goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもだけでプール🏊‍♀️

2023年06月30日 19時15分00秒 | 日記
すんごく久しぶりのブログ。

前回は、ディズニーランドに行った時だったか〜。ずいぶん時間が経っちゃったな😅

この間に、2歳の姪っ子が遊びに来たり、りょうちゃんとお友だちを連れてボウリングに行ったり、そういえば一昨日は健康診断だったりとか色々あったけど、りょうちゃん関係で一番感慨深かったのは、りょうちゃんが、子ども同士でプールに行ったことかな。


私、どうも塩素のアレルギー🤧があるみたいで、プール行くと調子悪くなるから、アレルギーの薬が必須なんだけど、やっぱり子どもが行きたいと言えば、そりゃ連れてくことになるんだよね。

近所の温水プールは4年生から子供同士で遊べるんだけど、去年は、まだ親が必要かな、と思って、内心は渋々一緒に行っていた。

行けば行ったでそれなりに楽しいけど。
いい運動になるしね。
でもね〜、アレルギーもあるけど、水着から服に着替えたりとか、髪を乾かしたりとか、とにかく面倒くさい。それに、床がびしゃびしゃしてるのが気持ち悪くて、どうもプールとか、あと温泉も苦手なんだよなぁ。


ところが、ところが。
今年はりょうちゃん、勝手に友だちと約束してきて、この前の日曜日に遊びに行ってきた(もちろん、相手の親御さんの許可は得ましたよ)。
お友だちの分もおにぎり🍙持たせて、あとは水筒と500円を持って、ちゃ〜んと遊んで元気に帰ってきましたよ。

いや〜、なんて楽チン

子どもの成長はすごいなぁ。
そして、ありがたい。


りょうちゃん、前は結構「ママ、ママ」で、今もわりとそういうところがあるけど、面白いことに、同時に自立心も結構旺盛なんだよね。

今年の夏、長野に子どもだけで3泊4日するキャンプに行くんだけど、

「東京駅で新幹線に乗せてあげるから、1人で行ってきて。帰りも東京駅で待ってるから」

っていったら、

「いいよ〜、わかった」

とあっさり。

もしかして、ちょっとごねるかなぁと思ったけど、

「行ける、行ける、余裕。降りる駅だけメモしてちょうだい」

だって。

1人でちょっと退屈かもしれないけど、それもいい経験だよね。
いまって、YouTubeとかオンラインゲームとか、暇つぶしのコンテンツが溢れてて、退屈で退屈で仕方ないっ😫💦っていう時間が少なすぎる気がするから。

退屈や1人の時間を乗り越えた先に、またまた成長が待ってることでしょう‼️



ディズニーランド🏰✨

2023年06月08日 09時05分00秒 | 日記
すっごく久しぶりのディズニーランド‼️

6月5日(月)、りょうちゃんの学校の振替休日に行ってきましたよ〜。

数日前まで降り続いていた雨も上がって、ちょっと暑かったけど、お天気にも恵まれた。




オープン30分前の8時半頃にゲート前に到着したのに、すでにこの混雑。

平日なのにすごいわ。
さすが、ディズニーランド。

でも、入ってみたら、これでもやっぱり、空いてたんだね。
ほとんどのアトラクションを、5〜30分待ちで楽しめた。

10分ほどでゲート通過。
懐かしい〜😆
若い頃に20回くらい来てるから、意外と中を覚えてるもんだね。

チップとデールのどっちか。
周りに人もいなくて、良い写真が撮れちゃった
調べたら、鼻が赤くて歯が2本あるのはデールなんだそうだ。チップは黒い鼻に歯が1本。

テリヤキチキンをガブリ。

このあと食べた、骨つきソーセージにハリッサソースを付けて食べたのが、すっごくおいしかった😋
ハリッサソース、ハマるわ。
近々カルディで買ってこよう🎶

40周年のプレート(横断幕?)が掲げられたシンデレラ城。ちょっと遠くてプレートが見えないけど。

ガラス細工職人さんの技に見惚れるりょうちゃん。

トイストーリーに出てくる緑の兵士

朝イチから夕方5時頃までに8つくらいのアトラクションを楽しみ、買い物やチキンとポップコーンなども楽しんで、早めに家路に着きました。

帰りのロマンスカーで、お弁当。
紐を引っ張ると温かくなる牛タン弁当。
りょうちゃん、この紐で引っ張るのを食べたかったから、超ご機嫌。


この日は、りょうちゃん念願のディズニーランドに行けて、乗りたいと言ってたアトラクションには全部乗り、食べたいと言ってたチキン、ソーセージ、ポップコーンを食べ、最後には、やっぱり食べたかった温かくなるお弁当も食べられて、最初から最後まで、りょうちゃんの希望が全部叶った1日になりました〜。








行ってきます‼️

2023年06月05日 06時39分00秒 | 日記
早朝からロマンスカーで。


目的地は東京ディズニーランド‼️

りょうちゃん、3歳の時に行って以来だから、8年ぶりかぁ。

読んでるのは『推しの子』(マンガ)。




デザートにそれ選ぶんだ

2023年05月25日 13時29分00秒 | 日記
夕べ、実家からの帰りにりょうちゃんとスーパーに寄った。

必要なものをアレコレ買い、りょうちゃんに、「何か、アイスとか、デザートとか、お菓子とか、買ってあげるよ〜」と言ったら、

「何でもいいの?」

と言ってきた。

オモチャ入りの500円とかするのは嫌だなぁと思い、「まぁ、200円くらいまでね」と答えると、

「わかった‼️」

と言って、りょうちゃんが向かった先は、お刺身売り場。ああ、これはマグロの刺身なのかな、と思ったら、

「これにする」

と選んだのは、「バーレーン産のワタリガニ」。カットしてある、スープの出汁にするようなのが150円くらいで売られていた。

「ああ、これ、味噌汁にするとおいしいんだよね〜」と言ったら、

「自分で作る‼️」

とのこと。

内心、えっ、今(19時半過ぎ)から? と思ったけど、まぁ、味噌汁ならすぐにできるからいいか。


家に帰って、早速クッキング。

お水の中にワタリガニを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして5分。
カニからは思ったほど出汁が出なかったので、顆粒のカツオ出汁と味噌を溶き、ネットのレシピではバターを落としていたので、バターも入れて完成🎶

「うまい😋‼️  カニの身がホクホク🦀
カニの香りと旨みが最高〜。バターも合う‼️」

とか言いながら、爪や脚の中から身を吸い出しつつ味わっていた。


「バーレーンは、前に行ったドバイの近くだよ」と、地図を見せたら、

「本当に、すぐ近くじゃん」

とビックリ。

「じゃあきっと、バーレーンも暑い国だね」

なんて話しながら、ちょっと地理の勉強もできて、楽しかったね。


それにしても、りょうちゃん、やっぱり食の好みが変わってる。
デザートとかお菓子買ってあげるって言われて、カニ選ぶかね(笑)

面白い子だよ。



今年も「勝手に朝顔」が咲きました〜

2023年05月25日 11時24分00秒 | 日記
りょうちゃんが1年生の時に学校で育てて持ち帰ってきた朝顔。

プランターに落ちた種をそのままにしてたら、毎年何も世話しなくても芽を出し、花を咲かせるようになった。

名付けて、「勝手に朝顔」。
(もちろん、芽を出してからは水やりしてますよ)

今年もキレイに咲きました〜


きっと9月頃まで、私たちの目を楽しませてくれるでしょう。