ここ2日程涼しい日が続いていますね。
時々こんな日があると非常に過ごしやすいですね。
まぁ、また暑くなると思いますが。
ここ最近のトレーニングと食事について書こうと思います。
まずは食事ですが、こんな感じです。
朝:グレープフルーツ1/2個、りんご1/2個、
茹でた野菜(ブロッコリー、ぶなしめじ、人参)を
ポン酢につけて、茹でた肉(鳥胸肉か牛赤身)約250-300g
をポン酢につけて。ご飯(白米)約400gに卵(全卵)1個をかけて。
*茹でた野菜はだいたいブロッコリー1個、ぶなしめじ1個、
人参は1/3本ぐらいです。
昼:茹でた野菜(ブロッコリー、人参)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約200g、(味付けは塩、コショーです)ご飯約150g
間食1:茹でた野菜(ブロッコリー)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約150-200g、ご飯(白米)約100g
間食2:茹でた野菜(ブロッコリー)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約150g、ご飯約50g
トレーニング後:ホエイプロテイン約60g、総合アミノ酸約20-25g、
グルタミン約10gを水でシェイクして
帰宅後の晩御飯:野菜サラダ(大根、きゅうりが多いです)に
ポン酢、オリーブオイルを少しかけて、グレープフルーツ1/2個、
りんご1/2個、茹でた肉(鳥胸肉か牛赤身)約250g、ご飯約100g
食事はざっとこんな感じです。
この内容で現在の体重は79.35kgになりました。
*今日(日付変わりましたが)現在の体重です。
有酸素運動は週に2か3回、朝30分歩いています。
トレーニングは今日行なった内容(背中)を書きます。
*トレーニングノートからの抜粋です。
1.ロープーリーローイング:*ナローパラレルハンドルです。
133.5kgで6回+2、153.5kgで4回、153.5kgで2回→133.5kgにして
5回、113.5kgで10回+1
*+の表記はハーフレップです。
2.ワイドグリップフロントプルダウン
100kgで8回、109kgで6回、113.5kgで5回+2、113.5kgで4回+1、
100kgで6回+1
3.Tバーローイング *ハンドルはナローハンドルです。
110KGで10回、115KGで5回、110KGで6回
4.ハンマーストレングスハイロー
*下記重量はプレートのみの重量です。
120KGで10回、150KGで6回、140KGで6回+2
5.デッドリフト
*足幅はナローで床から引くタイプです。
170KGで2回、160KGで5回、160KGで4回
6.ハイパーバックエクステンションと
アブクランチのスーパーセットを3セット
ハイパーは10回、クランチは約20から30回。
今日はこんな感じで行ないました。
背中、パンパンです。
先日久々にヘビーなバーベルシュラッグ(220KG)を
行なったのですが、僧帽筋よりも腋の下から背面にかけて
効きました。(翌日もこの部分に筋肉痛が出ました)
やはり重い重量を持つのって効果ありますね。
今日の背中での重量がいつもより軽く感じました。
あと、今日は卵を久々に3個(全卵で)食べたのですが、
(1個は生でご飯にかけて、2個は茹で卵で)
トレーニングでの力の出方が違いますね。
雑誌によく卵(全卵)の筋力アップ、筋量アップの効果が
書かれていますが、本当にその通りだと思います。
明日(もう今日ですが)はフィットネスショップ水道橋店で
私のセミナー(腕)があります。(14時からです)
当日のご参加も大丈夫ですので、お時間のある方は是非いらして
ください。
ではもう風呂入って寝ます。
ウホッ
ゴリ
時々こんな日があると非常に過ごしやすいですね。
まぁ、また暑くなると思いますが。
ここ最近のトレーニングと食事について書こうと思います。
まずは食事ですが、こんな感じです。
朝:グレープフルーツ1/2個、りんご1/2個、
茹でた野菜(ブロッコリー、ぶなしめじ、人参)を
ポン酢につけて、茹でた肉(鳥胸肉か牛赤身)約250-300g
をポン酢につけて。ご飯(白米)約400gに卵(全卵)1個をかけて。
*茹でた野菜はだいたいブロッコリー1個、ぶなしめじ1個、
人参は1/3本ぐらいです。
昼:茹でた野菜(ブロッコリー、人参)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約200g、(味付けは塩、コショーです)ご飯約150g
間食1:茹でた野菜(ブロッコリー)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約150-200g、ご飯(白米)約100g
間食2:茹でた野菜(ブロッコリー)に塩、コショーをかけて、
茹でた鳥胸肉約150g、ご飯約50g
トレーニング後:ホエイプロテイン約60g、総合アミノ酸約20-25g、
グルタミン約10gを水でシェイクして
帰宅後の晩御飯:野菜サラダ(大根、きゅうりが多いです)に
ポン酢、オリーブオイルを少しかけて、グレープフルーツ1/2個、
りんご1/2個、茹でた肉(鳥胸肉か牛赤身)約250g、ご飯約100g
食事はざっとこんな感じです。
この内容で現在の体重は79.35kgになりました。
*今日(日付変わりましたが)現在の体重です。
有酸素運動は週に2か3回、朝30分歩いています。
トレーニングは今日行なった内容(背中)を書きます。
*トレーニングノートからの抜粋です。
1.ロープーリーローイング:*ナローパラレルハンドルです。
133.5kgで6回+2、153.5kgで4回、153.5kgで2回→133.5kgにして
5回、113.5kgで10回+1
*+の表記はハーフレップです。
2.ワイドグリップフロントプルダウン
100kgで8回、109kgで6回、113.5kgで5回+2、113.5kgで4回+1、
100kgで6回+1
3.Tバーローイング *ハンドルはナローハンドルです。
110KGで10回、115KGで5回、110KGで6回
4.ハンマーストレングスハイロー
*下記重量はプレートのみの重量です。
120KGで10回、150KGで6回、140KGで6回+2
5.デッドリフト
*足幅はナローで床から引くタイプです。
170KGで2回、160KGで5回、160KGで4回
6.ハイパーバックエクステンションと
アブクランチのスーパーセットを3セット
ハイパーは10回、クランチは約20から30回。
今日はこんな感じで行ないました。
背中、パンパンです。
先日久々にヘビーなバーベルシュラッグ(220KG)を
行なったのですが、僧帽筋よりも腋の下から背面にかけて
効きました。(翌日もこの部分に筋肉痛が出ました)
やはり重い重量を持つのって効果ありますね。
今日の背中での重量がいつもより軽く感じました。
あと、今日は卵を久々に3個(全卵で)食べたのですが、
(1個は生でご飯にかけて、2個は茹で卵で)
トレーニングでの力の出方が違いますね。
雑誌によく卵(全卵)の筋力アップ、筋量アップの効果が
書かれていますが、本当にその通りだと思います。
明日(もう今日ですが)はフィットネスショップ水道橋店で
私のセミナー(腕)があります。(14時からです)
当日のご参加も大丈夫ですので、お時間のある方は是非いらして
ください。
ではもう風呂入って寝ます。
ウホッ
ゴリ
こんにちは!!
減量中とは思えない食事ですね。汗
僕も最近シュラッグは高重量で行ってます。
この間は5日くらい筋肉痛でした。笑
減量頑張って下さい!!
こんにちは。
ありがとうございます。
頑張ります!