新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

新得~滝川・鈍行列車の旅

2010年04月29日 | お出かけ
急に滝川まで行く用事ができました。
しかししかし、新得は昨日からまたもや雪。
愛車ウィザードは、しばらく遠出しないだろうと夏タイヤに交換したばかり。
途中の狩勝峠、三の山峠越えは危険すぎでしょう。
急遽、早朝5:51発、新得始発の滝川行き鈍行列車に
乗ることにしたのです…。
1両編成の列車は、出発時は3人の貸し切り。
幾寅から部活で富良野の高校に向かう高校生達が乗り込み、
Kは見ず知らずのお兄ちゃんに大好きな車の本を持って接近、

お姉ちゃん達一人ひとりとも握手…。

我が子ながらスゴイと思います。Kビーム。
高校生達も明るくて爽やか!若さ弾けるいい笑顔です。
何とも微笑ましいステキな光景でした。

滝川では路線バスとタクシーにも初乗車。
←はじめての「ピンポン」にドキドキ!
Kにとっては、いっぺんにいっぱいの社会体験をした1日で、
さすがに帰りの汽車の中では疲れてオヤスミ。
3時間弱の鈍行列車の旅。
僕もこんなに長時間鈍行列車に乗ったのは、青春18切符以来です。
いつもならただ流れていくだけの車窓の風景が、
汽車の速度に合わせてくっきりと目に入ってきました。
沿線の雄大な自然、反対にどこか寂しい街並み…、
どちらも北海道の現実です。
今の世の中、いろんな物事があっという間に過ぎて変わって行きます。
あえてスピードを落としてゆっくり歩を進め、
自分の周りをちゃんと見つめることも大切ですね。     MASA



Lodgeラッキーフィールド

2010年04月27日 | 感激したこと
陶芸で知り合い、フライフィッシング仲間。
知識・経験豊富な、若きオモシロきアウトドアガイド。
この7月、音更にロッジ・ラッキーフィールドをOPENするヨッシーくん。
現在建築中の彼の宿を見学に行ってきました。
ヨッシーくんは、共感してくれる大工さんや仲間達の力を借りながら、
自分の手(セミセルフビルド)で夢を形にしているのです。
楽しそうな現場に、素晴らしいなぁ、うらやましいなぁと思いつつ、
スロウinn楓だって、たくさんの人に支えられて今があるじゃないかと
気持ちがピンッと引き締まりました。

記念にちょっとだけお手伝い。
ロッジ・ラッキーフィールドでは、ヨッシーくん自身がガイドする
体験プランが数多く用意されています。
スロウinn楓とはまた違った過ごし方ができるでしょう。
応援してマス、ヨッシーくん&なぎささん。
詳しくはhttp://lodgeluckyfield.com/へ。        MASA


そば打ちとシフォンケーキ

2010年04月25日 | 宿情報
MASAさんが、「町民そば打ち体験教室」に参加。
地元のそば打ち同好会の達人の皆様が教えてくださいます。
12月にも参加したのですが、以後家で練習する機会を持てず・・・
さすが「そばの町しんとく」 再びこのようなチャンスを与えてくださり感謝

        ねこの手・・・            しんちょうに・・・

しかも参加料無料、試食と打ったおそばのおみやげ付きです
さらに「ご家族の方もどうぞ」と、そば打ちをしていないKと私まで
打ち立て、ゆでたての新得産そば粉の蕎麦をごちそうになれるのです。

そばなら続いても大丈夫!夕食も「そば」をいただくことに。
「ふきのとう」「なす」「ごぼうとにんじん」の天ぷらも揚げて。
そばつゆまでは作れなかったので「新得そばつゆ」を、
またまた出ました「白樺樹液」でわってつけ汁に。

家にある一番大きな鍋でも一度にゆでられるのは二つかみ。
ゆで方から水でのもみ洗いの仕方まで、
親切な説明書もつけていただいたのに、
達人の皆様のようにはうまくゆでることができませんでした。

そば打ちの行程の、水回し、練り具合、のし加減、切り方、
どれか一つでもうまくいかなければ、おいしいお蕎麦はできません。
せっかく最高のお蕎麦も、ゆで加減で台無しに・・・

これは、今晩も焼いている「シフォンケーキ」にも言えます。
メレンゲの状態、粉の混ざり具合、卵黄と水と油の乳化、混ぜ合わせ方
そして型に入れた生地の気泡の抜き方まで、
繊細な各工程がすべて整ったときに成功するところが似てます。

何ごとも「丁寧な仕事」の大切さを、出来上がりで痛感します。

さて、今晩のシフォンケーキは?




白樺樹液とシフォンケーキ

2010年04月24日 | お菓子・パン作り
       4月のマイブームは「あさり」から「白樺樹液」へ

採取したばかりの原液の美味しさに魅せられ、
珈琲、紅茶、お茶、水割り、お湯割り、お味噌汁、スープ、
とあらゆる汁物で試したところ、いずれもワンランクアップした味わいに。
樹液で炊いたごはんも、これまた艶やかなふっくらとした「絶品ご飯」に。
思わずおかわりしてしまいます。

そして極めつけは「シフォンケーキ」
これはマイブームというより目下修行中で、4夜連続作っています
1日目は焼き縮みしてしまい、2日目は大きな空洞が・・・
そこで、原因を調べてレシピを見直すと同時に、
3日目から、加える水を「白樺樹液」に変えてみました。
十勝ベーグルさんでも生地に「白樺樹液」を練り込んでいると知り、
真似してみたのです。
すると、若干型くずれはしたものの半分は成功
4日目は、抹茶味に(毎日失敗作を食べるので味を変えようと)
じゃ~ん 
表面はボロボロですが、少しは見た目も味も様になってきました
やはりこれは「白樺樹液効果?」
「信じるものは救われる」もはや樹液の信者です。

でも、あと数日で樹液も採れなくなります。
白樺自身が「もうおしまい!」と終わりを告げぴたっと止めるからです。
水に戻してもうまく焼けるように、修行は続きます



愛車ISUZUウィザード

2010年04月23日 | MASAのつぶやき
平成10年車。まもなく14万km。
直噴DOHCディーゼルエンジンDdはまだまだ快調デス。
しかし、2月の冷え込みでとうとうバッテリーがダメに。
今までもったのが不思議?なくらいですが、
なにせ、寒冷地仕様のため、バッテリーを2個積んでおり、
いっぺんに買うとなったらこれは手痛い出費です。
そこで、ネットで探して韓国のメーカーのバッテリーを注文、
取り付けたのでした。
価格は国産の1/3、性能は(今のところ)全く問題なしです。

さて、次は、夏タイヤ。
これまたネットショップで、台湾のメーカーNANKANGの
タイヤを注文。やはり国産の1/2~1/3。送料1本につき500円。
組み替え、バランス、古タイヤ処分は、さすがに自分ではできず、
ガソリンスタンドやカーショップなどで10000円前後です。
(もっと安くやってくれるところがあったら教えてください)
メーカーや性能にそれほどこだわらなければ、利用価値ありです。

家の前でいつもの年より少し早いタイヤ交換。
車が重くて、ジャッキがオモたい、タイヤも重い…、結構大変なのです。
でも、新しいタイヤを履いた我がウィザードの後ろ姿、
なかなか格好いいでしょう。
荷室が広い、カナディアンカヌーが積める、ガソリン価格が上がる…
まだしばらく手放せないかな。        MASA

白樺樹液

2010年04月20日 | 珈琲(コーヒー)
白樺が葉を付ける前のこの時期、
土中から大量の水分をぐんぐん吸い上げます。
そこで、以前からやりたかった樹液の採取に初挑戦。
ドリルで幹に小さな穴を開けると、すぐにじわりと樹液がしみ出し、
用意した簡易採取セットを2本の木にセッティング。
1昼夜で1.8㍑のペットボトル×2が満杯になりました。
白樺に分けてもらった無色透明の樹液を口に含むとほのかな甘さが。
Kもその白樺さんの下で「おいしー!」と。
樹液で楓ブレンドを淹れてみました。
深煎りの苦みに負けないで、しっかりと樹液そのものの甘さが残り、
楓ブレンドもいつもとは違うまろやかさになって驚きました。

樹液の主な成分は、ブドウ糖や果糖などの糖分、アミノ酸、たんぱく質、
カルシウム・カリウム・マグネシウム・マンガン・鉄・亜鉛・銅などの、
ミネラルや栄養成分→これはもう大地の恵みですね。
効能としては、利尿作用、高血圧、痛風、胃炎、腎臓病、
最近では、ストレスや疲労を和らげる効果も認められているそうです。

ただ、この樹液、生のままだと冷蔵でも2~3日で白濁するみたいで、
加熱殺菌、冷凍保存等々あるようですが、
どなたか良い保存方法をお知りでしたら教えてください!  

あ、そうそう、幹に開けた穴は、木の栓でふさいでおけば、
翌年までにきれいにふさがってしまうそうです。      MASA


 

ピストルバルブのコンサート+ご宿泊パック

2010年04月20日 | 宿情報
         4月17日よりチケット発売開始されました。

        スーパークールな10人の女の子が連射する
         ”ヒップなノリ”と”ブアツいサウンド”!
         『ザ・ベストハウス123』でおなじみ!
        前代未聞のガールズ・ホーン・ロック・バンド
     『ピストルバルブ』のコンサート+ご宿泊はいかがですか?

新得町では定期的に、様々なジャンルのコンサートを開催しています。
今回のオススメは、約2ヶ月先になりますが、
6月23日(水)の夜に行われる上記コンサート。
(直接関係ありませんが、MASAさんの40才のバースデーです。)

2005年に結成された総勢10人のガールズ・ホーン・ロック・バンドです。
結成直後より東京でストリートライブを開始。
2007年には、アメリカ横断ライブツアーを行い、アメリカデビューのきっかけに。
クールなスタイルと、グルーヴ感あふれるサウンドで人気を博している
注目のバンドです。新得で、このお値段で聴けるなんて、びっくりです。

そこで今回も「町内コンサート+当宿泊のパック」を、
ご紹介させていただきたいと思います。

うれしい5大特典

1.チケット代サービス!!
  1泊2食10000円のところチケット付きで10000円
  1泊朝食 7500円のところチケット付きで 7500円で
  ご案内させていただきます。
 *チケット(前売り2000円)は当宿の方で手配し、当日お渡しします。

2.会場が18:00(自由席)、開演が18:30につき、
  早お夕飯をご用意致します。(17時頃~)
  いつものお食事の内容よりは、少し軽めになります。

3.宿にお戻りになってからも余韻を楽しみながらもう一杯・・・
  「ワンドリンク」宿からサービスさせていただきます。

4.翌日もゆっくりくつろいでいただけるとよいのですが、
  木曜日なので、宿からご出勤される方もいらっしゃると思います。
  朝食は早朝何時からでも承りますのでどうぞ。
  レイトチェックアウトもO.Kです。
  新得(宿)~帯広までは約40㎞です。

5.会場までのご送迎をさせていただきます。(車で5分)

お問い合わせをお待ちしています。ご予約はこちらへ

ご宿泊とあわせてご利用いただければ大変嬉しいですが、
関心をもたれた方は、ぜひコンサートのみでもお出かけくださいませ。
お問い合わせは新得町社会教育課社会教育係 0156-64-0532




ふきみそ醤油

2010年04月18日 | お料理
ようやく雪どけが始まり、あちこちで「ふきのとう」が顔を出す新得です。

今晩は、いつもお世話になっているT家の皆様を夕食にご招待

前菜は、先日デビューして好評だった「雪どけをイメージして」
左から具(アボガド、エビ、納豆)、雪(長いも)、完成品(おかか)
そして前回は「ワルッコ(山ワサビ)醤油」をかけましたが、
今回は題名にもう一つ絡めて「ふきみそ醤油」でいただくことに。
「ふきみそ」はそのままでも、マヨネーズにまぜても、
ちょっぴりほろ苦い、春の味の万能調味料です。

本日のご飯は「鉄鍋ビビンバ」だったのでできませんでしたが、
白いご飯にかけて食べてもおいしそうです。



祝 OPEN 宿屋cafe ARUKU さん

2010年04月16日 | お気に入りの店
新得町で本日オープンされた「宿屋cafe ARUKUさん」へ、
お祝いがてらお茶しに行ってきました。
場所は38号線沿いで役場のある交差点の角地、元「夫婦そば店」です。
帯広でごはんCAFEをされていたので、ランチがあるのもいいですね。
マスターの手作りケーキがとってもおいしかったです。
(ガトーショコラとゆずのパウンドケーキをいただきました。)
Kは人生で2度目のソフトクリームをぺろりぺろり。

お二人とも道外出身者で、北海道に移住されたきっかけは、
ご夫婦共にツーリングで北海道・十勝を気に入ったからとのこと。
(実は私も元ライダーで、きっかけが似てる~!)
そんなところにも、親しみを感じるオーナー御夫妻です。

近々かえで団地の中にも新しいお宿がオープンします。
また、知人でアウトドアガイドのよっしーさんご夫婦の
「ロッヂ ラッキーフィールド」も7月にオープン予定。
師と仰ぐ「つっちゃんと優子のまきばの部屋」
隣町清水町で同時期に始めた、同級生のような「和みの風」
それぞれ、宿のコンセプトに違いはありますが、
皆、夢をもって始めた宿業。(宿名に敬称略)
せちがらい世の中に、心地よい時間と場所を提供する同志です。



あさりといかのパエリア

2010年04月16日 | ダッチオーブン料理
       私の人生で4回しか買ったことのない「あさり」
         その4回が、ここ最近2週間内と言えば、
      どれだけ「マイブーム」か、ご理解いただけますか?

ボンゴレ2回に続いて西洋風おじやの「リゾット」
そして今晩は「パエリア」に挑戦もちろんダッチオーブンスキレットで。

今までにもパエリアは何度か作ったことがあったのですが、
シーフードミックスの貝殻なしのあさりで、
ダシも見た目も、もうひと味足りませんでした。

本日のレシピは、ネットで見つけたまさに私好みの食材。
大好きな「いか」とのコラボ。
「かい」と「いか」だけあって、相性バッチリ
あさりのだし+いかごろとすみのエキスをたっぷり吸ったお米。
だしがけんかするどころか、相乗効果でより一層おいしくなって、
これだけでも3杯はいけそうです。(実際2合を親子三人でぺろり)
しかもその上には「いかとあさり」がびっしりなのがうれしい


                  
見た目はダークですが、そこは「彩り3姉妹のパプリカ」でカバー。
レシピでは、ミニトマトやレモン、ししとうなどが使われていて、
彩りも味もアクセントがあっておいしそうでしたが、今回はあるもので。
赤・黄・緑。これから畑で彩り野菜を育てましょう

難しかったのは、分量以外の水加減。
お米の芯を残さずに好みのかたさに炊いていくので、つきっきり。
しかし「パエリア」は、日本のお米を炊くのと違って、
蓋を自由にとって中をかき混ぜたり、味見ができるのがうれしいです。

手前味噌ですが、今まで作った中で最高のできでした!
MASAさんにもほめてもらえて「ヤッター
最近お米を積極的に食べないKも、これはパクパク!
さらに「かい!かい!」と、貝も喜んで食べています。
とりあえず幼い頃の私に似なくてほっ

これから練習を重ねて、宿のお食事でもデビューさせたい1品です。



怪物現る?

2010年04月15日 | 新得の自然
「春の嵐」なんて生易しいものではなかった昨日からの暴風雪。
ひょっとして、かえで団地に越してきて以来最大級だったかも。
鯉のぼりのポールが折れてしまうのではとヒヤヒヤでした。
窓にはべっとり雪が張り付いて、怪物の顔のような…。
いやぁ、おそろしい風と雪でした。
もう4月も半ばですよねぇ…。今年の桜はいつ?   MASA



ほろよい小樽散策

2010年04月13日 | お酒
実家の札幌・手稲から、久~しぶりに小樽方面へドライブ。
帰りはふぅ~さんが運転してくれるというので、
まずは田中酒造本店へ。楽しみは、もちろん、試飲です。
幸いお客さんは僕だけ。お姉さんの豊富な知識・蘊蓄を肴にちびちび。
主力商品「寶川」の純米大吟醸(とってもまろやか!)、
熟成6年!の古酒(色、香り、ウィスキーのよう)、etc.…。
で、購入したのが、この「しぼりたて生原酒」。
「生」は、加熱殺菌していないため、要冷蔵で賞味期限約3ヶ月。
「原酒」は、水を加えていないので、アルコール度数が少し高い。
生きた酒特有のフレッシュな味わいと甘い独特の香りをもつ。
 → お姉さん&パンフレットの受け売りです。

からくり動物園、小樽福廊をめぐり、北一硝子アウトレットで
「氷の華」シリーズのショットグラス兼ぐいのみ2つを半額ゲット。
わずかに気泡が入っているだけで、使用には全く問題ないとのこと。
Kの動きにハラハラしながら、クリスタル館、三号館を歩き、
休憩に入った三号館のCafe Bar九番倉では、地ビールを飲み比べ、
かま栄のかまぼこをお土産に買って〆。
揚げたてのかまぼこ「パンロール」、絶品でした。
やっぱり小樽は情緒がありますね。またゆっくり散策したいですね。
そう、外国人(中国?台湾?)の団体さんも多かったですねぇ。
ふぅ~さんは、北一アウトレットの店員さんに「オールディスカウント」と
話しかけられたそうです…。       MASA

秀峰

2010年04月08日 | 新得の自然
今日は朝から抜けるような青空。
空気も澄んで、遠く東大雪の山並みがくっきり浮かび上がっています。
思わずカメラを持ち出して、シャッターを切りました。
青と白と茶の見事なコントラスト。今の季節ならでは。

  トムラウシ山 2141m


  ニペソツ山 2013m


  十勝岳 2077m


冬シーズンを越し、先日の黄砂でさらに汚れた窓ガラスを掃除。
チェンソーで薪をカット。
久々に外仕事もはかどった1日でした。明日は筋肉痛?  MASA