ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ジェネリックの糖尿病薬を自主回収発がん性物質検出東和薬品と日医工

2020-09-16 23:12:53 | ニュース
ジェネリックの糖尿病薬を自主回収 発がん性物質検出 東和薬品と日医工
2020/09/16 19:05

(毎日新聞)
 2型糖尿病患者に投与する血糖降下剤「メトホルミン塩酸塩」から発がん性物質が検出されたとして、医薬品メーカーの東和薬品(大阪府門真市)と日医工(富山市)は16日、それぞれ2018〜19年に出荷したジェネリック(後発薬)製剤のうち、医療機関などにある在庫を自主回収すると発表した。出荷量は東和薬品が957万7000錠、日医工は142万6300錠。既に多くの患者が服用しているとみられるが、両社は「健康上の問題が発生する可能性は低い」などと説明している。


国内で新たに550人感染新型コロナ、13人死亡

2020-09-16 23:11:53 | ニュース
国内で新たに550人感染 新型コロナ、13人死亡
2020/09/16 22:59

(共同通信)
 国内で16日、新たに550人の新型コロナウイルス感染者が確認された。東京163人、神奈川101人、大阪78人など。死者は福岡4人、東京3人、大阪2人、神奈川、石川、福井、徳島で各1人の計13人が報告された。


車で寝ていても酒気帯び運転認定愛知県警、会社員を逮捕

2020-09-16 23:10:59 | ニュース
車で寝ていても酒気帯び運転認定 愛知県警、会社員を逮捕
2020/09/16 20:12
 愛知県警中署は16日、酒を飲んで車を運転したとして道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、名古屋市南区の会社員水谷紘基容疑者(34)を現行犯逮捕した。停止した乗用車内で寝ていたが、県警は、シフトレバーがドライブの位置に入っていたことなどから運転の継続状態にあると判断した。


「ブルセラ症」菌漏えい、3千人感染中国

2020-09-16 20:07:45 | ニュース
「ブルセラ症」菌漏えい、3千人感染 中国
2020/09/16 15:25

中国の製薬工場で去年、感染症「ブルセラ症」の原因となる菌が漏れ出し、付近の住民などおよそ3000人が感染していたことが明らかになりました。

漏えいがあったのは中国・甘粛省の工場で去年7月から8月にかけてブルセラ症のワクチンを製造する過程で細菌を含んだガスが十分に殺菌されないまま工場の外に漏れ出しました。工場では使用期限が切れた消毒剤を使っていたということです。



ゆうちょ銀不正引き出し、109件1811万円被害

2020-09-16 20:06:24 | ニュース
ゆうちょ銀不正引き出し、109件1811万円被害
2020/09/16 16:59

(朝日新聞)
 ゆうちょ銀行は16日、決済サービスの「ドコモ口座」「PayPay(ペイペイ)」「LINEペイ」などを通じた不正な引き出しの被害が今年、109件・1811万円あったと発表した。


イオンが“上品な”マスクを発売男女がフォーマルな場でも着用できるように開発

2020-09-16 20:04:20 | ニュース
イオンが“上品な”マスクを発売 男女がフォーマルな場でも着用できるように開発
2020/09/16 12:38

(ITmedia ビジネスオンライン)
 イオンは9月16日、「トップバリュ ブラの工場で作った レースマスク」(税別880円、以下同)と「トップバリュ Shirt Mask(シャツマスク)」(480円)を9月18日に発売すると発表した。本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」や「イオンスタイルオンライン」で販売する(一部取り扱いのない店舗あり)。

イオンはこれらのマスクを開発した理由を、「マスクの着用が常態化する中、ファッションの一部としてマスクを楽しむ人が増えているため」と説明する。

大阪・新世界の名物ふぐ料理店「づぼらや」が閉店

2020-09-16 07:07:52 | ニュース
大阪・新世界の名物ふぐ料理店「づぼらや」が閉店
2020/09/15 12:20

(ABC NEWS 関西ニュース)
大阪・新世界に本店を置く老舗ふぐ料理店「づぼらや」が15日、創業100年の歴史に幕を下ろしました。
老舗ふぐ料理店「づぼらや」は新世界の本店、道頓堀店ともに新型コロナウイルスの影響で4月から臨時休業したまま15日閉店しました。


大学・高専の80%、オンライン授業併用すべて対面は19%9月以降、文科省調査

2020-09-16 07:04:56 | ニュース
大学・高専の80%、オンライン授業併用 すべて対面は19% 9月以降、文科省調査
2020/09/15 17:33

(毎日新聞)
 文部科学省は15日、全国の大学と高等専門学校の計1060校について、9月以降の後期授業の実施方法などを調査した結果を発表した。すべての授業を対面で行うのは205校で19・3%にとどまった。80・1%に当たる849校はオンラインなどの遠隔授業との併用だが、このうち対面の割合が「おおむね半分以下」が582校と約7割を占め、依然新型コロナウイルスの影響が続いている実態が浮かんだ。