野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

モズ

2006-09-25 | マ行の野鳥
ここ4・5日秋らしい日が続いていますね。でもなかなか鳥見のチャンスが得られず、毎日の犬のお散歩がてら近くで楽しんでいます。一週間ほど前はキビタキさんが久しぶりに、目の前を横切ってビックリするやら嬉しいやらでした。南へ帰る途中なのでしょうね。あんなに小さい体で何百キロも飛んで行くのかと思うとちょっと信じられません。今年の春まで我が家でお世話をしていたあの小さなキビタキちゃんも行くのかなー、と思うと心が痛みます。
でーー、今日はこのモズさんです。早くも縄張り宣言でしょうか、キーキーと大きな声で鳴き続けていましたよ、尾っぽをくるくる回しながら。モズの嘴は猛禽のような形をしていて小さいけれどその目つきと相まってなかなか迫力がありますね。他の鳥さんたちとはちょっと違った意味で魅力があります。”はやにえ”なんて凄いこともするそうですから(私は見たことがないのですけれど・・)頭もかなりいいのでしょうね。/ユウ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百舌ってこんな鳥なんですね! (mpjs2004)
2006-09-26 10:11:12
 おはようございます、M&M/松本です。



 鳥達とは全く無縁のままで年を食ってしまったので、百舌がどんな鳥か知りませんでした。



 今日の写真で、その精悍な表情をしている百舌を知り、「百舌が枯れ木で鳴いている…」という寂しい唄のイメージとはちょっと違うな・・・と思った、朝のひとときでした。



 では、次の写真を楽しみに!
返信する
松本さんへ (ユウ)
2006-09-27 23:24:13
こんばんわ。私も2・3年前までは本当に同じでした。でも野鳥を見始めて図鑑でしか見たことの無い鳥が、こんなに沢山身近にいるのだということを体験し、すっかりはまってしまいました。純粋で健気で改めて自然の素晴らしさを感じましたよ。ぜひ松本さんにも知っていただきたいですね。今度お会いしたらご案内しますから。18年前から見ていたかった・・と思っています。
返信する
Chiriyaが (Tiller)
2006-09-28 20:45:57
モズに脅されて羽がみーんな抜けてしまった事があります。



驚きましたよー

尾羽、手羽がなくなって、頭のてっぺんが、まあるくまるで帽子を被ったみたいに

羽がなくなってしまいました。



モズって凄いとりですよね。



っで・・・・

あの~、画像が見えないのは、我が家だけでしょうか・・・
返信する
Tillerさんへ (ユウ)
2006-09-28 23:12:02
こんばんわ。エッー画像が見えないんですかー?我が家では別のパソコンでもみえていますけれど・・。ちょっとしたトラブルか何かでしょうか。もう一度トライしてみてくださいな。モズは本当に気が強そうだし、声も迫力が有るので、小鳥達にとってはきっと他の猛禽と同じように怖い相手なのでしょうね。チュリアちゃん可愛そうでしたね。目が見えなくてもそういうのって感じるのでしょうね。
返信する
Unknown (みっさん)
2006-09-29 06:48:49
お早うございます 我が家のパソコンもモズの画像が見えませんよ。何故でしょうね。

返信する
このモズ (ガル友)
2006-09-29 11:24:34
ご無沙汰していました。

さて、このモズはなんとも人間らしい表情をしていますね。あごというか首の辺りの産毛まではっきり捉えられていて、くちばしの先の微妙な差や大きな瞳が何をみているのか・・・

秋めいてきたせいかとてもロマンティックです。

なんか語りかけたくなるようなモズ、母親のような目ですね。しかも記事を読むとなかなか鋭い鳥のようです。モズの意識を変えられました。

9月の一押しでーす。
返信する
みっさんへ (ユウ)
2006-09-29 23:03:20
こんばんわ。そちらも画像開かないのですかー?どうなっているのでしょうね。一応もう一度投稿しなおしたのですが・・・。これ以上は我が家の知識では分かりません。すみません。どうも地区的には西の方がダメみたいですが・・関係ないですよね。
返信する
ガル友さんへ (ユウ)
2006-09-30 10:25:01
こんにちわ。ガル友さんのところは画像が開けたみたいでよかったです。九月はなかなか出られなくて写真の方も少なくてこちらとしても寂しいしだいです。十月はもう少し頑張れたらイイナーと思っていますので、又見てくださいね。
返信する

コメントを投稿