風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

「ヒシ」の成長記録、実を収獲後、すぐに種まき(笑)

2019年11月07日 | ヒシ 実生
今日、ヒシの実を収穫しました。



2017年5月に、よく行く神社の池でヒシを見つけて
持っていた日傘でたぐり寄せて、貰ってきました。
この日が観察の始まりで
今年で3年目になりました。

このまま水に浮かべておけば
茎に生えている根が、水底の土を探して
自分で潜るそうです(^^)


2019年5月3日
去年の秋に、水の底へ沈んだ種が発芽して
葉が水面へ出てきました。


水瓶なら、水深もそんなにありませんが
これが池とか沼だったら、水面まで伸びてくるのは
相当エネルギーが必要です。
ヒシの実には、その力が備わっているそうです。


6月10日、葉の軸が膨らんで
浮きができてきました。


7月、葉が誰かに食べられています。
よく見ていたら、犯人は小さなバッタでした。
自然界では、池に浮かんでいる葉を食べに行ける虫は
いないのでしょうが
柔らかそうなヒシの新芽は、見るからに美味しそうです。


8月21日、花が咲きました。


1センチくらいの、小さな花で
注意していないと、見逃してしまいます。


花が咲き終わると
首をグッと曲げて、水中に潜ります。


9月1日、葉がモリモリです。


花の咲いたあとに、小さな実ができていました。


10月6日。
一ヶ月後、こんなに実が大きくなりました。


熟した実は(外見ではよく分からいけど)
少し触れただけでポロッっと落ちて
水の底へ沈んでいきます。


写真を撮ろうと手に乗せただけで
鋭い棘が刺さって痛い。

生物の棘は、天敵から身を守る「防御」の役割が多いのですが
ヒシの棘は、親株が生育していた場所より深すぎるところに移動しないよう
「いかり」の役割をしています。

その反面、棘の先にある「返し」で
水鳥の羽毛にしっかり掴って、遠くへ運んでもらうという
ふたつの戦略を持っているそうです。



うちの」ヒシの水辺」では、今年は
おたまじゃくしがたくさん生まれて、カエルになりました。

朝夕と庭に出て
水中を覗くのが、とても楽しかったです。

来年のために
実を水に沈めました。
これも、種まきっていうのかな(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポはまだでした^^ 朝の散歩

2019年11月07日 | 散歩
風もなく、日の光がいっぱいの朝でした。
今日は山道を通って、久しぶりの場所へ行ってみました。

歩き始めてすぐに、四つ葉のクローバーを発見!
今シーズン初です(#^.^#)しかも、こんな可愛いやつ。
朝日が当たって、日時計みたいな影ができていました。
いいことあるかな。


朝晩の冷え込みで、花の色がどんどん鮮やかになってきます。


早く日が当たるといいね(^^)


山道から見る桜並木。


こういうの、好きです(笑)


花の中には宇宙がある。と、花びらの中を覗き込むたび思います^m^


タニシの田んぼは、すっかり景色が変わっていました。


ハナモモの木に、ポツンと一輪、返り咲きの花が咲いていました。


木の下に、あれ?なんでここにアーモンド?と思う程、そっくりなハナモモの種が落ちていました。
調べてみたら、アーモンドはモモの仲間だったんですね!花も似ているのかな?
ハナモモの種には、中毒成分が含まれているので、食べられないそうです。残念^m^


しゃがみ込んだ目の前に、ハゼランのつぼみ?もう種かな。キラキラととてもきれいでした。


そういえば、あの花は咲いているかな?と思い出して、見に行ってみました。
ぜんぶ実になって、ゆらゆら揺れていました。
指で押してみたら、低反発で気持ちいい手触りでした。種がどうやってでてくるのか、また見に行ってみます。


ここにも宇宙が・・・


そして、お喋りな種たちも(^^)


折り返し地点に着きました。
通勤、通学の時間帯でとても賑やかです。


工事現場の入り口に、ガガイモのツルが茂っていました。
いかにも実が付いていそうな、有望株です。


裏に回ってみたら、まだ花が咲いていました!
つぼみもいっぱいあって、冬までに実になりそうもないですね(^^ゞ


ここの柿の木は、毎年すごいのです。
だれも収穫しないので、これぜんぶ鳥のエサになります。
ヒヨドリが2羽、高い場所の実をついばんでいました。こんなにたくさん、嬉しいだろうなぁ^^


柿降る街角♪


ブーケみたい!紫陽花も返り咲きしていました。


定点観察地。いつもとちょっと角度が違うけど、ここからの方が眺めがいいです。
来年の桜が咲く頃、私は何を思って生きているかなぁ。定点観察をしていると、そんなことをよく考えます。


ねえ、ねえ、見て見て!「文字の網掛け~」
以前、子どもにそう言って写真を見せたら、「はぁ?なにそれ」って言われました。
面白いと思ったのに。


土手を覆ったクズの葉から、モヤモヤと水蒸気が上がっていました。
写真に写るかなぁと、撮ってみたけど、分るでしょうか?
たぶん撮れないだろうと思って、肉眼でじっくり見て楽しんできました(笑)


そうそう、忘れずに「タンポポ」も見に行きました!
草むらに横たわったまま、まだ「準備中」でした(^-^)ゝ

今日はお昼から仕事です。
曇ってきて、少し寒いですが、いい一日になりますように(^_^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする