goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

驚き!滅多に目撃されない幻のヘビ「シロマダラ」発見埼玉の荒川河川敷、35センチの幼体慌て…

2021-04-22 09:48:52 | ニュース
驚き!滅多に目撃されない幻のヘビ「シロマダラ」発見 埼玉の荒川河川敷、35センチの幼体 慌てて撮影
2021/04/21 11:11
埼玉新聞
(埼玉新聞)
 絶滅危惧種ナミヘビ科の爬虫(はちゅう)類「シロマダラ」が埼玉県桶川市と川島町の境の荒川河川敷で発見された。県内ではほとんど目撃されることのない「幻のヘビ」という。

 発見したのは荒川太郎衛門自然再生地協議会の協議員で県自然学習センターの指導員荒木三郎さん(72)。今月14日、草刈り作業を行っていたところ、荒川から流れ着いた木くいの下で冬眠しているところを見つけた。「驚きも驚き! 調査してもなかなか発見できないシロマダラの初確認だったので、びっくりして、慌ててカメラで撮影した。シャッターを押すのも興奮した」と荒木さん。


子ども2人含む4遺体発見コンビニ駐車場の車から神奈川

2021-04-22 09:18:55 | ニュース
子ども2人含む4遺体発見 コンビニ駐車場の車から 神奈川
2021/04/22 06:25
神奈川・横浜市で22日未明、コンビニエンスストアの駐車場で、車の中から子ども2人を含む男女4人の遺体が見つかり、警察は、遺体の状況を調べている。
午前1時前、横浜市青葉区恩田町のコンビニの駐車場に止められた車の中で、男女4人が死亡しているのを警察官が見つけた。
4人は、40代くらいとみられる男女と男の子2人という。


ファイザーと供給合意は?首相「詳細差し控える」連発

2021-04-22 09:17:27 | ニュース
ファイザーと供給合意は? 首相「詳細差し控える」連発
2021/04/21 18:28

(朝日新聞)
 新型コロナウイルスのワクチン供給に関する米製薬大手・ファイザーとの電話協議について、合意内容を問われた菅義偉首相が国会審議で「会談の詳細は相手方との関係もあり差し控える」と繰り返している。首相は「9月までの供給にめどが立った」と主張するが、野党からは疑念の声が出ている。


期間は?休業対象の業種は?緊急事態宣言へ詰めの協議

2021-04-22 09:15:48 | ニュース
期間は?休業対象の業種は? 緊急事態宣言へ詰めの協議
2021/04/21 21:30

(朝日新聞)
 政府は21日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて東京都、大阪府、京都府、兵庫県に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出す方針を固めた。宣言期間や休業対象となる業種の絞り込みなど、具体的な対策について各自治体と詰めの協議を急ぎ、23日に政府対策本部を開いて正式決定する考えだ。


『事業主・採用選考担当者・求職者のみなさまへ』

2021-04-22 07:33:10 | ニュース
「公正な採用選考」

出典:『事業主・採用選考担当者・求職者のみなさまへ』



公正な採用が守られない。
現実は、求職者にとって、重大な問題になる。
人手不足と言われる、状況でも、採用側にとって優位になりやすい実態。

五輪選手は「原則的に毎日」コロナ検査橋本聖子会長が医療体制詰めの作業

2021-04-22 07:28:24 | ニュース
五輪選手は「原則的に毎日」コロナ検査 橋本聖子会長が医療体制詰めの作業
2021/04/21 22:43

(日刊スポーツ)
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長と武藤敏郎事務総長が21日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会出席後に取材に応じ、選手に行う新型コロナウイルス感染症の検査頻度について「原則的には毎日検査をしていく方向になろうかと思っています」と述べた。大会期間中の医療体制などについて今月中に発行するプレーブック第2版で示すとし、関係機関と連携して最後の詰めの作業を行っているとした。




それって、異常なことだね。
無理無理、「オリンピック」
誰のためのオリンピック?

「ぎりぎりまで悩んだ」愛媛知事が涙の陳謝松山市の聖火リレー中止

2021-04-22 07:27:10 | ニュース
「ぎりぎりまで悩んだ」愛媛知事が涙の陳謝 松山市の聖火リレー中止
2021/04/21 21:58

(毎日新聞)
 新型コロナウイルスの感染拡大のため、松山市での東京オリンピックの聖火リレーは、公道での実施が見送られた。大阪府(13、14日)に続く判断だったが、代替策として公園内を走った大阪とは異なり、ランナーが走らない初のケースとなった。松山市内で21日に開かれたセレモニーでは、聖火リレーの中止を決めた中村時広・愛媛県知事が、ランナーに走る機会を与えられなかったことを涙ながらにわびる一幕があった。


変異株の疑い、全国で5916人大阪が最多979人厚労省発表

2021-04-22 07:23:53 | ニュース
変異株の疑い、全国で5916人 大阪が最多979人 厚労省発表
2021/04/21 19:40

(毎日新聞)
 厚生労働省は21日、感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異株について、自治体のスクリーニング(ふるい分け)検査による疑い例が、46都道府県で5916人(20日時点)確認されたと発表した。前週比で2352人(14〜20日分)増加した。18日に山形県で変異株の疑い例が見つかっているが、今回の集計にはまだ反映されていない。
 最も多いのが、大阪979人(前週比209人増)で、東京967人(同549人増)▽兵庫376人(同76人増)▽埼玉342人(同196人増)▽神奈川260人(同120人増)▽京都237人(同91人増)▽北海道226人(同119人増)▽愛知217人(同73人増)▽愛媛217人(同106人増)――だった。【阿部亮介】


首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整

2021-04-22 07:20:15 | ニュース
首相、緊急宣言23日に決定 GW後まで、京都も調整
(共同通信) 2021/04/22 00:49

(共同通信)
 菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染が広がる東京都、大阪府、兵庫県に対する緊急事態宣言発令を23日の対策本部会合で決める意向を固めた。期間は4月下旬からの大型連休を含める方針。京都府も発令対象とする方向だ。政府は宣言に伴う休業要請など具体的措置の調整を進めた。大阪府の吉村洋文知事はテーマパークなど大型商業施設の休業に加え、飲食店の土日祝日の休業と酒類提供の全面自粛を国に要請する考えを表明。東京都と兵庫県も商業施設の休業要請を政府と協議している。

 首相は21日夜「自治体と連携して中身を精査した上で、今週中にも決定したい」と官邸で記者団に語った。