼者も見かけませんでしたので、この日のこの時間帯には私だけが在る、という感を強くしました。


 山郷あゆみのパネルは新旧二種類が並んでいました。旧パネルのほうに見慣れたサンタ帽が被せてありました。店の奥さんとの雑談の際に、「これはもう買われました?」とキリン生茶のボトルを示されました。
「ああ、これが例のキャラクター栞がつくってやつですか。ちょうど飲み物が必要やったんで買います」
「ありがとうございます。でもねえ、栞は残ってるのがこれだけしかないの」
 見ると残りは三種類で、数も少なくなっていました。これでいいです、と五十鈴華のデザインをいただきました。このキリン飲料の景品というのは、確か前回はカップのデザインだったなあ、と思い出しました。


 「ウスヤ精肉店」では店主関根さんが仕込みの真っ最中でした。いつものように奥さんが気さくに話しかけてきました。
「星野さんは、今日はどこかにお泊り?」
「いえ、日帰りです」
「あら、それは忙しいことですねえ、色々回るの?」
「そんなに回りません。もうあちこち行ってて大体の見どころは回りましたので」
「ああ、そうだよねえ。星野さんは那珂湊にも勝田にも行ってるもんねえ。鉾田にも鹿嶋にも行ってるよね」
「ええ」
 すると関野さんが「地元のもんよりもよく知ってるんじゃねえかね」と笑っていました。


 曲松エリアに戻り、「石福」の駐車場の横を通りました。桃助が寝そべったままでこちらを凝視しているのが分かりました。手を振ってカメラを向けましたが、微動だにせず、そのまま目をつぶってしまいました。


 アッサムの「国井屋」に入りました。


 このお店には大洗行きの度に必ず買い物に行っています。夏季は聖グロリアーナチームのお茶、冬季はしいたけ茶を中心に買っているので、お店の方にも顔を覚えられています。今回はしいたけ茶を二缶買いました。気温の低い時期に毎日一杯飲むのが習慣であるうえ、たまに御飯に混ぜて炊いたりするので、ひと缶ではすぐに無くなってしまうからです。


 この日の気温は、上図のように店内でも15度でした。冬は確実に近づいています。ところで、この着物姿のアッサムは、何度見ても素晴らしいです。これをデザインした缶バッジかポストカードを出していただけませんかね・・・。


 続いて大洗町商工会館に立ち寄りました。ふるさと納税制度の「ガルパンうぉーく」の詳細を教えて貰い、資料も頂きました。が、私自身はスマホを持っていないので、買わないことにしました。


 ちょっと疲れてきたので、ひさしぶりに「ムライ」に立ち寄りました。いつもは常連客で賑わっているお店ですが、この閑散時とあってさすがに無人状態になっていました。入ったのは、二年振りぐらいだろうか、と考えました。


 ですが、店主さんはちゃんと私の顔を覚えていてくれました。
「確か関西の、ええと、奈良の方やったかな・・・」
「はい、奈良に長くおりましたが、現在は転勤で兵庫に居ます、職場が京都にもあるので京都にも下宿があります」
「ほお、京都かね。確か夜行バスが水戸と通じているんだっけね」
「いつもはその夜行バスでこちらに来てるんです。今回は昨日東京に出張がありまして、今日が休みなので上野に泊まって日帰りで来ております」
「すると、帰りは夜行バス?」
「いえ、列車で帰ります」
「何時間かかるの?」
「水戸からですと、京都までなら4時間ちょっとです。兵庫までなら5時間余りです」
「ほとんど半日だねえ、大変だねえ」
「もう何度も来てますんで、慣れちゃってます」
 コーヒーをいただきながら、その後はあんこう祭の物凄い混雑ぶり等をを聞かせていただきました。


 次に、「梅原屋」に行きました。前回10月の訪問時に寄贈させていただいた倉吉限定桜ミクが、ガルパンコーナーにて出迎えてくれました。この桜ミクを見ると、なんだかホッとします。だって倉吉生まれの娘ですから・・・。


 このお店のガルパンコーナーは、額などに余剰スペースが目立ち、空間的にも雑然とした感じなので、一度整理して額やポスターの並びも工夫すれば、見栄えも向上すると思います。商品陳列コーナーの横にあるため、客の動線に接してはいますが、引き立つような目立つグッズがポイントに置いてないため、普通の画廊のような感じになっています。店先にもコーナーがありますが、そちらは放置同然でホコリだらけになっているので、手直しするか、撤去して、コーナー自体をギュッとまとめ直した方が良いように思います。
 もともとガルパン関連衣料の販売で知られているお店ですので、新商品のアピールポイントを大きく取ってガルパンコーナーの核に据えれば、販促効果も高まるのでは、と思います。

 私は博物館学芸員の資格を持っていて、展示構成や表示展開の基礎理論を一通り学びましたので、こうした展示コーナーのレイアウトやポイントの構成などに関する本を今でもよく読みます。各地のアニメ聖地の関連コーナーの展示方法や実態などを調べたこともあります。
 そうした視点で、大洗の様相を全体として見渡すと、大洗の各店舗のガルパンコーナーが、群を抜いていると思います。ですが、陳列品の種類が格段に多いため、ごった煮に等しい状況に陥り、スーパーの処分品大盛りワゴンセールみたいな雰囲気に近くなってきています。
 それではどうしても安っぽくなってしまうので、ある程度テーマ性を持たせてまとめ、展示品を用途や機能別に整理し、不要なものは淘汰するといった流れが必須となります。店舗別にみると、それをかなり積極的にやっているのが「丸五水産」だと思います。以前に比べて大変に見やすく楽しみやすい陳列構成に直してあります。
 こちらの「梅原屋」は、大貫商店街では「さくらい」や「日野屋商店」と並ぶ質量のガルパンコーナーを持っているので、もっと整備すれば、大貫商店街へのガルパン巡礼動線のポイントとしても効果が上がるのではないかな、と思います。
 しかも、「さくらい」と「日野屋商店」のコーナーは、スペース的に限界に達しているようです。まだスペースに余裕のある「梅原屋」は、その意味では「伸びしろ」があると思います。

 今回、そのことを簡潔な表現で「ガルパンコーナー、もう少し手直ししてみては如何ですか」と申し上げてみたところ、梅原さんは「そうよねえ・・・」と一応は相槌をうっておられました。やはりお店の運営で忙しいから、そこまで手が回らないのでしょう。 (続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「倉野川」の倉吉をゆく シーズン8の8 「倉吉の模型屋さん」

2016年12月22日 | 倉吉巡礼記

 車に戻って北の市街地へ向かい、厳城橋を経て天神川の西側のルートを目指しました。橋から見える河原一帯は、中世戦国期に伯耆国第一の街地として栄えた「見日千軒」の推定範囲地域です。江戸初期までは川の各所に家の残骸や柱などが残っていたと伝わります。


 厳城橋から田内城跡のある仏石山を見ました。城跡の頂上にある模擬櫓は樹木に覆われて全然見えませんので、城跡であることをアピールする効果もありません。模擬櫓そのものが城跡の年代観および史的背景と乖離していますので、思い切って撤去するのも良いでしょう。
 その前に、田内城跡そのものに対する従前の認識も図面も実際とは異なります。冬が来るまでに城跡の様相だけでも実測し図化しようと思いましたが、その機会はなかなか無いので、来年の春以降に持ち越すことにしました。


 今回は、倉吉市にある唯一の模型専門店「ねねね」を訪ねるのも目的の一つでした。今どき地方都市にて模型店が営業していること自体が珍しく、鳥取市でも同様の店は少なくなっています。
 倉吉市では、かつて駅近くに二軒の模型店があって、私も何度か買いに行ったのですが、いずれも閉店して久しく、場所すら記憶が曖昧になっています。

 以前に同道した湯梨浜の知人K氏が、倉吉に最近模型店が出来たらしいよ、と教えてくれたのが、今回訪ねた「ねねね」です。もとは喫茶店か何かの施設だったようですが、その跡地に新たに入って営業している形です。


 店先のショーウインドーには、WWⅡドイツ軍車輛を中心とするAFVモデルの完成品が陳列されていました。この種の陳列をやっている模型店というのも、最近はあまり見かけないので、新鮮でした。


 当時、私自身がガルパン車輌仕様に制作中であったSd.Kfz.222 四輪装甲車も展示されていました。こうした完成品を見ておくと、自身の制作イメージもより明確になりますので、じっくりと見学しました。

 店内には若い客が5人ぐらい居て、店長さんと楽しそうに談笑していました。いずれも常連客のようでした。その一人は女性で、一番賑やかに喋っていました。私のサークル仲間のミカさん、ユキさん、レイコさんもそうですが、モケジョというのは概して賑やかな方が多いように感じます。
 とりあえず、初訪問の記念として塗料など3点を購入しました。大体の品は揃っていますので、ツール類も気軽に調達出来ます。倉吉に泊まった場合は、夜にプラモデルを楽しむのもアリかと思います。


 続いて、K氏が良く行っているという、イタリア料理店「カッティーナ」に立ち寄りました。食べるのが目的ではないので外観と店先の案内メニューを見るにとどめましたが、サイトで見る限りでもなかなかの品揃えがあるようです。K氏と同じく私自身もイタ飯は好きなので、次の機会にこちらで食事をしてみたいです。
 お店の公式サイトはこちら


 あちこち回っているうちにお腹が少し空いてきたので、途中で「幸雅」に寄っていつもの牛骨ラーメンを楽しみました。


 帰るまでのひとときを、再び町並み散策でのんびりと過ごしました、20年前に鳥取市から毎週通っていた時期にも、のんびりと気儘に歩いて古い町並みを満喫し、その歴史的風情の奥深さに安らぎと知的好奇心とを覚えて心行くまで楽しんだものです。あのころの自分に戻ったような気分になります。


 20年前は汚れて雑草も多かった玉川も、町並み景観復原事業にともなう浄化事業を経て綺麗になりました。


 各所に地震の影響が少なからず散見されるものの、全体的には地震前とあまり変わらない状況が保たれています。江戸期にも幾多の地震を経験してその都度対策が講じられてきていますから、ある程度は揺れに耐えられるような街造りが積み重ねられている筈です。数年前の地震にも大して被害が無かったのですから、今年の地震があったからといって町の状況に大きな変化が生じているわけではありません。
 テレビや新聞での報道は、被害の度合いを殊更に誇張する傾向がありますが、現地を回ってみれば、実情は全く異なることが分かります。

 とりあえず、倉吉の状況は、ほぼ従来通りです。地震被害の最も多いパターンが屋根瓦のズレですので、それらが修繕されてブルーシートが外されていけば、街の景色はいずれ旧に復します。それは、時間の問題に過ぎません。
 ということで、ひとまず安堵の息をつき、大山白バラコーヒーを飲みつつ、帰路につきました。

 以上にて「倉野川」の倉吉をゆく シーズン8」のレポートを終わります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパンの聖地 ・ 大洗を行く27 その1 「あんこう祭の13日後です!!」

2016年12月21日 | 大洗巡礼記

 以前の記事にて述べた通り、2016年11月26日、大洗へ日帰りで行ってまいりました。東京への出張の翌日が休日になったのを利用し、上野に泊まって早朝の常磐線特急で行きました。
 当日は、あんこう祭の13日後でした。宴の後の静けさ、というような感じになっているのかな、と想像しました。上図は、お約束の鹿島臨海鉄道の切符です。


 大洗へ向かう列車内には、私一人だけが乗っていました。あんこう祭当日の大混雑および行列、乗車制限の騒ぎが問題になったというのが、嘘のようでした。


 大洗駅の内外にも、珍しいことに全く人影を見ませんでした。年に一度の特大イベントの後は、二週間近くになろうというのにこうまで閑散とするものか、と感心してしまいました。
 前日に「和久」の海野さんにメールしたところ、「祭でみなさんお金を使い過ぎたのか、ここ数日は町が静かです」との返事をいただきました。全くその通りでした。


 今回は東京への出張の翌日が休日になったので急に思い立った大洗行きでしたから、特に目当ては無く、半日気ままにぶらつこう、という感じでした。
 途中で「友部生花店」に立ち寄って、店員さんと話しながら冬季の観葉植物について教えて貰い、小さな小鉢入りの苗木を購入しました。


 続いて「榎澤輪業商会」に行ってレンタサイクルを借りだしました。店主榎澤さん曰く「昨日も今日も静かだよ、あんこう祭の日は前の道路も大渋滞でさあ、駅から歩いてくる人も列が全然切れなかったんだ」とのことでした。
 お店のレンタサイクルも全て無くなったが、返却されるのも早かったそうです。自転車に乗っても道の大混雑に遮られ、歩いた方が楽だという皮肉な状況になったそうです。さらに、帰りの列車に乗れないとまずいので早めに引き上げる人が多かったからな、と笑っておられました。


 永町商店街を進みました。前回の訪問時には建設中だった「魚忠」の店先の小屋もほぼ完成していました。一見して小型の土蔵に見えました。排気ダクトが付けられているので、作業場などに使われるのでしょう。


 玉田の居る「甘太郎」の店先を通りました。このお店には、いまだに入ったことがありません。


 「鳥孝」にて稲石さん夫婦と雑談しました。店先にはフリューのプライズ品の「秋山優花里」が飾られてありました。店内の掛け時計もガルパンデザインに替わっていました。寄贈品の波は、相変わらず続いているようです。

「最近はなんかさ、こういうキャラクターものって流行ってるみたいなんだよね」
「確かに新製品の発売が相次いでますね。こういうフィギュアものはセガからも出るみたいですし」
「星野さんも、こういうの買い集めたりするの?」
「いや、自分は、基本的にこういうのは買わないんですが、でも知人がこの「秋山優花里」をくれたりしますんで、買わなくても手元に揃っていっちゃうって感じです」
「そうなのか、星野さんも色々寄贈されてんだね」
「いやあ、寄贈されてるってもんじゃないと思いますけどねえ・・・」

 そう答えつつ、よく考えたらそれに近い状況になっていることに気付きました。このところ、模型サークル仲間のA氏からはフィギュア、T氏やI氏からは戦車のキット、モケジョのミカさんからは継続ミカの寝そべりぬいぐるみ、ユキさんからはローソンガルパンキャンペーンのポスター、レイコさんからはアニメイトのガルパンタペストリーを頂いています。
 一度、どうしてガルパングッズを下さるのか、とユキさんに聞いたことがあります。その答えは「星野さんのブログのネタにはなるかなーって思って」でした。I氏やレイコさんも似たような答えを示してきましたから、グッズをあげるというより、拙ブログのネタになりそうな品々を面白がって提供している、というスタンスのようでした。それはそれで、有難いことです。


 曲がり松商店街の信号交差点を通り過ぎました。「スルガヤ」の新店舗はまだ建設中でした。


 そこで仮店舗の方に立ち寄り、ドリンクと携行救急グッズを購入し、新店舗の完成予定時期、オープン予定時期などを伺いました。購入特典として後藤モヨ子のデザインポストカードが付きました。

「こちらで、こういうガルパンものを出されるのは初めてですね」
「そうです、前から何度も「何か出したら」って勧められたんですけどねえ、なかなか出す機会も無くて。今度店を新しくしますんで、その機会にこれ(ポストカード)もやっと作って貰えたって感じでしてねえ」
「新店がオープンしてからも、こういうオリジナル品を出されるんですか?」
「いいえ、今のところはまだ考えてないんですけど、でも皆さんには缶バッジも出したら、って言われてます」
「缶バッジですか、それはもう、是非、お願い申し上げます」
「はあ・・・。来られる皆さん、みんな同じことを言いますよ・・・」
 それはそうでしょう。何しろカモさんチームでは後藤モヨ子だけが未だに缶バッジ化されていないのですから。待ちわびている方は、決して少なくない筈です。


 「年宝菓子店」の名物として定着した感のある、黒板イラストです。店先にはガルパン最終章の制作公開決定を祝う秋山優花里のイラストが出ていました。


 そして店内には、あんこう祭当日に出されたとみられるイラストがまだ置かれていました。「はしゃぎすぎに注意して」とありますが、当日の大混雑を経験された方々の述懐によりますと、「集まりすぎに注意して」というのが実態だったのだろうと察せられます。 (続く)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「倉野川」の倉吉をゆく シーズン8の7 「ラーメンとパンと手帳」

2016年12月20日 | 倉吉巡礼記

 朝食抜きで倉吉入りしたため、空腹感が大きくて「あかね屋」のハンバーグランチだけでは食べ足りませんでした。そこで「三日月」にも立ち寄ることにしました。
 こちらのお店に関しては20年前のこともよく覚えています。10回ぐらいは行ってる筈です。


 営業時間は、11時半からのランチタイム、17時半からのディナータイムに分かれます。火曜日が定休日です。


 メニューです。色々揃っていますが、記憶では牛骨ラーメンを食べたことが多かったと思います。


 今回も牛骨ラーメンにました。このお店のは、醤油味ベースのやや濃いめの味がウリです。私自身にとっては、懐かしい味でした。


 続いて、倉吉町並みエリアでは知られたパン屋の「エルハイナー永田」に行きました。ガルパンの大洗でいえば、ナカジマの「ブリアン」に相当するお店です。山形まり花のパネルが目印です。


 ですが、こちらは地元住民の女性客が多く、店内にイートインスペースもあるのでけっこう賑わっています。商品も豊富で、人気の品は連日入れ替わっています。


 このお店の人気商品は、上図の惣菜パンの数々です。帰路の休憩タイムに食べようか、と考えて二つほど買いました。


 一つは、この日の人気ベスト1であった、「野菜たっぷりピザⅡ」でした。他の客がみんな買っていたので、つられて買ってしまいました。ⅡということはⅠもあったのですか、と店員さんに訊ねたら、先月に出しました、との返事が返ってきました。


 もう一つは、「野菜たっぷりエビカツ」でした。個人的に、野菜が豊富に入った惣菜パンが好きなのです。キャベツのボリュームは、ガルパン那珂湊の「鳥惣」の「エビカツバーガー」を思い出させます。


 赤瓦一号館に移動し、グッドスマイルカンパニー直営店の商品群を見物しました。


 12日に「くら用心」の中庭で初めて見た新パネルは、赤瓦一号館の表口内に定位置を得たようです。館内に倉吉絣の売り場もありますから、宣伝効果も期待されていると思います。


 パネルを見た途端に、そういえば同デザインで「くらみん手帳」倉吉バージョンがあったな、と思い出しました。すぐに白壁土蔵群観光案内所へ行き、五種類のなかから「芽兎めう」バージョンを選んで購入しました。めうー。 (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラウダ高校 BA-64 装甲車 完成です!!

2016年12月19日 | ガルパン模型制作記

 ラストのステップ10では、機銃砲塔およびライトなどを取り付けます。ガルパン劇中車は機銃を外していて、代わりにプラウダの紅い校旗を掲げていますので、機銃のパーツ類は不要です。


 機銃砲塔およびライトなどのパーツ類です。


 全て取り付けました。塗装前の組み立て工程はこれで完了です。機銃を付けない他は、ストレート組みでしたので、楽でした。


 塗装作業を行ないました。成形色がカーキであるためか、劇中車のカラーもカーキです。プラウダ高校チームの車体色は冬季のホワイトと夏季のロシアングリーンだけではないようです。
 今回は、サーフェイサーは使わずに、そのまま本塗装をやりました。塗料はミスターカラーの55番のカーキを使用しました。


 タイヤのゴム部分は別パーツになっているので塗装も楽です。いつものようにポスカの黒で塗りました。


 車外装備品は、劇中でみる限りは車体色と同じカラーです。ですが、スコップの金属部分は28番の黒鉄色で塗りました。ライトは8番のシルバーで塗りました。


 鋸の刃部分は28番の黒鉄色、排気管の筒は61番の焼鉄色で塗りました。


 バックランプは47番のクリアーレッドで塗りました。


 斧の金属部分は28番の黒鉄色で塗りました。


 車輪を組み立てました。はめこむだけで密着しましたので、接着剤は要りませんでした。


 車体の軸部に車輪をはめ込みました。


 オマケとして、プラウダの校旗も適当に作ってみました。


 劇中では一部しか出なかった車輌の全容です。


 なかなかシンプルな感じです。


 バックランプの色が目立ちます。


 劇中では出なかった、右側面の全容です。


 劇中シーンに合わせて、プラウダの校旗を掲げてみました。一気にガルパン車輌の雰囲気になりました。


 ねんどろいどぷちのカチューシャとノンナに登場願いました。これで完全にガルパン車輌となりました。


 ですが、劇中のように肩車をさせるのは無理でした。

 以上で、テレビシリーズ第11話に登場した、BA-64 装甲車が完成しました。製作日数は、2016年12月5日から9日までの四日間で、組み立てに2日、塗装および塗装後の組み立てに1日かかりました。
 今回のキットは台湾のビジョンモデルの製品でしたが、精度は日本メーカーに劣らず、組み立て易いので作業がとても楽でした。ガルパン仕様への変更点も機銃関連パーツの除外のみで、あとは素組みで進められました。劇中車が一部しか出ていませんでしたが、キットとの差異は全く無く、その意味では大変に作り易い車輌であると言えます。
 BA-64 装甲車のキットについては他メーカーからも出ていますが、パーツの精度、パーツの合いの良さ、等については今回のビジョンモデルの製品が最も評価が良いと聞いています。入手が困難だという話も聞きますが、バリエーションキットとして軌道車タイプもあり、その軌道用パーツをオミットすれば車輌タイプで出来上がります。
 とは言え、流通数は限られますので、店頭などで見かけたらすぐに購入しておくのが良いでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「倉野川」の倉吉をゆく シーズン8の6 「街中の洋食屋さん」

2016年12月18日 | 倉吉巡礼記

 2016年11月17日、12日の倉吉食べ歩きの続きを楽しみました。天気は曇りでしたが、雨が降らなければ良いので、降水確率がゼロであるのを天気予報で確かめて9時過ぎに家を出ました。倉吉に着いたのは11時47分でした。


 車を琴桜口の観光駐車場に停め、いつものように因幡街道の八橋往還を西へ進みました。


 この日の目的の一つは、かつて20年前に何度か入ったことのある街中の洋食屋さんで昼食をいただくことでした。


 20年前と同じ外観かどうかはあまり覚えていないのですが、たぶんこのお店だと思います。町並みエリアにある洋食系の食事処は、「三日月」とこちら「あかね屋」の二ヶ所しかありません。「三日月」の方はよく覚えていますが、「あかね屋」の記憶は曖昧になっています。20年の歳月の長さを改めて感じました。


 営業時間は、12時からのランチタイム、17時からのディナータイムに分かれます。


 店先の案内メニューを見ていて、「オムライス」の名前に思い当るものがありました。そういえば、20年前の私は、倉吉に遊びに行った昼には牛骨ラーメン、打吹蕎麦、オムライスのいずれかを食べていたのです。あの頃のオムライスが、このメニューの「オムライスランチ」なのだろうか、と考えました。
 ですが、今回はお店の一番のおすすめであるという「ハンバーグランチ」をチョイスしてみよう、と決めました。


 これが「あかね屋」の「ハンバーグランチ」です。人気メニューであるのか、地元民らしき他の客も同じものを食べていました。美味しいからでしょう。


 店の向かいには、日向美ビタースイーツの5人のパネルがあります。


 ふと空を見上げると、黒森峰女学園のツェッペリン飛行船が・・・、いや違う・・・。


 ただの宣伝広告用飛行船でした。かつて軍艦のプラモデルを数百隻造って「駆逐艦の男」のあだ名を頂戴した私としては、九八式十糎高角砲と九四式高射装置のセットを駆使して撃墜したいところです・・・。(アホかお前は) (続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度最後の大洗行き

2016年12月17日 | ガールズ&パンツァー
 去る12月14、15両日に大洗へ行ってまいりました。2016年度の最後の訪問となりました。休みは16日まででしたが、16日には五十鈴華の誕生日イベントがあり、混雑が予想されたので、15日までの一泊二日で切り上げました。
 最近は誕生日イベントにさえ1000人以上のファンが集まるという傾向になっており、イベントのプログラムも大がかりになっています。同時に大洗のガルパングッズや缶バッジ類も一気に無くなるという現象が、もはや当たり前のようになっているそうです。


 それで、今回はショッピングに力を入れ、五十鈴華の誕生日イベントの賑わいによって多くのガルパングッズや缶バッジ類が無くなってしまう前に買っておくことにしました。とりあえず、これ欲しいな、と思ったガルパングッズは全て購入する、というのをメインテーマとしました。買い物がメインの大洗行きというのは、今回が初めてでした。

 上図は、クリアファイル、カード、ステッカーなどです。宿を「いそや」にしたので、宿泊特典としてクリアファイルとカードがつきました。また国井屋で買い物をしてクリアファイルも買い、抽選にも挑戦しましたが一等は当たらず、カードを貰いました。
 カードは、あと「山戸呉服店」と「和泉屋米穀」で購入特典としていただきました。ステッカーは「大洗町商工会館」で買い、「ベジタブルイレブン」17冊目は「江口又進堂」でいただきました。


 上図は「まいわい市場」や各店舗で購入した品々です。「まいわい市場」での購入品は、「大洗女子学園コーンスティック」、「劇場版いちごクリームインクッキー」、「ボコと愛里寿のチョコチップクッキー」、「みほまほバウム」の4点でした。
 各店舗での購入品は、「カジマ」の「過食道すぷーん」、「ガルパンギャラリー」の「黒森峰本革ペンケース」、「山戸呉服店」の「黒森峰タオル」、「タヤマ石油」の「2017年度ガルパンカレンダー」、「和泉屋米穀」の「エルヴィンステッカー付き大洗コシヒカリ」でした。
 下の2点、「ボコみほマフラー」と「ふにストマスコット」は「ローソン大洗磯浜店」でのガルパンキャンペーン販売品でした。

 なお、缶バッジも様々な形で20個ほどいただきました。近いうちに「大洗のガルパン公式缶バッジに関する中間報告」の16回目をまとめますので、その際にあらためて紹介します。


 15日午後からの帰途に秋葉原へ途中下車し、セガ秋葉原店のガルパンコラボカフェの購買部へ立ち寄って、上図のガルパンオリジナルバッジ全13種をセットで一括購入しました。バラ売りもあったのですが、店員さんが全13種セットもありますよ、と勧めてきたので、迷わず決めた次第です。それで購入特典のクリアプロマイドも3種全てをいただきました。
 ですが、このセガのオリジナルバッジはサイズが大きいので、大洗発のバッジ群と共に並べるのは難しいです。同じサイズである、劇場版上演館での販売オリジナルバッジなどと併せてボードに陳列しようかと思案しています。ぴったり合うサイズのOPP袋があればベターですね・・・。

 今回の訪洗レポートは、現時点でまだ前回11月訪問分のレポートを始めていないため、年明けになる見通しです。今しばらくお待ち下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする