新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

大漁旗にうるっ

2007年11月30日 | 学校

豊頃まで来たので足をのばして大津へ
用事もあって漁協に行くと、壁に見覚えのある旗が。
11年前、担任したクラスで作った大漁旗。
長節湖で毎年行われる「地引き網集会」に向けて
みんなで苦労して作ったものです。
ずっとはってあったんだ・・・うるっ
「3×4=12は、どんな意味なんですか?」と聞かれ
3.4年生の複式学級で、子どもが12人だったんです。
と答えました。あの頃の子もまもなく成人式です。

知り合いともばったり。お土産に、
「きゅうり(うお)1箱」いただいてしまいました。
平日だったので、二人で勤めていた小学校へ行って
校長(当時教頭)先生とボイラー技師さんにも再会
校内を一回りしてきたのですが、
当時の思い出の掲示物も残っていて、大笑い!
とても懐かしかったです。
帰りには、牛やさんや畑のお父さん方にも顔を出し、
みなさんにお腹をなでてもらいました。

わたしたち二人が出会った、故郷のような大津
人も町もあったかく、また来たいねと話しています。

次は石臼

2007年11月29日 | 宿に関するアイディア

昨日の「掘り出し物」の答えは「臼と杵」でした。
土間で「お餅つき」をしたいと考えたからです。
そこへ今度は「石の臼」。これは、オーナーさんが
そば粉をひくために購入したものですが
もう使わないので格安で譲ってくださいました。

以前学校でそばの学習をした時、
農家さんからお借りした石臼でひいた「そば粉」で
「そばがき」を作ったことがあります。
その時にひいた大豆の「きな粉」もおいしくて
つきたての「お餅」に、ひきたての「きな粉」をまぶして
できる「きな粉もち」を想像するとわくわく

木と石の臼が揃い、楽しいお正月が迎えられそうです

B&B「丘」

2007年11月29日 | お気に入りの店
7年前の秋、その頃勤務していた豊頃町に
B&B「丘」がOPENしました。 さっそく
仲良しのしぶちんさんと、お泊まりに行きました。
その1泊が、私たちの将来に大きな影響を与えた
と言っても過言ではありません。

先輩オーナーご夫妻から宿の経営について、
たくさんためになるお話をうかがってきました。
話の半分は、共に建築でお世話になっている
久慈社長の話だったかな?
そして、地球環境や食の安全性についても
様々な情報をいただいてきました。

こちらのお宿は1日1組のお客様限定
うちもそうしたいと思ってます。
我が家のようにくつろいでいるダーリンです。

掘り出し物

2007年11月28日 | 宿に関するアイディア
かえで団地から新得方面へ坂を下ると近くに、
リサイクルショップがあるんです。
どちらかと言うと古道具屋さんという感じでしょうか。

「あるもの」を探しに行ったのですが・・・
見つかりました!店主が品物をかきわけて、
奥から掘り出してくださいました。

 ヒント 1.重たいものです。
      2.おめでたい時に使うものです。
      3.最近は機械化が進んでいます。

シルバーリングさん、また眠れなくなっちゃいます?
ペンギンさん、またはりきって回答をお寄せください。

ひまわり

2007年11月27日 | 陶芸・ステンドグラス教室

さくら(春)」と「かえで(秋)」の間の
もう一つのお部屋の名前は「ひまわり(夏)」
「さくら」とコネクティングルームにもなる
ダブルベット1つの小さなお部屋です。
この部屋にもステンドグラスを飾ろうと思うのですが、
ひまわりは、太陽の光を浴びるのがお似合いなので
扉にはめず、窓の近くにつるそうと思っています。
今回は、作製中をのせてみました。
参考にしたひまわりは、種の部分が小さかったので、
菊みたい見えるかもしれませんが、「ひまわり」です。

ホームページ作成開始

2007年11月27日 | 宿の準備

パン作りと同じぐらい、手をつけなくては!
と思っていること。それは、ホームページの作成です。
7月にアドレスを取得していたにもかかわらず、
宿の建設中と未決定事項ばかりということから
先延ばしのばしにしてきました。

しかし、引っ越しも近づき忙しくなることや、
年が明ければ、いつ出産の体制に入ってもいいよう
今がチャンス!
練習HPですが、仮公開をすることにしました。

まずは、二人で話し合ってきた「宿のコンセプト」から。
よろしければ下記のタイトルをクリックしてご覧ください。

2008夏 オープン 
 のんびり宿 スロウ inn 楓 準備中

パン作り

2007年11月26日 | お菓子・パン作り

組合の仲間に誘っていただいて、
「パン作り体験」をしてきました。
材料をビニール袋の中でこねこねするという
斬新な方法で、洗い物も出ない一石二鳥
しかし、こね方によって膨らみ方に差が・・・

暖房の前で発酵中の生地

待っている間は久しぶりに会う仲間と会話が弾み、
とっても楽しい時間を過ごしてきました。
焼きたてのパンは、想像以上においしかったです。

ずっと手つかずのパン作りのきっかけができたので、
今週中にはチャレンジしてみようかなぁ~

音聴箱(おとぎばこ)

2007年11月26日 | Books&Music

LPが聞きたくて、レコードプレーヤーを買いました。
   
家の雰囲気に合うもの、中国製じゃないものと思い、
DENON(今はデノンと読むんですね)社の「音聴箱」を
ネットで注文。
記念すべき1枚目のLPは、やっぱりビートルズ。
針を落とすと、ブッ、ザザッ、これも懐かしい雑音の後、
軟らかくて、暖かみのあるアナログサウンド。
針を上げ下ろしたり、レコードを裏返したりする手間も、
なんだか楽しくて、続けて何枚も聞いてしまいました。
うちのピー助達も、デジタルよりもアナログ派なのか、
曲に合わせて元気にさえずり
                      MASA

炉台

2007年11月25日 | 薪ストーブ

お客様と薪ストーブで焼いたピザを食べた後、建物見学
いつもは機材の音が鳴り響いていますが、
今日は大工さんもお休みで、しーんとしています。

薪ストーブの炉台が完成していました。
今のものより2まわり大きい薪ストーブが、
もうじきここにやってきます
ピザも、もう2まわり大きいサイズが焼けそうです。

薪ストーブで焼いたピザ

2007年11月25日 | ダッチオーブン料理

先日、自然大好きFFマンさんのブログで見た
薪ストーブで焼いたピザがとってもおいしそうで、
さっそく真似してみました。
FFマンさんは、生地からの手作りでしたが、
私はとりあえず「冷凍ピザ」を使用
手前に熾きだけを集め、温度調整。
ダッチオーブンスキレットにホイルを敷いてのせた5分後
あつあつのピザの出来上がり
冷凍ピザなのに、薪ストーブから出してくるだけで
おいしさ倍増

手すり

2007年11月24日 | 宿が建つまで

以前、建築の仕事に携わっていたUさんがいらして
久慈社長と専門的なお話で盛り上がっていました。
私たち素人が見ても、手前味噌ですが、
すばらしい設計と大工さんの仕事ぶりです。
さらに専門的な視点から見ても、高い評価のできる
住宅構造(外断熱)のようです。

毎日進化していく建物内
棟梁が手すりを作ってくださっています。
スロープは単に上り下りのためだけでなく、
この手すりをつたって、のんびり室内外の景色を
楽しんでいただける散歩道となることでしょう。

でっかい卵

2007年11月24日 | 生き物

宿の準備には関係ないのですが・・・
これ、何の卵だと思いますか?
久慈建築の社長さんからのおみやげです。
最近、十勝でも飼育が始まり、
肉質の評判もいい、ある動物の卵です。
珍品なので、学校で子どもたちに触ってもらおうと
手伝いに来てくれていたキジさんに託しました。
ちなみにドリルでないと、穴は開かないそうです。
よく見ると、卵と私の顔って同じ形

勤労感謝の日

2007年11月23日 | 薪ストーブ

今日は勤労感謝の日で祝日なのですが、
大工さんは休まずお仕事。
タイル屋さんもお風呂場の仕上げ。
昨日から3日間の日程で、浄化槽の業者さんも。

風はありますが、お天気がよくなったので、
ダーリンも朝から外仕事。
大きな大きなそりを借りてきて、人間ばんば?
を利用して、薪の移動作業

       

建物横に確保した薪置き場へ積んでいきました。
こんなにたくさん、よくがんばってくれたなぁ

勤労に感謝して、みんなで豚汁を食べました。