ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

第25回白馬合唱祭2014

2014-08-13 09:41:19 | 合唱

例年、参加している「白馬合唱祭」の今年は、25周年の「夏の終わりのコンサート」を迎えます。

25周年の記念となる合唱祭への参加に、団員もエンジンがかかり、練習にも熱が入ってきました。

 

先日の練習では、初めて振付が付きました。

例年、この団では、振付きでの演奏をしてきました。

今回は、特に熱が入ります。

 

例年、本番ぎりぎりまで、振付の変更も合わせて、コンサートの待ち時間にも、練習を重ねてました。

今年は、どういう演奏になるのでしょうか。

 


 

「第25回白馬合唱祭2014」夏の終わりのコンサート

 

会場 白馬ウィング21

開場/11:30、開演/12:00~入場料無料!

 


21団体による大合唱


イベント情報:http://www1.ocn.ne.jp/~h.log-v8/event-up.html

白馬マップ:http://www1.ocn.ne.jp/~h.log-v8/map-up.html


遍路

2014-08-12 06:00:04 | 日記

日本国の至る所に、霊場、仏閣、がある。

 

遍路と呼ばれる、旅がある。

最近では、車で移動したり観光バスで訪れる人もいる。

遍路は自分を見つめる旅でもあるそう。

 

白足袋、白脚絆、菅笠、念珠、など全身白い衣装で旅をする。

白装束は、死に装束でもあるそう。

 

心惹かれるのは何故なのだろうか。

何かにすがりたい。頼りたい。心の現れなのかもしれない。

 

自分を見つめ直す心の修業 

四国八十八カ所の歩き方 全国94霊場取材解説付き

歩いた人 朝倉一善

全行程1400キロの「歩き遍路」で出会った人々。

新人物文庫


真夏のこうもり(全曲公演)

2014-08-11 09:18:22 | 合唱

アマチュア合唱のオペラを見に行きました。

台風の接近で、午前中はどしゃぶり。

30分の外出でずぶぬれ状態。

さすがに着替えて出直しました。

オペラの予定がなかれば家で大人しくの天候でした。

 

オペラはヨハン・シュトラウスⅡの「こうもり」全曲でした。

この合唱団は、第9回目となるコンサートでした。

何度か、コンサートを拝見。

全曲は今回初めての試みでした。

 

大勢は日本語での公演。時折外国語の混じる、構成でした。

 

前回、光っていた楽友は、今度は出番が少なかったです。

でも、団員が総じて、レベルアップしているのを感じました。

初めての全曲ということもあり、練習も、じっくり、重ねたのが、全編を通して感じられました。

 

最初から、最後まで笑いがいっぱい、拍手も時折起きて、観客も集中しているのがよくわかりました。

 

こうもりを、何度か、ビデオなどで見たことはありました。

日本語のこうもりは、初めてでした。

中身がわかりやすいこと。

アレンジが、観客向けに、出来る限りラフになっていること。

演者が楽友や知人ばかりということ。

それらで、3時間近い公演が、あっという間でした。

 

公演後の、団員総出でのロビーでの見送りも、とっても、いい雰囲気でした。

次回の公演が愉しみになりました。

 

皆様、お疲れ様。

とても素敵な公演でした。


イノベーション

2014-08-09 09:24:29 | 日記

「改革、革新、刷新、新機軸」

時折、革新を起こす人材が出てくる。

周りから、押し上げられる人。

踏まれても、疎外されても、じわじわと頭角を現すもの。

人は、弱い。しかし強い人も少なからずいる。

そして強さを持った人は、逆境にもめげず、逆境に後押しされ、逆手に取ったりしていくこともある。

 

打ちのめされ、打撃から立ち直れない人のほうがたぶん多いだろう。

その多数の人の他に、成功を収める、物事を成せる。

そういう人との違いは、どこから出るのか。

なにが要因になるのか。

 

イノベーションの作法

リーダーに学ぶ革新の人間学

野中郁次郎+勝見明

日経ビジネス文庫

 


奈良の仏

2014-08-04 06:36:18 | 日記

写真がとてもきれい。

ほとけも、魅力的。

ある時期、奈良に一週間に一度、出向いたことがあった。

奈良の寺は、ゆったりとした地域に、ゆったりした佇まいのなかにあった。

ゆったりとした、駐車場。

人影は、まばら。

 

平成生まれの

矜羯羅童子像(こんがらどうじぞう)は、平成うまれというだけあって、親しみ深い感じが

ある。(正暦寺・護摩堂)

 

 

奈良の仏像さんぽ

みほとけ訪ねてゆるゆる歩き

中島久美

じっぴコンパクト新書