風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

アシナガバチの巣 2019年 ④/女王バチの忙しい日々

2019年05月24日 | アシナガバチの巣
最近のアシナガバチの様子です。
ゴールデンウィークの頃から部屋数は増えず、巣の外見には変化はないのですが
タマゴからかえった幼虫のエサ探しに、女王蜂は大忙しのようです。
ここから1ヶ月ほどは、巣の増設よりも幼虫のお世話を優先するようです。
去年の記録を見てみたら、巣を作り始めた日から、最初の娘(働き蜂)が誕生するまで約2ヶ月かかっていました。
今年初めて巣を確認したのが4月16日だったので、6月中旬ころには変化が起きそうです(^^)

【4月16日】


【4月21日】
一部屋つくるごとに、1粒の卵を産んでいきます。


【4月22日】
巣の材料は、竹の表面の繊維です。ガリガリとかじりとってきては、増設しています。


【4月22日】
すごい勢いで部屋を作っています。朝から夕方まで、休みなくよく働きます。
強い顎で噛み砕いてきた材料を、少しずつ吐きだして、前回塗った部屋の壁の続きに塗り足していきます。
丁寧に、少しずつ・・・
隣りの部屋と同じ寸法に、どうやって測量しているんだろう?触覚の長さを頼りにって、ホントかな(^^)


【5月6日】
狭い場所で暗いから、上手く撮れないけど、女王蜂が出掛けている時に、巣の様子を見ます。


【5月13日】
巣の大きさに変化なし。この巣の女王は働き者で、朝早くから夕方までずっと忙しそうです。


【5月16日】
幼虫のエサを探すように、葉の上をゆっくり偵察飛行をする様子が見られます。


【5月21日】
巣の様子に変化はありません。




昼間、水辺に来るのをよく見かけるようになりました。


ごくごくと飲んでいます。幼虫に水を与えているのかもしれないです。


【5月24日】
夕方、女王蜂が今日も無事に帰宅しているか(笑)見回るのが日課になりました(^^)
今日は丸めた虫団子を巣の幼虫に与えているのが見られました。

庭の片隅で営まれる昆虫の一生を観察しながら
長さは違うけど、人も同じなのかなって、ときどき思ったりします^^
今日も蜂に刺されず、無事に過ごせました。
ありがとうございました(^^)/おやすみなさい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩のかえり道 | トップ | 寄り道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アシナガバチの巣」カテゴリの最新記事