goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

野田聖子氏がヤラかした!公選法違反の「投票日ツイート」…広島で自民惨敗

2021-04-26 12:57:54 | ニュース
野田聖子氏がヤラかした!公選法違反の「投票日ツイート」…広島で自民惨敗
2021/04/25 22:21

(東スポWeb)
 参議院の広島選挙区再選挙が25日に開票され、野党共闘の支援を受けた新人の宮口治子氏(45)が自民党の新人・西田英範氏(39)を上回り、初当選を確実にした。
 今回の選挙は、夫の河井克行被告(57)とともに買収目的で地元議員ら94人に総額約2900万円を配った河井案里前参院議員(47)が当選無効となったことで行われた。それだけに政治の「クリーンさ」が争点となる選挙で、両陣営の党幹部が次々と現地入りする激戦となったが、またしても身内の自民党がヤラかしていた。


首相「国民の審判、謙虚に受け止める」衆参3選挙、自民党全敗

2021-04-26 12:56:43 | ニュース
首相「国民の審判、謙虚に受け止める」 衆参3選挙、自民党全敗
2021/04/26 11:32

(毎日新聞)
 菅義偉首相は26日午前、不戦敗を含め自民党が全敗した25日の衆参3選挙の結果を受け「国民の審判を謙虚に受け止め、さらに分析をしたうえで、正すべき点はしっかり正していきたい」と述べた。「政治とカネ」の問題が焦点となったことについては「自民党総裁として重く受け止めたい」と語った。官邸で記者団に語った。


吉村知事コロナ感染拡大防止へ使用呼び掛けたうがい薬は「第2次研究が進行中」

2021-04-26 07:48:49 | ニュース
吉村知事 コロナ感染拡大防止へ使用呼び掛けたうがい薬は「第2次研究が進行中」
2021/04/25 22:52

(スポニチアネックス)
 大阪府の吉村洋文知事(45)が25日、フジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・00)に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大防止にポビドンヨードを含むうがい薬が有効だとした昨夏の自らの発言について再度問われ、「現在進行中です」と明かした。


専門家が分析東京五輪コロナ対策出国前「検査2回」は妥当か?

2021-04-26 07:44:46 | ニュース
専門家が分析 東京五輪コロナ対策 出国前「検査2回」は妥当か?
2021/04/26 06:15

(東スポWeb)
 新たな対策の効果は? 新型コロナウイルス禍の影響で東京五輪・パラリンピックの開催を危惧する声が相次ぐ中、日本政府は海外から来日する選手や関係者に対して出国前に2回のコロナ検査を求めることになった。医療の専門家は一定の評価を示しながらも、懸念材料も指摘。約3か月後に迫った本番へ向けて水際対策を急ピッチで進めているが、政府の対応は“場当たり的”との印象も否めない。


横綱・白鵬が9年ぶり一人横綱、再度は史上初…大相撲夏場所幕内番付一覧

2021-04-26 07:43:30 | ニュース
横綱・白鵬が9年ぶり一人横綱、再度は史上初…大相撲夏場所幕内番付一覧
2021/04/26 06:00

(スポーツ報知)
 日本相撲協会は26日、大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。
 東横綱・白鵬(36)=宮城野=は、番付上の一人横綱は2012年秋場所の自身以来。一人横綱経験者が再度一人横綱になるのは史上初めて。西大関・照ノ富士(29)=伊勢ケ浜=が21場所ぶりに大関に復帰した。


沖縄・うるま市長に政権支援新人玉城デニー知事の勢力破る

2021-04-26 07:42:12 | ニュース
沖縄・うるま市長に政権支援新人 玉城デニー知事の勢力破る
2021/04/26 00:58
 任期満了に伴う沖縄県うるま市長選が25日投開票され、元市議中村正人氏(56)=自民、公明推薦=が、沖縄国際大名誉教授照屋寛之氏(68)=立民、共産、社民、沖縄社大推薦=を破り、初当選を果たした。中村氏を推す菅政権に対し、玉城デニー知事を支える勢力「オール沖縄」は照屋氏を支援。玉城氏の出身地で新人同士の対決を制した政権は、来年に予定される名護市長選や知事選に向け弾みをつけた。
 玉城氏は、照屋氏の敗北について「私の力不足だ」と話した。
 同様の構図となった今年の県内市長選では、1月の宮古島でオール沖縄側の新人が初当選し、2月の浦添は政権が推した現職が3選した。


コンビニ弁当の容器「実際の容量」と「見た目の体積」を比較検証

2021-04-26 07:40:50 | ニュース
コンビニ弁当の容器 「実際の容量」と「見た目の体積」を比較検証
2021/04/25 15:00

(マネーポストWEB)
 近頃、ネット上でしばしば話題になるのが、コンビニ弁当の“底上げ疑惑”だ。コンビニで販売されている弁当の容器の底の部分が、見た目よりも高くなっており、その分だけ容量が少なくなっているのではないかと囁かれているのだ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。
「コンビニの商品については、“サンドイッチの具が断面部分にしかない”とか、菓子パンの具材がスカスカだった”といったことがよく話題になっています。弁当についても、上から見たときの容器上部の外寸は大きくても、底面が小さくなっているので、実際に入る容量が少ない、と指摘されることがよくあります。コンビニの弁当に対して、見た目よりもボリュームが少ないと感じている消費者がいるのは事実でしょう」


25日の人出、6割超で減少 前週比、4都府県は全地点で

2021-04-26 07:37:57 | ニュース
25日の人出、6割超で減少 前週比、4都府県は全地点で
2021/04/25 20:45

(共同通信)
 NTTドコモがまとめた25日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち、6割超の63地点で前週18日と比べて減少した。政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言を発令した東京、京都、大阪、兵庫の4都府県は計20地点全てで前週を下回った。
 4都府県では、東京・銀座の人出が感染拡大前(昨年1月18日〜2月14日)の休日平均から30.8%減となり、1.1%減だった前週18日から29.7ポイントの大幅低下となった。渋谷センター街も22.3ポイント下がった。大阪・梅田は35.1ポイント下がり、減り方が最も大きかった。


衆参3選挙全敗の自民、それでも「菅降ろし」にはならず…「ポスト菅」不在

2021-04-26 07:28:25 | ニュース
衆参3選挙全敗の自民、それでも「菅降ろし」にはならず…「ポスト菅」不在
2021/04/26 06:40

(読売新聞)
 衆参3選挙の結果は、菅首相の政権運営に大きな影響を及ぼしそうだ。与党内では、衆院解散・総選挙は東京五輪・パラリンピック後の秋が軸になるとの見方が強まるとみられる。
 首相は25日、首相公邸でブレーンであるデービッド・アトキンソン小西美術工芸社社長や、厚生労働省の樽見英樹次官らと会い、経済対策や新型コロナウイルス対策を協議した。