新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

お風呂場タイル

2007年11月21日 | 宿が建つまで

お風呂場では、タイル職人さんの出番
自作のタイルも焼き上がっていたのですが、
目地も入れて100㎜の仕上がりにするところを
タイル本体だけで100㎜の寸法で作ってしまい、
陶芸センターへ駆け込みグラインダーで削ってくることに。
お手伝いいただいたU先生、お世話になりました。

一般的にタイルは1色か
多色でも規則的に並べるそうですが
9枚組のパステルカラーのタイル6色を
アットランダムに貼ってもらうことにしました。
その適当さがなかなかいい感じで気に入っています
手作りタイルも無事収まり、自己満足

白玉汁粉(かぼちゃ入り)

2007年11月20日 | ダッチオーブン料理

十勝はまめまめ王国
中でも小豆は「赤いダイヤ」と呼ばれる極上品
昨年は学級園で育てた小豆で、
冬至に「かぼちゃぜんざい」を作りました。

まだ1ヶ月早いですが、寒さで風邪をひかないよう、
今シーズン初の大雪の中ご苦労されている大工さんへ
感謝をこめて「白玉汁粉」をふるまいました。

         

もちろん小豆はダッチオーブンで薪ストーブにかけて煮て。
小豆もかぼちゃも葉酸が多く含まれているので
間食を控えている妊婦にもオッケーということで。

床貼り

2007年11月19日 | 宿が建つまで

天気予報の十勝・帯広地方はマークなのに、
さすが新得、山の麓の町だけあって景色
見学に行く時も、雪だるまのようになって行きます。
大工の皆様。寒い中、本当にご苦労様です

さて、客室では床を貼る作業中
この床には後日、自分たちで蜜蝋ワックスを塗ります。
他の各部屋では、担当の大工さんが注文に応じて
家具や電化製品に合わせた作りつけの棚を製作中
毎日細かな変化があって、見に行くのが楽しみです。

陶芸センターまつり

2007年11月17日 | 陶芸・ステンドグラス教室

新得町屈足の陶芸センターは、今年で開館24年目
10周年を記念して始まった「陶芸センターまつり」は
今年で14回目だそうです。
私たちは新得に来て5年目になりますが、
灯台もと暗し、今年が初めての参加でした。
展示販売では、気に入ったお醤油刺しもゲット。
先生のろくろ実演もお見事でした

変装

2007年11月16日 | 生き物

もうクリスマスシーズン到来ですね。
さて、この画像、何(誰)だかわかりますか?
「3頭のクマ」ではありません。
年前に早くも上陸したインフルエンザ対策のため
外出時にはマスク着用&毛糸の帽子の私です。

ところで湯宿屈足温泉レイクインの
「11月限定 平日ランチパック」をご存知ですか?
知っていても、普通はいけないですよね
ランチと温泉となんとミニソフトクリームがついて980円
限定ものに弱い夫と妊婦のささやかな楽しみです。
今月中にもう1回行きたいと思います。

くまの足跡

2007年11月16日 | 生き物

昨日、釣りをしようと立ち寄った河原で、
クマの足跡発見
前々日までだったことから、
比較的新しい足跡と思われ、
クマの大きさまでは推定できませんが、
やっぱり怖いので、釣りはせず。

それにしても、羅臼赴任から15年間、
裏山に出没して集団下校になったとか、
ものすごい獣臭を嗅いだとかはあっても、
それでも運良く直接の接触体験は無かったのに、
今年はこれで2回目。
つい先日は、富良野の中心街の国道で
クマが車にひかれたとか。
新得でも、目撃情報が多いようです。
彼らの生息圏を人間が脅かしているのに、
うまく共存できれば、と願うのも、
人間側の勝手な願望でしょうかねぇ。  
                MASA

陶芸まつり(前日準備)

2007年11月16日 | 陶芸・ステンドグラス教室

明日、明後日の2日間行われる
屈足陶芸センターまつりの準備に行ってきました。

清掃終了後、作品展会場に行くと、
先輩方のすばらしい作品がセンスよく飾られていて、
作品を出すのを躊躇してしまいましたが、
初心者講座コーナーに並べさせてもらいました。

作品販売もあり、欲しいものがいっぱい!
明日は当番でお手伝いに行きます。
お近くの皆様、体験もあるので是非いらしてください。
開館は10時~15時です。

クレメダンジュ

2007年11月16日 | お菓子・パン作り

生協の宅配で毎週購入している「ヨーグルト」
いつもフルーツ缶かジャムと食べているのですが、
毎月購読している「ESSE」に載っていた
「クレメダンジュ」という水切りヨーグルトで作る
フランス生まれの極上スイーツ(←書いてあった)に挑戦

名前からしてお洒落なスイーツですが
作り方はシンプル、時間はかかるけれど簡単
水切りヨーグルトに生クリームと砂糖を加えたものを
ガーゼにくるんで口を閉じてカップへ。
十分に水切りをしてガーゼを外して食べます。
ふわふわ、なめらかなレアチーズのような味わいに。
ベリーベリージャムを中に入れています。

左は、昨日「思いっきりイイテレビ」で見た
フレッシュベリーを使ったドレッシングを
ベリージャムにアレンジして作ったサラダです。
今までジャムと言えばパンかヨーグルトでしたが、
ドレッシングにもよくあいますね。

桜のステンドグラス

2007年11月15日 | 陶芸・ステンドグラス教室

昨日は講義、今日は宿題・・・と、
久しぶりの学生気分です。

まもなく二人の夢が一つ叶いますが、
まだまだたくさん夢をもっています。
その一つは、桜前線と共に北上し、
紅葉と共に南下する「旅人」になることです。
まだまだ先になると思いますので、
紅葉も桜もきれいな新得山や、
このステンドグラスを眺めながら、
その時期が訪れることを楽しみにしています。

食品衛生責任者講習会

2007年11月14日 | 宿の準備

宿の開業にあたって必要な資格である
「食品衛生責任者」の講習会に行ってきました。

調理師免許と違って、1日講習会に参加するだけで
いただけるものなのですが、
午前1時間半、午後4時間の講義を受講するのは
気ままなぷ~生活を送る妊婦としては、
反日常的な時間を過ごすこととなりました。

食に関するニュースが後を絶たない昨今、
食中毒を出さないための衛生管理の重要性について
認識を新たにしました。
今までは、自分たちだけの問題でしたが、これからは
不特定多数のお客様の胃の中に入る食事なので、
心して配慮していきたいと思います。


楓のステンドグラス

2007年11月13日 | 陶芸・ステンドグラス教室

町民大学のステンドグラス講座に通っています。
講師は、明るく元気で親切な、
新得の喫茶店「BE Wild」のM先生です。
今回のテーマは「客室の扉へはめ込むガラス」
お部屋名の「楓」と「桜」をモチーフにしました。

今日で5回目。建具屋さんへの納期も迫り、
なんとかダーリン作の「楓」は完成
紅葉した葉の色が、うまくいきました。
私は1時間延長させていただいたのですが、
もうあと一息のところでお持ち帰りの宿題に

     

パンダのランチプレート

2007年11月13日 | お料理

昼食は、残り物のアレンジバージョン
ディアシチューは、スパゲティーにかけて
ピラフはケチャップ味にして
ポトフはミルク煮に変身

体重制限と戦っている私は、食べ過ぎに注意しようと
お子様用に購入した「パンダのランチプレート」に
たっぷり盛りつけ、満腹感を出してみました。

よく見ると、ウィンクしているカールおじさんみたい・・・

棟梁と階段

2007年11月12日 | 宿が建つまで

建物内の昇降の中心的存在はスロープですが、
階段部分も2カ所あります。
一つは、客室内のロフトへあがる階段。もう一つは、
予備室用に作った2階から3階へ上がる階段

        

いずれも棟梁直々に製作していただきました。
3階は、ゆくゆく子ども部屋になる予定です。

薪ストーブの上で・・・

2007年11月12日 | ダッチオーブン料理

今日は内装についての打ち合わせ。その前に・・・
昼食にダッチオーブン料理を試食していただきました。
煮込みは仲良く並んで、薪ストーブの上で。
私は、この情景が大好きです。

ディアシチュー

先日ダッチオーブンで軟らかく煮込んだお肉を使って
ビーフシチューをエゾシカ肉バージョンに。
初めは何も言わずに食べていただいたところ、
「牛肉だと思ってました~」
「鹿肉とは、わからないですね」との感想。
エゾシカ肉も牛肉に負けず劣らず、
おいしいシチューになることを確信
栄養価とヘルシーさからすると、
断然エゾシカに軍配があがるので、
ぜひ、宿のメニューにも取り入れたいと思います。

    ポトフ

野菜からたっぷりだしの出たスープに、
手作りソーセージがよく合います。