先日、蒲田まで整体に行きましたが、自宅から2時間近くかかることもあり、地元の整体を探すことにしました。
すぐ近くに産後整体をやってるところがあったので、予約の電話をすると、初診は予約できないとのこと。
でも、乳飲み子を抱えていたらそう長く家を空けられないし、連れて行くわけにもいかないし…。予約ができないということは、他の人の施術中だったら待ってないといけないわけで、そうなると、タイミングによっては1時間待って、さらに自分の施術に1時間、なんてこともあるわけです。
正直、私の現状では、往復も入れて2時間空けるのはとても無理なので、事情を説明してお願いしたのですが、受付の男性は「初診は予約できない」の一点張りで先生に聞いてみてもくれないので、そこに行くのは止めることにしました。
ここで産後整体を受けている他のお母さんたちは、どうしてるんでしょう?
すぐ近くに産後整体をやってるところがあったので、予約の電話をすると、初診は予約できないとのこと。
でも、乳飲み子を抱えていたらそう長く家を空けられないし、連れて行くわけにもいかないし…。予約ができないということは、他の人の施術中だったら待ってないといけないわけで、そうなると、タイミングによっては1時間待って、さらに自分の施術に1時間、なんてこともあるわけです。
正直、私の現状では、往復も入れて2時間空けるのはとても無理なので、事情を説明してお願いしたのですが、受付の男性は「初診は予約できない」の一点張りで先生に聞いてみてもくれないので、そこに行くのは止めることにしました。
ここで産後整体を受けている他のお母さんたちは、どうしてるんでしょう?