goo blog サービス終了のお知らせ 

バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

最後の雪(希望的観測)

2022年03月09日 | シカゴ日常
先週末少し気温が上がり
あ〜そろそろ春も本番かね〜なんて言ってたのに
日曜日、よっちゃんゴルフ行ってたのに

月曜日、起きてびっくりこの有様




え〜雪とか言っとらんやったや〜ん

その雪が
昨日今日のお日様のおかげで段々ととけてきたと思ったら...
早速リスさん、ご来場

久しぶり〜
雪に埋もれていたスリッパも少しずつ見えてきました

こうなると
これが本当に最後の雪かもな〜なんて
リスのナチュラルな直感を信じてしまう今日この頃
信じてしまいたい今日この頃

ワニ?ゴジラ?

2022年03月06日 | シカゴ日常
ちょっと汚いもんをお見せします
見たくない人は本日はここでさようなら












アボカド...の皮(ゴミ箱入り


このお姿、もはや
ワニの抜け殻か
ゴジラの脱皮

そう思っただけ
ゴミ箱写してごめんね〜
だけどどうしても誰かに言いたかった

え、にほんご?

2022年03月03日 | シカゴ日常
ほぼ毎日向き合うのに、
初めて気付いた乾燥機...のメーカー名

え、アマノ

よう見たら、Amana(アマナ)


ややこしいったい

てか、よーっと見たら冷蔵庫もやった



あはは
アタシの脳みそが本帰国を前に
日本語モードやっちゃろうね〜


このお二方、
アタシたちの滞在中の6年でぶっ壊れて、
何かとトラブった家電の
ナンバーワンとナンバーツーです、はい

大家さんが新品を入れてくれたけど、このメーカーは
アメリカの一番やっすい家電メーカーだと思われる
宣伝で見る乾燥機や冷蔵庫より
見た目も機能も超絶シンプル

大家さん、あーた
自分が使うもんやないけんケチったろ

なんだかんだ言いながら
あと3ヶ月ほどでお別れだと思うと
こんなに愛おしいとは

...ってだけの話



これなんだ?

2022年03月02日 | シカゴ日常
先日Trader Joe'sで
今まで47年間お目にかかったことのない果物に遭遇


見た目はいちご
色は練乳いちご
その名はwinter frost pineberries

コナンくんみたいに言っちゃったけど

このミテクレで
いちごじゃないったい
何かしらのベリーらしいので
食べてみたいけど
6ドル...買う勇気はなかった

王子とよっちゃんの力作

2022年03月01日 | シカゴ日常
先週末キッチンでちょっとした渋滞発生

週末は最近
よっちゃんがパスタチャレンジをするもんで
王子とよっちゃんでお腹が空く時間が被ると
キッチンの取り合いになります

先週の二人の力作を紹介

よっちゃんのきのこパスタ


王子のスパイシーチキンサンド


よっちゃんはyoutubeセンセに習いながらイチから作ったよ
生のイタリアンパセリとか刻んじゃってさぁ〜

王子は...前夜の残り物をサンドしただけ〜
だけどチーズとレタスもちゃんと挟んでくれたので買ってきたみたい
ポテトも揚げてたし

二人ともよく頑張りました
キッチンは汚れても
ご自身で作っていただけるならアタシはハッピー

ちなみにアタシは王子のサンドを分けていただきました
よっちゃんのきのこパスタは食べてない
だって...エリンギもマッシュルームも
死ぬほど好かんっちゃもんっ
試食してもらえなくて残念そうやったけど...無理
えのきはセーフ、しめじも気合い入れればギリセーフ...なので
次はアタシも食べれるものでお願いします

ふふ、男子二人のシカゴの冬の過ごし方

脱☆米俵計画 2月

2022年02月28日 | シカゴ日常
今日で2月が終わる...
月日はいつの間にか過ぎるのぉ〜

で、ひと月経った報告。
増量

動かないのはもちろん、
クラフトばっかりの生活では
いくら他を気をつけてもそりゃ太るわっ

あとね〜
2月はバレンタインのクラフトするのと
ホリディシーズンの残り物で...
チョコまみれなのです、はい
この時期の期間限定チョコは
めちゃめちゃアタシの好きな味
なのでうっかり、うっかり、うっかり食べ過ぎた〜〜〜


このひと月、チョコを食べながらも気をつけたのは...
ストレッチと深呼吸とマッサージ
筋トレはまだしないことにして
体じゅうのありとあらゆる肉や筋に
ご挨拶がてらゆる〜いの〜びのびしてました

体はブヨブヨなのに
肉をつかんでみると癒着かと思うほど痛くて硬い
そして深呼吸さえちゃんとできていないことに気づく

なので時間さえあれば
「中川くん」と「あいちゃん」センセ(youtube)に従って
ストレッチとマッサージ
いろんな体に溜まったゴミを排出すべく
モミモミ、モミモミ、モミモミ...
マジで痛い
セルフDVごっこよ、全く〜ぅ

ひと月経って、
段々と深呼吸が深くできるようになり
やっと固まっていた肉が
少しずつほぐれたのを実感...というところまではやってきた

もうちょっと続けて
脂肪が動いてくれそうになったら
有酸素と筋トレにもチャレンジしよう...かな〜


食事はこれまでと同じくほぼ1.5食
「夕飯は早めに」「お腹空いたら食べる」システム採用
早食いは少し改善されたかも

1キロ増えたのは自業自得
だけどね、不思議なのは
見た目は前よりスッキリしてきた、と思う

...え、希望的観測
目の錯覚
ま、何事も思い込みが大事ってことで

毒素排出の準備から始めた2月。
3月はもうちょっとあからさまな結果を求めてみようと思ったり思わなかったり。
相変わらずゆるいスタンスで自分に向き合う日々、です

この頃季節が変わっているのを空の色から感じます
春はすぐそこ...だといいなぁ

高級なんだぞ

2022年02月26日 | シカゴ日常
そろそろ、
食品などはストック物をチェックして
使いきっていこうかと思ってます

日本から送ってもらったものなど
大切にしすぎて賞味期限切れとるのもあるし
帰国するのにいつまでも大事に取っておいても
しょうがないし...ってことで
大盤振る舞いで使っていきます

で、ある日はちゃんぽん

手を抜いた感あるけど
言わせてっ
ここでは高級なんだぞっ

アタシの中でのこのちゃんぽん様の印象は
「土曜日のお昼」

大昔、アタシが子どもの時は
まだ福岡では土曜日は半ドン(4時間目まで授業)
なので帰ってから
お母さんが作ってくれるお昼=ちゃんぽんってイメージ

お昼なイメージだけど...
アメリカでちゃんぽん...
貴重とよ〜〜
しかも田舎と同じ味のちゃんぽんを食べれるげな...
最高すぎる

送料がかかっているので
高級品となってしまっているちゃんぽん
最後のストックを美味しくいただきました
あ〜しばらくちゃんぽんは食べおさめ
だけど帰国して田舎に帰った時に
お母さんに作ってもらお〜っと

ナイスデュエット

2022年02月23日 | シカゴ日常
昨日は2月22日で
「ニャンニャンニャン」の猫の日だったらしい
今日気づいた〜〜
しかも2022年なんて『2』が大量に並ぶ、
めっちゃ珍しい日や〜〜ん
全く気づかず過ごしたアタシのバカ
猫ちゃん、ごめんちゃい

話変わって...

最近お昼にお腹空いたら
おにぎりをハムハムすることにしている

1番のお気に入りはこの二人
「うめこ」と「ゆかり」


このお二人さんを一緒に混ぜて握ると
カリカリうめことほんわかゆかりが
なんとも言えないハーモニー

ナイスデュエット
送ってくれた大親友よーこを思いながら
美味しくいただく一人ランチ

そのうち「ひろし」も加えて
トリオとして活動してもらおう
(ひろしについては...参照:2022.1.5 ありがと〜〜〜〜!)


ハンバーグ

2022年02月21日 | シカゴ日常
何もしたくない日の夕飯はこうなった...

おばけハンバーグ

ちっちゃく丸める意味あるのかなぁって...

ものぐさも
ここまでくれば
才能だと思う、うん、そう思う

ふふ
味に違いはなかったので
これからもおばけスタイルで行くことにする〜

ほんものです...

2022年02月20日 | シカゴ日常
ある日どといた郵便
あるお店のクーポン付きダイレクトメールなんやけど...

これ見て
赤矢印のところに名前が書いてあるっちゃけどさ〜
その名前の前に書いてあったのは...

「The real〇〇(名前)」


え、本物ですけど、何か


多分だけど、
宛名の人が引っ越して、次の居住者がこれを手に取っても
「リアル〇〇さん」やないけん使えんってことかな〜と推測

アタシはリアル〇〇さんなので
近々このクーポン使わせていただきます
しかしどうやって本物かどうか証明するっちゃろ
謎〜〜