新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

黒豆とご挨拶

2008年12月30日 | ダッチオーブン料理

今年最後のダッチオーブン料理は・・・
鉄鍋にぴったり料理の「黒豆」

昨年の年越しは両家総勢13名(+おなかにK)が集まり、
引っ越したばかりの我が宿でにぎやかに過ごしましたが、
今年は札幌の実家で年を越します。

レシピは母が何十年と作ってきた配合で。
黒豆は新得産、お砂糖はてんさい糖で。
(我が家の畑の黒豆は、枝豆のうちに食べてしまいました
ふっくらやわらかな黒豆のように、
来年も「まめまめしく」生きていきたいと思います。

本年度最後のブログになりますので、ひとことご挨拶を。
2008年にお泊まりいただきましたお客様
このブログを見て応援してくださっている皆様
家族や私たちを見守ってくださっている方々すべてに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました&
また来年もどうぞよろしくお願いいたします



キッズ パテシエ

2008年12月29日 | お菓子・パン作り
大人に比べて「ごちそうさま」が早いお子様に、
「デザート作りを手伝ってくれるお子ちゃま大ぼしゅう~
したところ、全員ふるって参加してくれました。
我が家のクリスマスにも作った「パイツリー」の
デコレーションにチャレンジ

5才の男の子も参加。3人は小学2年生。
私が最後に担任した子どもたちと同じ学年です。
生活科やお楽しみ会で、よくクッキングをした事を思い出しながら
ちょっと先生気分で・・・

①まず少しずつ大きさのちがう木になるパイを焼いておきます。
 

②生クリームをのりのようにして、パイを重ねていきます。
  
  

③イチゴとキウイでデコレーションします。パイツリー完成
 

④じゃんけんでパイを分けます。
⑤アイスとクッキーをのせてできあがり(残念ながら画像なし)

惜しいことに、パイツリー完成直前に倒れてしまったのですが
それでも、みんなで楽しく作れたのでよしとしちゃいましょう

ちなみにクッキーは札幌の親戚のEちゃんの手作りです。
運がいいと、マスターの珈琲と一緒に食べていただいています。

これからもご要望があれば、お子様方に参加していただける
ちょこっとクッキング体験を考えていきたいと思います。



満員御礼

2008年12月28日 | お客様

今年最後のお客様は10名様のグループで、
元職場が同じ仲間とご家族の忘年会でした。
しかも、私たちも同じ町で働いていたので、
5年ぶりの再会をこのような形で実現でき・・・宿冥利に尽きます

でも、ソファーベッド2つを加えてもベッド8つの宿なのに
2名様は?・・・もしや薪ストーブの前の特等席で
いえいえ違いました。今回は4名のお子様がいらしていたので、
ダブルベッドで親子2人
セミダブルでお子様2人
セミダブルベッド二つをくっけて親子3人又は4人

など、お子様連れのお客様にはご協力いただいて、
皆様ベッドでお休みになりました。
宿オープン以来の大入りで本年の営業をしめくくることができ
団体様を滞りなくお迎えできて「ほっ」としています。

しかし、私たち二人ではこうはいきませんでした。
実は御夕食の前後3時間余りの一番忙しい時間に
Kを預かってくださったご家族のおかげなのです。
いつも我が子(弟)のように息子をかわいがってくださるご近所の
方に助けていただき、仕事に専念させてもらえたからです。
Tファミリー様、この場を借りまして御礼申し上げます。
いつも温かく手をさしのべてくださり、ありがとうございます!!




おでん

2008年12月26日 | ダッチオーブン料理
薪ストーブの上にダッチオーブンの鍋

中でぐつぐつと煮ているのは「おでん」

いつもとひと味違うダシが入っています。
それは・・・下ゆで後に味噌で煮込んだ「羆の肉汁」の残り汁
こう書くと、ちょっとひいてしまいますが、味はいいんですよ~
いいダシ出てそうだし、もったいないので使っちゃいました。
でも、なんとなく、ダーリンに言いそびれていました。
このブログを読んだら、ちょっと驚くかなぁ~
明日はもっとダシがしみて・・・おいしくなります。



大掃除

2008年12月25日 | 宿の準備
初めてうちに来てくださるほとんどの方に聞かれること。
「お掃除が大変でしょう?」
そうなんです。
宿の仕事の半分は「お掃除」と言っても過言ではありません。

昨年の今頃は引越の真っ最中
家中の床に蜜蝋ワックスを塗っていたり、
大掃除より荷物の搬入と整理に明け暮れていました。

今年は・・・
今週末にお迎えする今年最後のお客様のいらっしゃる前に
宿主は数日前からせっせと窓ふき。

定期的にふいていても、大きくてたくさんある窓を
中からも外からも全部ふくのは、とても1日では終わりません。

今日は私も加わり、3階から順にすす払いと土間の掃除を。
伸ばすと7mにもなる優れものの竿が大活躍
       
掃除に終わりはありませんが、
見えないところがきれいになるのはちょっと快感ですね!



サーキュレーター

2008年12月22日 | 薪ストーブ
風力・指向性の強いサーキュレーター(名前は風風)なるもので、
暖房効率のアップを図っています。

試行錯誤しているのは、その設置場所。
天井付近に置いて、暖気を降ろすようにしてみたり、
現在は、床付近の冷気を上に運ぶようにしてみたり。

1階と3階の温度差は、3~4℃。
サーキュレーターを使う以前より、その差は縮まったようですが、
まだベストの場所は見つかりません。

まあ、各所にある温度計の精度もまちまちでしょうし、
拭き抜け空間に対するこの機械の能力的にも
(風力を強くすると、風切り音が耳に障るようになってしまい)
このくらいが限界なのかなぁとも思います。

よい設置例をご存知の方がいたら、アドバイスください。
                         MASA

パリッとピザ

2008年12月21日 | お菓子・パン作り

以前、ホームベーカリーで作ったピザ生地は、
ドライイーストが入っているのでモチモチに。
一方、生地が薄くてパリッとしている
(ローカルですが)六花亭の喫茶で出している
調理ばさみでカットするあのピザも好みです。

今回はお得意のESSEレシピで
強力粉と薄力粉を100gずつとオリーブオイル、塩、水
手ごねでパリッと生地を作ってみました。
伸ばして伸ばして30㎝越えの大きさ

薪ストーブの中に入れて熾きで焼きたいところですが
大きさも大きく、がんがん焚いている最中だったので、
最近使い慣れてきたガスオーブンで焼いてみると・・・
私好みのパリッとピザになっていました
冬至向けに買った「ゆず」をしぼってさっぱりと


「かっちゃん」出動!

2008年12月19日 | 薪ストーブ
将来を考え、薪割り機の導入を検討していました。

薪割り機と言ってもエンジン式、電気式、パワー(破砕力)も様々で、ネットや本や口コミでいろいろと情報を得てみたものの、
その威力を知るためには、やっぱり実際に試してみたい。
そこで、以前から除雪機やチェーンソー購入の際にお世話になっている屈足の小笹商会さんに仲介してもらい、
軽トラに直径50㎝はあるサクラやカラマツのどんころを積んで,
芽室の山へ。

枝分かれしたサクラの太い幹、
これはさすがに割れないだろうと思いきや、
それが割れるんです。
メキメキッ、バリバリッと音を立てて、木が裂けていく。
その圧倒的なパワーに、思わず唖然!
もちろん、木の目を見て(読んで)刃を入れていくんですが、
慣れれば(うまく目を読めるようになれば)、
きっと斧の数倍、いや数十倍の作業効率になりそうです。

その場で導入を決め、我が宿でもさっそく試運転。
機械には、父の名前と薪割の「割(カツ)」にちなんで、
「かっちゃん」と命名(スロウinn楓の恒例事業なのです)。

興味がある方、薪割り機の導入を検討している方は、
スロウinn楓まで見にいらしてください。
MASA


さすが久美ちゃん!

2008年12月15日 | 感激したこと
北海道新聞の12月15日の夕刊に
剣道の大会で優勝した小須田久美子さんが。
3人の娘さんの出産前後以外
ずっと続けてきた剣道 
今回の大会は9連覇ですって
彼女は大学時代からの友達です。

私はKの妊娠&出産以来、
「吸い取られるように体力がなくなった」と
ぼやいてばかりいて、ダーリンにも
「外に出なくなったもんね」と言われる始末
そんな時にこの記事を見て、さすが久美ちゃん!
私もまだまだKと遊び回る体力をつけなくっちゃ!
と、励まされました 

リピーターさん

2008年12月14日 | お客様

本日のお客様は、同期の仲良しグループ
そのうち二人の方が、なんとも嬉しい
ご宿泊3回目のリピーターさんでした。
お一人は妊婦さんで、来年2月にご出産予定
もうお一人は赤ちゃん&子どもさんが大好きな
とっても優しくておもしろいお姉さん
Kの成長も楽しみにお越しくださいました。
リピーターさんがまた別なお友達を誘って・・・
ありがたいことです。

お客様カードのご記入の際、
アンケートもお願いしているのですが、
ご宿泊の主な目的は皆さん
「疲れを癒しに・友人とのんびり」と。

最近お誕生日を迎えた方のお祝いをしたり、
夜遅くまで飲んで&おしゃべりしたり、
深い眠りでリフレッシュしていただけたようです。

早起きRちゃんはエゾリスさんにも会えました。
すべり台ともハンモックともKとも
たくさん遊んでくれてありがとうね!

のれん

2008年12月10日 | 宿情報
      当宿の台所は食堂から丸見え

ずっと気にはなっていたのですが、
隠さない方が整理整頓を心がけられるかな
と思っていました。しかし・・・
食器洗いやサプライズ料理などの時、
のれんがかかっていると都合が良いことも。

そこで、久々に大好きな創作活動の始まり始まり~
いただきものの麻の布とカレンダーだった和紙と
今月で終わる2008年カレンダーを使って、
「オリジナルのれん」を作ってみました。

ちくちく針仕事はぼっこを通すわっこだけ
あとは、布に紙を貼るので「のり」が大活躍
そう言えば、子育てを始めてから、
簡単、楽ちん、手抜きにどんどん流れていく私

私たちの大好きな村上康成さんのかわいいイラスト
動物&魚&鳥を散りばめてみました。


これは2009年の表紙で、私たちの憧れの
シマフクロウ&イトウのベストペア


できばえは???ですが、
育児の合間を縫っての創作活動は、
「あ~楽しかった!」

お幸せに!

2008年12月07日 | 感激したこと
「入学」「卒業」「成人」「結婚」・・・
人生の節目の式には、感慨深い想いがありますが、
自分たちのことのように嬉しい結婚式に
親子三人で出席させていただきました。

式では2度ほど退場になったKですが、
披露宴ではなんとかBGMに助けられ、
新郎新婦のすぐそばの席で
素敵なお二人の幸せオーラをいっぱい浴びてきました。

すべてに二人の手作りと気配りが散りばめられ、
涙あり、笑いあり、あったか~い気持ちになりました。
新婦の手紙の朗読に じーん
新郎の手作り引き出物に じーん
ダーリンのスピーチにも じーん

自分の人生も両親をはじめ、たくさんの方との
出逢いと支えによって現在に至っていることを
改めて感じさせてもらった感動の結婚式でした。
お幸せに!

らぁめん ビンゴ!

2008年12月06日 | お気に入りの店
今週末、札幌の実家に帰ってました。
土曜日は雪模様になってきたので、
高速で滝川まで出て38号線で帰ってくることに。
そこでお昼は富良野で。

先月いらしたお客様情報で、気になっていたお店
「らぁめん支那虎」さんへ
魚系のダシの好きなダーリンは、
鰹ダシのきいた「支那そば」でビンゴ!
「こげ」に弱い私は「こげ塩」でビンゴ!
好みがあるのでどうかわかりませんが、
気になる方は、富良野へ行ったら食べてみて~

画像はありませんが、
上記「食べログ」へとんでチェックしてみて~

アメマスと、とんび。

2008年12月04日 | フィッシング

十勝川下流にアメマス釣りに行ってきました。
釣り場で偶然フィッシングガイドのTさんと会い、
同行させてもらうことに。
12月とは思えないような穏やかな天候と、
でっかくて太い十勝川。
そんな中でのんびりと思い切り竿を振って、
しかも優しいアメマスくんが釣れてくれて、
言うことなしの一日でした。
僕は(たぶん)これで納竿ですが、
十勝川のアメマスは、
天気さえよければ、まだまだイケそうですヨ。

全然別の話題ですが、
図書館で、重松清さんの「とんび」
という小説を借りました。
妻を事故でなくした父親の子育て奮闘記で、
とってもシンプルなというか、
ありふれたストーリーなのですが、
そこはさすがに重松清。
登場人物の造形がすばらしく、泣かせます。
僕も、子どもが生まれていなかったら
手に取ってなかったかもしれない類の小説ですが、
世の全てのお父さんに強力にオススメします。
(もちろんお父さん以外にも。)
            MASA