【速報】過去最多を2日連続更新、兵庫で541人感染新型コロナ 2021-04-17 15:47:11 | ニュース 【速報】過去最多を2日連続更新、兵庫で541人感染 新型コロナ2021/04/17 15:10(神戸新聞) 兵庫県は17日、新たに541人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2日連続で過去最多を更新した。県内の感染者は累計2万5337人となった。また、県所管の80代女性ら2人の死亡が確認され、累計の死亡者数は624人となった。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210417014
新型コロナ東京都で新たに759人の感染確認 2021-04-17 15:46:21 | ニュース 新型コロナ 東京都で新たに759人の感染確認2021/04/17 15:08東京都で新たに759人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。都内できょう新たに感染が確認されたのは759人で、17日連続で前の週の同じ曜日の感染者数を上回りました。直近7日間の新規感染者数の平均は、前の週と比べて124.1%で、増加傾向が続いています。年代別では、20代が239人、30代が156人、40代が112人、50代が78人、重症化リスクの高い65歳以上が73人でした。また、重症者はきのうから2人増えて45人でした。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-171036
菅首相が尖閣やウイグル問題で中国を批判「主権譲歩の考えない」 2021-04-17 15:45:26 | ニュース 菅首相が尖閣やウイグル問題で中国を批判「主権譲歩の考えない」2021/04/17 08:00(毎日新聞) 訪米中の菅義偉首相は16日午後(日本時間17日午前)、米シンクタンク・戦略国際問題研究所(CSIS)主催のオンライン講演会で演説し、中国が東シナ海などで「一方的な現状変更の試みを継続している」と批判した上で「主権に関する事項について譲歩する考えはない」と強調した。新疆ウイグル自治区や香港での人権問題にも言及し、「中国の具体的な行動を求めていく」と述べた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210417k0000m010065000c
大阪府が滋賀県に「患者の受け入れ」「看護師派遣」を要請 2021-04-17 05:47:51 | ニュース 大阪府が滋賀県に「患者の受け入れ」「看護師派遣」を要請2021/04/16 20:50(毎日新聞) 大阪府の吉村洋文知事は16日夕、記者団に、新型コロナウイルス感染症への対応で、滋賀県に患者の受け入れや看護師の派遣を要請していることを明らかにした。また、大阪府と兵庫県では同日、新型コロナの1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210416k0000m040363000c
菅首相が五輪開催の決意、ハリス米副大統領が支持 2021-04-17 05:41:50 | ニュース 菅首相が五輪開催の決意、ハリス米副大統領が支持2021/04/17 02:50(読売新聞) 【ワシントン=藤原健作】訪米中の菅首相は16日午前(日本時間17日未明)、ハリス副大統領と面会した。首相が世界の団結の象徴として今夏に東京五輪・パラリンピックを開催する決意を述べたのに対し、ハリス氏は支持する考えを表明した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210417-567-OYT1T50123